注目の話題
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

母、遠距離の彼、就活。考えることが多すぎて困っています。

回答7 + お礼4 HIT数 1399 あ+ あ-

野鳥の会( 20 ♀ ig0MCd )
14/07/02 08:49(更新日時)

遠距離で付き合っている彼との結婚、母親との将来、私の就職活動について悩んでいます。3つ関連しているので、まとめて相談させてください。

私:今年21 現在アルバイトをしながら就活中
(通っていた学校を中退したため)
関東出身、在住 母子家庭 一人っ子
彼:今年23 正社員として勤務
次男だが家業を継ぐ予定
関西出身、在住
私の母:今年52 夫とは離婚 長女(兄あり)
母親は夫と死別し一人暮らし(近所)
身体がよわく、精神科にも通っている

まず、彼はすぐにでも私と結婚したいと言っています。私もできるならしたいと考えていますが、反対する母親を置いて関西へ嫁ぐことにかなりの罪悪感を感じます。母は、彼がこちらへ来るのなら是非結婚してもらいたいと言います。彼も、今の会社をやめて就活するのなら若いうちのがいいし、実家の会社も弟や兄に譲るから私の方へ引越したいと思ったようでその旨を両親に話したところ門前払い、男が行くなんてありえないし実家を手伝ってくれないと困ると全く聞く耳をもってもらえなかったとのことです。

これを受けて私たちは、とりあえず結婚のことは一旦保留にし、いつか自然と別れる日がくるのを待つことにしました。

しかし、彼は毎日のように結婚したいと電話で話してきますし、彼の自宅で会ったときは帰り際に大泣きして離してくれませんでした。こういうことがあると、私は彼と一緒にいたい気持ちをなるべく忘れるようにしていたのに(辛いので)、我慢できなくなってきてしまいます。

これに加えて、母が反対する理由のひとつに経済的な問題があります。私は学校を中退したので、職につけないまま奨学金の返済だけが残ってしまいました。現在はアルバイトで保険や年金等すべて自分で払ってはいますがそれで精一杯で、母親にいくらか渡す余裕も貯金する余裕もありませ ん。母ははやく私に社会保険の完備されている職についてほしいと焦っています。彼も給料をもらいはじめて間もないため貯金もあまり多くはありません。そのため余計に母は結婚を反対しているのだとおもいます。
私としてはいずれ彼と住みたいので、こちらで今就活を頑張ってすることにあまり身が入りません。

しかし母を置いていくことはできないので結婚は諦め、一刻もはやく就職し母を安心させたい……と考えて今も履歴書を書きながら投稿している次第ですが、この無限ループに陥り、毎日泣いてしまっています。

彼もどうやったら私の母を説得できるか考えてくれていますが、はっきり言ってそういう問題じゃないです。説得するしないではなく、物理的に・気持ち的に母を一人にできないのです。

彼とはお互いに思っていることを洗いざらいなんでも話し合えているとおもいます。しかし彼は超がつくほどバカで、話が通じないなぁと思うこともしばしばです。

説明不足な点がありましたら申し付けてください。本当に悩んでいるのでだれかに相談したいけれど、あまり長々と友達にこんな話はしたくないのでここに……。

ここまで読んで下さってありがとうございます。長くわかりづらくなってすみません。どなたか一言でもいいのでアドバイスや共感、喝をお願いします。

14/07/01 15:59 追記
母親のところの表記がわかりにくいとのレスがありましたので。
私の母親が夫と離婚しており、私の祖母が夫と死別しています。

No.2111650 14/07/01 13:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/01 13:39
通行人1 

主さん母子が関西に引っ越せば?
ただ関西と関東は仲が悪いよ。
結婚したとして、料理とか大丈夫なんかね。
全く味付け違うし、言葉が違うから差別されると思うけど

No.2 14/07/01 13:43
通行人2 ( ♀ )

スレに夫と離婚した母親と死別した母親があり、
ごちゃごちゃになって分かりづらい。

No.3 14/07/01 15:45
通行人3 ( ♀ )

お母様は働いているのですか?
主さんに社保完備の会社に就職してほしいのは、単純に主さん自身の為?
それともお母様が主さんの扶養に入りたいから?

主さんの気持ちは決まってますよね。
お母様を置いて、関西にお嫁にいけないという決断ですよね。

それならそれを彼に伝えるしかないでしょう。
後は彼が決める事。
彼は関西を出て、主さんの所に来るのか。
それとも主さんと同じで、家を捨てる事は出来ないので別れるのか。

お互いに家を離れられないという気持ちなら、別れしかないですよね。
気持ちは複雑でしょうが、仕方のない事だと思います。




No.4 14/07/01 15:57
お礼

>> 1 主さん母子が関西に引っ越せば? ただ関西と関東は仲が悪いよ。 結婚したとして、料理とか大丈夫なんかね。 全く味付け違うし、言葉が違うから差別… レスありがとうございますm(_ _)m
母親は知り合いも親戚もいないところにこの歳になってから行くのは嫌だと言っています。
結婚後のそういう問題についてはお互い歩み寄って解決するべきと考えています。できなければその時は然るべき流れになると思いますし、今は「そんなの気にならない」と思ってしまう時期なのかもしれませんが…。

No.5 14/07/01 16:01
お礼

>> 2 スレに夫と離婚した母親と死別した母親があり、 ごちゃごちゃになって分かりづらい。 追記いたしましたので、ご覧になってアドバイスがいただけたら嬉しいです!

No.6 14/07/01 17:41
お礼

>> 3 お母様は働いているのですか? 主さんに社保完備の会社に就職してほしいのは、単純に主さん自身の為? それともお母様が主さんの扶養に入りたい… レスありがとうございますm(_ _)m
多分私自身のためをおもって社会保険云々の話をしているのだと思います。いずれは私が母の面倒をみるつもりですので どっちとも言えますが…。

おっしゃる通り私の答えは決まっているのですが、踏み切れません。彼にも常常話しています。彼はいつか結婚できるなら、待つといっていますが、そんなのは親が死んでからです。それを待っているのも嫌ですよね…

私が踏ん切りをつけて決断するしかないのですよね。ありがとうございます。

No.7 14/07/01 20:32
経験者さん7 

遠距離恋愛や結婚する相性がない二人なんだから、それぞれ近場で出会いを見つけたらいかがですか?

案外キッパリ別れさえすれば、切り替えられますよ。

No.8 14/07/02 01:47
お礼

>> 7 レスありがとうございますm(_ _)m
毎日そう思って決断しようとしては、今決断しなくてもそのうち自然と別れがくるのだから…と思い留まってしまいます。

でも、友達に軽く相談すると「そんな悲しいこといわないでよ〜別れる必要ないよ〜つらいけどがんばれ〜」という回答ばかりなので、みなさんにきっぱり言ってもらえて良かったです。

まだまだたくさんのアドバイスや喝お願いいたしますm(_ _)m

No.9 14/07/02 02:43
通行人9 

八方塞がりでしょう。
お互いにどうすることもできないんだから。

自分たちの我儘を通すか別れしか選択はないし、全員が幸せになれる答えなんてないよ。

この掲示板でアドバイスはしてもらえるだろうけど、結局は二人で決めること。
自然に別れを待つなら、それならもうキッパリ別れたほうがいい。
もう答え出てるじゃん。
どんな複雑な事情があるにせよ、自然に任せて別れを待つなんてどういうこと?と思うし馬鹿げてると思う。

恋愛って本当に色々あるけど、別れ前提に付き合うって意味あるのか?

No.10 14/07/02 08:34
通行人10 

そんな状態で結婚なんてありえない。まずは奨学金を返済してください。貴女がすべきことは仕事ですよ。彼氏さんの家族にも 学校も途中で辞めて借金持ちのまま結婚したい彼女なんて快く迎え入れられるわけがないでしょう。彼氏さんも上辺だけ 主さんを自分の側におきたいだけで結婚結婚言ってるんですよ。引きずられないで しっかりしてください。

No.11 14/07/02 08:49
サラリーマンさん11 

がんばれないのに、がんばれって言う人の意見は聞き流す。
気持ちだけは受けとり、ちゃんとしたアドバイスしてくれる人だけの意見を聞く。
答えが決まっていることと決まっていないことをしっかり識別する。決まっていることに関しては、それの正しい理由を見つけてくれたり、言ってくれる人の意見を聞く。
決まっていないことは、それと別にアドバイスもらう。
問題は一つずつ解決する。
結婚と恋愛は別物。結婚の知識を得るため、本屋にでも行く。

あなたは若いので、色々な知識や経験はこれから。
焦らないことで冷静な判断ができる。
あなたの問題の中で決断を急がないといけない内容は今はないです。先のばしで大丈夫。一つずつ進める。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧