子供の自立

回答14 + お礼14 HIT数 2075 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/03 16:35(更新日時)

心配症が酷くて、、少し過度すぎると思うくらい、心配症です。
今年から専門学校に通う息子がいます。離れた所にいるので、家賃、学費は出しています。入学当初は、バイトするからと、小遣いなどは、自分で稼ぐといっていた。探してきたバイトが夜のバイトで殆ど収入にならないとのこと。親もギリギリなので、少しくらいはお金になるバイトをして、自分の携帯代ぐらいは、払うように話しても、駄目です。結局は、働くようにいうと、また、夜の仕事に、つきそうで、私、強くいえません。親なら子供の為に、ここは、強くつきはなすくらいにしないといけない事は分かっています。でも、都会にいるため、ほっとくと、どうなるかと思うと、心配で心配で、ダメなのです。私は、ダメな母親です。子供の人生なのに、自立させる事ができません。こんな親は駄目でしょうか(T^T)

タグ

No.2111917 14/07/02 02:54(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/02 02:57
通行人1 

主さんがまず自立して下さい。

No.2 14/07/02 03:10
お礼

>> 1 どうしたら、自立できますか?(T^T)今日から、久々に休みが沢山とれたので、息子のトコに泊まりにきてます。ですが、既に帰りたい。息子といると、自立の事ばかり考えてしまい、しんどい、、少しの間泊まるつもりだったのですが、息子が寂しいかと、思ってしまうのです。息子に、聞いてみたら、好きなだけ、ユックリしていき。と。言われました。帰りたいけど、ほっとけない。息子は、別にいてくれと、言ったわけでは、ないのに。。明日やはり、帰るべきか、暫く泊まるか。迷っています。( ; _ ; )

No.3 14/07/02 03:51
通行人3 

自立目的であれば、お金よりも、社会を経験するためや人間関係の幅を広げるためにバイトをすべきかと思いますよ。
お金を稼ぐだけの労働は、学生にとっては、害があるし、奨学金だって、そういう考えの元にありますから。

No.4 14/07/02 05:14
悩める人4 ( ♂ )

3番さんに同意です。
今はまだ学生でもあるわけですから「携帯代金を払う」ことに固執しても仕方ないと思います。
何円まで稼がないとダメ!という発想ではなく、とりあえず1つバイトやってみて。3時間ずつ週2回とかでも十分だからというスタンスで見るほうがいいのではないでしょうか。

No.5 14/07/02 08:06
働く主婦さん5 

夜のバイトで殆ど収入にならない?
って、変ですよね^^; 夜の方が時給が高いし、短時間で稼げると思いますよ☝
うちは大学生ですがコンビニの深夜バイトに週数回入ってます。
親が出すのは授業料だけです。 

No.6 14/07/02 08:10
通行人6 

休みのたんびに泊まりに行ってるの?
母親専用お布団用意してあるってこと?
主さんにはご主人いるの?
夜の仕事って?

息子が寂しいかと思ってとありますが、寂しいのは主さんでは?
せっかく一人暮らししているのに、親が休日に泊まりにくるって可哀想。

No.7 14/07/02 08:58
お礼

>> 5 夜のバイトで殆ど収入にならない? って、変ですよね^^; 夜の方が時給が高いし、短時間で稼げると思いますよ☝ うちは大学生ですがコンビニ… そうなんです。木、金、土曜と、バイトに行っているみたいなんですが、その日に保証金3000円を貰うだけで、、ですが、おかしいのです。給料日にその保証金をまた、ひかれるらしいのです。何のためのバイト??と、最初は、聞いていたのですが、それでも、やりたいのだから、いいじゃないかと。給料ないのに、ありえないと、話しても、その店は景気が悪いから、ほぼ皆が給料もらえてないと、いうばかり。生活も派手でなく、なんなんだろか。。

No.8 14/07/02 09:04
お礼

>> 3 自立目的であれば、お金よりも、社会を経験するためや人間関係の幅を広げるためにバイトをすべきかと思いますよ。 お金を稼ぐだけの労働は、学生に… 返信ありがとうございます。もっともです。そうなんでずが、、彼には伝わらない<(_ _)> 

No.9 14/07/02 09:08
お礼

>> 4 3番さんに同意です。 今はまだ学生でもあるわけですから「携帯代金を払う」ことに固執しても仕方ないと思います。 何円まで稼がないとダメ!と… ありがとうございます。今朝、私もこれを読んで、なるほどと、思い、割り切るつもりで携帯は、私が支払おうと請求書をみていたのですが、結局話が噛み合わないまま、学校に行ってしまいました。<(_ _)> 

No.10 14/07/02 09:23
お礼

>> 6 休みのたんびに泊まりに行ってるの? 母親専用お布団用意してあるってこと? 主さんにはご主人いるの? 夜の仕事って? 息子が寂しいかと思って… 息子のとこに、来たのは、春から3回目です。2回目は学校の先生と面談のため。今回は、用事があり、娘と昨日きました。布団は本人のだけで、私は、床にタオルケットをひいてゴロ寝してます。旦那はいます。
そうですよね。私が寂しいのかもしれませんね。<(_ _)> 突き放す勇気がない。もし、ホストにはまってしまったら、、とか、学校辞めてしまったら、とか、失敗させたくなくて、つい口を挟んでしまいます。どうにか、なるだろと、考え方が変えられないんです。<(_ _)> 情けない。。

No.11 14/07/02 10:54
経験者さん11 ( ♀ )

どんなバイトかわからない、じゃダメだよ!調べたりしなきゃ。尾行するなりなきゃ、今ならまだ間に合うよ。
小遣いは渡さない!ちゃんとしたバイトをさせるのが親の勤め。
好きにさせていたら、今に学校やめたいと言い出すよ。
全然過保護じゃないですね。
むしろ放任過ぎます。

No.12 14/07/02 10:55
通行人3 

店が不景気だからとかみんな給料もらってないから当たり前とか、そういう考えを持っている限りでは、まだまだ子供かと思います。
子供が間違ったときには、道を正してあげるのが、親の役目かと思います。
学生であることを疎かにして働く事は、息子さんの人生や親に対してどんなに無責任かを教えていかなければならないのではないでしょうか?

No.13 14/07/02 11:08
お礼

>> 11 どんなバイトかわからない、じゃダメだよ!調べたりしなきゃ。尾行するなりなきゃ、今ならまだ間に合うよ。 小遣いは渡さない!ちゃんとしたバイト… ですね。( ; _ ; )でも、、尾行まで、できないです。放任なんですね、、私<(_ _)> 

No.14 14/07/02 11:13
お礼

>> 12 店が不景気だからとかみんな給料もらってないから当たり前とか、そういう考えを持っている限りでは、まだまだ子供かと思います。 子供が間違ったと… <(_ _)>色々、話したり、行動して教えてやっているのですが、、伝わらないのてす。<(_ _)> 

No.15 14/07/02 11:31
通行人15 

その夜のバイト、怪しくないですか?
普通、保証金なんて取らないし、不景気で
給料なしなんて、あり得ないです。
時給の高いところ狙いすぎてると、へんな
バイトに引っ掛かりますよ。
特に地方から出てきた
学生は狙い目です。
世の中には悪いやつ沢山いますから。
チェーンの居酒屋とか、皆が知ってるまともな
場所でバイトするよう言ったほうが良いです。
そこは辞めさせましょう。
何かトラブルあったら、即、警察へ。
じゃなかったら消費者相談窓口に電話しましょう。
普通に辞められると良いですね。

No.16 14/07/02 12:33
通行人16 ( ♀ )

10のお礼に

>もし、ホストにはまってしまったら、、とか、学校辞めてしまったら、


息子ですよね?もしかしてバイトがホストって事ですか?
なら、保証金は納得です。お水の仕事は客のツケは自腹建て替えで客からツケを回収出来ない場合、給料から引かれるんですよ。
保証金は月の売り上げ(指名料 テーブル売り上げ)が悪かった時に引かれます。

No.17 14/07/02 17:36
お礼

>> 15 その夜のバイト、怪しくないですか? 普通、保証金なんて取らないし、不景気で 給料なしなんて、あり得ないです。 時給の高いところ狙いすぎ… ありがとうございます。そうなんです。ほんとにおかしいのです。息子が嘘を言っているのか、店が悪いのか。息子を信じるしかないのです。首根っこを押さえて辞めさせても、また、他にいくでしょうし。悪い結果にならない事をいのるしか、、ないのです<(_ _)> 

No.18 14/07/02 17:42
お礼

>> 16 10のお礼に >もし、ホストにはまってしまったら、、とか、学校辞めてしまったら、 息子ですよね?もしかしてバイトがホストって事ですか?… ボーイズバーらしいのですが、少数人数で、ホストポイです。ただ、まだ新しいお店らしく、売り上げ伸びないので、ソロソロ潰れそうだとか。保証金、、全く私分からなくて。。ただ先程、息子の部屋を片付けて帰ろうとしたところ、恐ろしいノートを見つけました。ここでは、とても、書き込めないないようで、夜の風俗の女の子の店の名前やら、システム的なことを書いてあるノート見つけました。あまりにショックで。この子は、いったい何をしているのだろうと、、<(_ _)> 

No.19 14/07/02 18:02
通行人19 

18の内容って何ですか?

No.20 14/07/02 18:11
お礼

>> 19 ノートの中身ですか。個人的な名前は書いてありません。色々なお店の値段とか。職別にかいてありました。ホストをするのに。色々な女の子達がお客で来るので、何も分からないので、お店の人に教えてもらったのかと、、思っていました。

No.21 14/07/02 21:13
悩める人4 ( ♂ )

店として店の固定客として狙ってるってことでしょうね。>風俗嬢

No.22 14/07/02 21:59
経験者さん11 ( ♀ )

あなた、本当に母親ですか?
作り話じゃないよね?
なんだか人ごとみたいな返事ですよね。
行動にも移さないし、好きにさせて、頭打てばわかりますよ。

No.23 14/07/02 22:17
お礼

>> 22 悩んでいるたけです。<(_ _)> 

No.24 14/07/03 00:00
通行人16 ( ♀ )

再レス。息子さんのノートは太客の常連さんかもね。私は元キャバ譲ですが今時ノート使う子は珍しい。キャバ譲は仕事とプラべと分けて携帯2台持ちか2in1にしてますよ。毎月保証金取られるのは太客掴んでなくて罰金の意味もあります(指名がないけど時給は発生してるから)

ボーイズバーでもホストでも同じだと思うよ。ガールズバーでも客引きの子と指名がある子では時給も違うし店での扱いも雑用ばかりです。
キャバでもホストでもボーイズバーでもガールズバーでも店で金を使ってくれる太客を持ってないと負け組扱いで辛いよ。そのノートの客が太客なら良いけど…
毎月保証金取られるって事は指名がない(指名がなくても時給は発生してるから)
キャバでもホストでもボーイズバーでもガールズバーでも客が付かない子は店でも扱いが違って雑用係だよ。

まだ深夜コンビニの方が稼ぎが良いと思う。

No.25 14/07/03 07:06
お礼

>> 21 店として店の固定客として狙ってるってことでしょうね。>風俗嬢 そうなんですね。<(_ _)> 

No.26 14/07/03 07:28
お礼

>> 24 再レス。息子さんのノートは太客の常連さんかもね。私は元キャバ譲ですが今時ノート使う子は珍しい。キャバ譲は仕事とプラべと分けて携帯2台持ちか2… 色々大変なんですね。私から見て、我が息子はホスト向きではないので、罰金ばかりで、結局手元ゼロなんだと思います。仕事とはいえ、結局は、女の子が一生懸命に稼いだお金を、自分のお店にお金を使わせるのだから、そんかことしてほしくない、、とおもうのですが<(_ _)>

No.27 14/07/03 16:21
通行人16 ( ♀ )

再々レス。

あのね 水の世界は厳しいの。客の女の子からお金使わせるなんて…←こんな考えじゃ生き残り出来ないの。

それを理解してあげないとダメ。
結局は主さんがホストを辞めさせたい訳でしょう?

でも息子さんは辞めたくない。
それなら本人が辞めたいって言うまでほっとけば?
辞めるとしても自分の客のツケが払われてなければ自腹切る事になるけどね。

No.28 14/07/03 16:35
お礼

>> 27 そうですね。私としては、やって欲しくないです。ホストを本職するのは、絶対に反対します。本人が、目標を見失わない様に、ウザくても甘いと言われてもいい続けます。皆さんの、返事大変参考になりました。これにて、閉鎖したいと、思います。ありがとうございました。m(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧