注目の話題
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。

八つ当たりする年下同僚

回答2 + お礼0 HIT数 1285 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/03 08:31(更新日時)

同じ会社に派遣されてる20代の方と1年半前くらいからお昼を共にしてきました。
私はその方より10歳以上年上なので、歳の離れた自分に付き合ってもらっている感じで少し恐縮しており、嫌われたくないし、一緒にお昼してもらえてありがたかったので、気を遣ってきたのが事実です。
その方は仕事で面倒な事などがあると腹を立てる事があり、そういう時に運悪く話掛けて八つ当たりをされたことが数回ありました。
こちらも一瞬腹が立つのですが、歳も上ですし、ぐっとこらえてきました。
そうしていると相手から謝罪してくれる事もあったので。
でも、よくよく見ていると、他の人にはそういう態度をしない事が分かりました。いつも仲良くしてきた私にだけ、八つ当たりするのです。

さらに最近、新しい人が派遣で入ってきてみんなで一緒にお昼する時に、突然私だけ置いてけぼりにされる事が出てきました。
一緒にお昼をしていても、私の方は向かず、二人で話している感じで、何だか居心地が悪いというか。

今まで八つ当たりされても我慢してきたのに、どうしてこんな気持ちにさせられるのかが分かりません。
会社外でみんなで食事にする約束をした時に、先に二人で待ち合わせしたときも、いっつも時間に遅れて待たされます。
人のこと少し馬鹿にしているような気さえします。
気まぐれで今もお昼に誘われることがありますが、一緒に行きたくなくなってしまったので、電話を掛けに行くふりをして、お昼を別にしてます。
本当はこんな対応したくはありませんが、彼女に振り回され、感情的になってしまう自分がいやになります。

一緒にお昼に行かないと、ほかの人から私が変な態度をしていると思われてしまっているようで・・・何とも不条理な感じです。

みなさんの周りではこういう方いらっしゃいますか?
またどのように対処されていますか?





No.2112076 14/07/02 15:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/02 17:11
通行人1 

いますよ。
主さんが優しいし、八つ当たりに最適な感じなんでしょうね。
気まぐれな子なんだと思います。これからは、自分のポリシーで動いてみては?

No.2 14/07/03 08:31
通行人2 

主さんに何言ったとしても怒らないと感じて八つ当たりとか
しているんでしょうね。あとは今まで主さんしかいなかったから
付き合っていたけど新しい人来たから態度を変えたのもあると思います。

ここは、相性が悪いので無理に付き合う必要もなく
距離を置いたほうがいいと思います🙎

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧