注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

仕事が遅い

回答4 + お礼1 HIT数 1317 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
14/07/02 23:44(更新日時)

2週間ほど前から事務(未経験)として働いていますが、自分の仕事が遅く、職場に居づらいです。

原因としては、エクセルの処理があちらが思っているより使いこなせていないこと。また、請負をしている会社なので、小さな数字のミスや書類の不備を起こしてはしてはいけないと必死になっているうちに遅くなっているのだと思います。

「これは絶対ミスしてはいけない」と思い頑張って仕上げたあとに、「この書類を、別の形にまとめて」と、せっかくチェックしたものの意味がなかった…ということもあります。

会社の人はまだ私を怒ることはありませんが、居づらい雰囲気です。
試用期間のため残業ができる雰囲気でもなく、家に帰ってこっそり仕事を進めたりしていますが…


このままでは、クビを切られそうです…。

タグ

No.2112167 14/07/02 21:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/02 21:55
通行人1 

まだ2週間ですよ
焦らずに頑張りましょう。

会社の仕事は持ち帰って大丈夫な物ですか?
禁止になってませんか?
なってないならいいのですが、禁止なら、仕事が出来ない事よりヤバい。
私の職場では社外持ち出し出来る仕事が殆ど無いので、たまに主さんのように仕事を持ち帰る人がいますが、即日解雇です。

No.2 14/07/02 22:22
通行人2 

どんな仕事であれ、二週間で希望に沿うような仕事ができるんなら、雇われるより自分で会社を起こせますよ。
個人的な意見ですが、私はミスした仕事は忘れず覚えてます。それだけ、印象に残ってしまうんでしょう。
失敗しろとは言いませんが、したくてしたミスじゃないなら次に活かせると思います。10年後には、いろんなミスしたよなぁ、でも、次からはこうしてみたよって後輩にアドバイスできるようになりますよ。
人間、生きてる間は、日々が勉強です。
お互い、頑張りましょう!

No.3 14/07/02 22:43
通行人3 

同じミスを繰り返さないように、頑張って下さい。

No.4 14/07/02 23:26
お礼

ありがとうございます
ミスというか、遅いんですよね。
仕事は、usbに入れていいって言っていたのでたぶん大丈夫だと思います…

励ましありがとうございます

No.5 14/07/02 23:44
通行人 ( ENP6w )

私も仕事遅いです。
なんとか仕事しています。がんばりましょう、失敗しながらでも積み重ねるしかないのです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧