注目の話題
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも
高一です。 私のお父さんについて相談があります。 長文失礼します。 私は、現在午前部の定時制高校に通っています。学力が足りなかったわけでもないし、
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

株は儲かる💰💰💰💰💰💰

回答8 + お礼3 HIT数 1439 あ+ あ-

悩める人
14/07/03 12:11(更新日時)

最近、やたらと投資(株)家は簡単に儲かる という主旨のテレビ番組がやっていますね。

挙げ句、投資家アイドルとか投資家タレントとか肩書きまで出てくる始末😲



あれは、世の中の貯金して寝ているマネーを市場に入れさせようという陰謀にしか思えません…

儲かる人がいたら、散財する人もいるんだろうし💧



確かに株は会社が倒産しない限り、0にはならないだろうけど
パチンコや競艇 競馬なんて、みんな勝つつもりでやって負けるのに、投資(株)は儲かるなんて簡単に話て大丈夫かいな?

No.2112270 14/07/03 01:13(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/03 01:20
通行人1 

株なんてギャルブル 、バクチですよ。

堅実にコツコツ貯めていく方を選びますね。

大体お金は額に汗して稼ぐもの。

そんなに欲かいてどうするのと思います。

No.2 14/07/03 01:41
お礼

>> 1 ありがとうございます

その通り

猪木的に言わせていただくと
『試合する前に、負ける事を考える馬鹿がいるか💢』
ですが、株やギャンブルをやる人って負ける事を考えるよりも 勝つ事ばかり考えるからダメなんですよね。

無理な金は投資に回さないと思いますが、極端な話
その金が無くなったら…
負けたら、後悔 もしくは悲惨な結末も考えた上でやるなら良いけど、テレビを見る限り
良い話9割、リスク1割くらいしか見受けられませんが。

No.3 14/07/03 02:25
通行人3 

私の母親は株やっています。

知り合いが日本航空の株を買っていて大損害したのを聞いていたし、パソコンもなく勉強もしてない母親なんか絶対とんでもない目にあうから辞めて欲しいと言ってもきかなく…

しかし母親は昔から金を儲けるのがうまいのか、相当額を儲けています。

株関係の会社の方としょっちゅう電話でやりとりし、しょっちゅう向こう側も家に来て、誕生日にはデッカい花を持ってきました。

いずれ、痛い目にあうと思っていますよ。

No.4 14/07/03 02:42
通行人4 

商品を定価で買うなんて、勿体無い勿体無い!

😱

No.5 14/07/03 03:24
お礼

>> 3 私の母親は株やっています。 知り合いが日本航空の株を買っていて大損害したのを聞いていたし、パソコンもなく勉強もしてない母親なんか絶対とんで… ありがとうございます

結論は借金をしなければ良いですよね

お母さんも投資した金額を戻して、利益でやり取りしてたら問題ないでしょうね。



株の大損話…

知り合いで
3.11の大震災で大損したと言っていました。
大震災で被災した方を配慮するなら3.11で損という発想は ちょっと寂しい気持ちでした。

No.6 14/07/03 03:26
お礼

>> 4 商品を定価で買うなんて、勿体無い勿体無い! 😱 ありがとうございます

特権(優待券)狙いですね‼
(≧ω≦)b

No.7 14/07/03 06:17
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

タンス貯金を世に出させようと云う意図はあると思う。
市場の低迷期が長すぎて、国際競争力がうんと落ちてしまってるそうだから。
でも日本人が貯蓄だなんだとケチケチになったのは、昭和からこっち、たかだか数十年の事、軍の政策で。と云う話も聞いた事があるよ。

No.8 14/07/03 06:50
匿名 ( 30代 ♂ AmX0Cd )

株もギャンブルですが、市場を読んだり、投資先の会社を調べたりする事で、リスクも変わってきます。
そして株は売るタイミングが一番重要なのでそこの感性にもよりますよね。

そういう意味では他のギャンブルとは異なると思います。

それとタンス預金を引き出す狙いというか、投資して貰った側の会社はその資金を元に事業拡大を図れる為経済が活性化しますよね。

リスクを分かった上でやる分には全然悪い事だとは思いませんよ。
日本人は何に対しても、否定的過ぎる気がします。

No.9 14/07/03 08:29
経験者さん9 

なんでもそうだけど、ゲームをしない奴はルールやゲームそのものに口出しや批判はするもんじゃないと思う

No.10 14/07/03 11:04
専業主婦さん10 ( ♀ )

民主党→自民党に変わった直後、旦那が
絶対上がるから500万だけ買わせてくれ、小遣いくらいにはなるから

と言われ了承しましたが、すぐ日経平均9000円→15000円になり即売却、翌年の税金ひいても200万くらい利益でました。
庶民にとっては良い小遣い稼ぎになりました。

No.11 14/07/03 12:11
通行人11 

ほとんどの人は努力もしないから損をするのですよ。

それだけの話です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧