注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

駐車場のすぐ隣に駐輪場

回答5 + お礼2 HIT数 791 あ+ あ-

通行人
14/07/04 17:50(更新日時)

あなたがもし、住むところを探していて立地条件、家賃、内装など好条件でとても気に入った部屋があったとします。しかし、駐車場自体がかなり狭く出入りしにくい上、なおかつすぐ横に10台くらいバイクも含む駐輪場が隣接してあるところしか駐車場が空いてなかったとして、車必須でよく利用する場合、その不安条件であっても契約しますか?

なお、付近に別に借りれる駐車場はないものとしてお願いします。

No.2112378 14/07/03 10:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/03 10:55
通行人1 

駐車場も立地条件に含んで判断しますから、たぶんそことは契約しないですね。

駐車場に他に空きが出来たら連絡☎貰うように話を頼むとか、せいぜい保留扱いです。

No.2 14/07/03 10:57
通行人2 

少し気になりますが
車が必須な状態で、尚且つ別に借りられる駐車場も
近くにない状態なら借りるしかないと判断しますね。🐱

No.3 14/07/03 11:10
経験者さん3 

多分契約すると思います😥
やはり、家賃・内装などの好条件の方を優先すると思いますよ。
駐車場はひとまずそのまま借りて、もっと出入りしやすいとこを探すと思います。

No.4 14/07/03 11:37
働く主婦さん4 

なんか契約したはいいけど、接触事故とかいろいろ問題が出てきそうな感じがしますね・・・。きちんと監視カメラとかついてて管理してくれてるならいいけど。

No.5 14/07/03 12:17
お礼

皆さんありがとうございます。どうやら半々のようですね。

駐輪場にかけて狭くなる構造なので、隣の車がもし大きな車であれば出入りもできなくなりそうです。駐輪場の自転車などもきちんと停めていてくれればまだいいですが、もしはみ出していたり変な所に停められていたりすると、車に接触しかねないので自転車をいちいち移動させないと停められなくなりそうです。なぜあのようなトラブルが容易に予想できそうな位置関係に駐車場と駐輪場を設けたのか疑問でなりません。

いろいろ考え、後ろ髪引かれる思いですが、やめておいたほうがいいかなって思いました。

No.6 14/07/03 12:26
通行人6 

駐車場大事です

分譲マンションでも、機械式駐車場ならやめる、中古一戸建てで、縦列駐車ならやめる、
隣と堺の塀もない駐車場ならやめる、

など、色んな事があります。

狭い、駐輪場との塀もない駐車場なら、部屋がよくても借りない

No.7 14/07/04 17:50
お礼

やっぱりそうですよね。

駐車場も部屋と同様大切だなぁって思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧