注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

全部わからない

回答8 + お礼8 HIT数 1462 あ+ あ-

悩める人
14/07/05 13:33(更新日時)

初スレ立てです
生きていても死んでるような人間になってしまいました
どうしたらいいですか

No.2112890 14/07/04 19:11(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/04 19:23
通行人1 

生きがいを見つけよう。その為に、人の手を借りてもいいと思う。自分が何のために産まれてきたのか探すのも意義深い事じゃない。

No.2 14/07/04 19:52
お礼

補足させていただきます。説明不足ですいません。
来年18歳になる者なのですが進路が決まらずに悩んでいます。
夢もなければやりたいこともないのにあと数ヶ月で自分のこれから先の人生が決まる決断をしなければなりません。
おまけに自分は高校を中退しています。理由はいろいろあるのですが一番は面倒なことから逃げたかったんです。
今は高認の資格をとるために勉強を始めたのですが、やる気がでず、手付かずになってしまっています。

きっとなんとかなる、時間が解決してくれる。なんて思ってしまっています。
親からも勉強していない自分を見て早く就職先探して来いと毎日呪文のように言われてその耽美に怒鳴り合いになってストレスも溜まっています。
自分が悪いって頭ではわかっています。ですがそれを言われるのが嫌なのです、認めたくないんです。甘い人間なんです。

このままこんな生活が続いてくことなんて想像もしませんでしたが、想像してみると何も想像できません、「無」です。
だったら死んでしまったほうが楽なのかなって思ってしまっています。
僕1人が消えたって明日は来ますし、地球は回ってます。
ですが消去法で死ぬことを選択したくありません。本意では無いからです。
それに僕に死ぬ勇気はありません。

だけどそうしたらどうやって生きていけばいいのかもわかりません。
高校をやめなかったらレールの上を歩けばよかったのかもしれませんが僕はそれが嫌いでした。
と、言うのもきっと逃げてることを正当化したいだけの言い訳なんです。
そうやって悩んでいたらこの悩み自体も僕の悩みでは無いような気がしてきました。
悩んでるフリ、勉強してるフリ、生きてるフリ、そんな状態になってしまっています。
自分すらを見失っています。毎日もやもやしてしまってただノウノウと1日1日を消費しています。
頭がおかしくなった僕を助けて下さいお願いします。

No.3 14/07/04 19:59
お礼

>> 1 生きがいを見つけよう。その為に、人の手を借りてもいいと思う。自分が何のために産まれてきたのか探すのも意義深い事じゃない。 レスありがとうございます
生きがいを見つけたいのですが時間がありません。
それに無理やり見つけた生きがいは本当の生きがいなのでしょうか?

No.4 14/07/04 20:51
通行人 ( ♀ OqWqc )

うちの長男21は
高校卒業後高校時代からしていたバイトとプラスして掛け持ちで車やさんに行ってます
世間的にはフリーターで安定はしてないし
親目線からしたら正社員の仕事みつけてほしいと思います
でも本人は結構充実しているようにみえるし
頑張ってます


とりあえずなんでもいいからやってみようよ
そこから人とのつながりもできるし視野も広がるよ
お金稼いで好きなもの買おうよ

贅沢できなくたって
自分の楽しみみつけよう!

No.5 14/07/04 21:06
お礼

>> 4 レスありがとうございます

自分も1年ほど前(高校生の時)からコンビニのバイトを続けています。
自分でも不思議なくらい続いています。
もともと人と話すのが苦手なのですが相手が自分を必要としている立場なためなんとかできています。
ですが今月はバイトを丸々休んでしまいました。
以前までは、やりがいもあって楽しくやっていたのですが、最近では苦痛でしかありません。働くということはそういうことなんだと割りきっていたんですがとうとう逃げてしまいました。やめようかと悩んでもいます。

自分にとってはこのバイトが自分と世界を繋いでいる最後のアイテムなのですが
外に出ると自分が場違いな存在な気がするのでやめてもいいのかなって思っています。
唯一の楽しみはネットゲームでしたが最近は全く楽しくありません。

早く楽しみや生きがいを見つけてそれに向かって突き進みたいです。

No.6 14/07/04 21:15
通行人6 

何の為に高認ですか?
高卒の肩書きで何が重視されるか知ってますか?
高卒とは3年間頑張って通った証が高卒の肩書きです。重視されるのは3年間通った事実です。

高認が無駄とは言いません。
学校が終わって社会に出ても生涯勉強はついて回ります。努力する事は大事。

中退なら学卒と同じ道を歩まない事です。
学歴のいらない仕事は腐るほどあります。
そこから学卒に負けない人生を歩んでる人は沢山います。

No.7 14/07/04 21:27
お礼

>> 6 レスありがとうございます

自分もその通りだと思います
高校3年間通えなかった人間を企業が雇ってくれるとは思いません
父にも全く同じ学力の人間がいたとして最後は何で決めるかといったら学歴だと言われました
その通りだと思います

高認は大学に進学しようと思い受けることにしました
その時はただ進学することを考えていました
ですが最近になってはっきりと決めなくちゃいけないという現実が突きつけられた時に僕はただ大学に行くことしか考えてなかったので
どういった大学に行けばいいのか考えてませんでした
それ以前にどういった職業に付きたいかも考えてませんでした

そうなってしまって、今果たして僕は高認の勉強をする意味があるのかと感じでしまい
進学以外のことは全く考えてなかったので不安になっています

No.8 14/07/04 23:21
通行人8 ( ♀ )

今ならまだ楽にやり直せる。

20代半ばになって「高校中退」「大した資格もない」じゃやり直すのも一苦労では済まされない。
どんどん深みにはまっていくだけ。

自力でやるっていうのは甘えが出てしまってなかなか気合いが入らないだろうけど、そのままダラダラ過ごした10年後の自分を想像してみろ。

No.9 14/07/04 23:33
お礼

>> 8 レスありがとうございます

なんとか頑張ってみようと思います
みなさんにアドバイス頂いたお陰で気持ちが楽になりました

No.10 14/07/04 23:38
お礼

みなさんアドバイスありがとうございます
自分なりに考えて

人それぞれ出来ることと出来ないことがあるのは当たり前で
大切なのは出来ないことを認めて
出来ることは全力でやること

と考えるようにします
また挫けそうになったら相談させて頂きます

No.11 14/07/04 23:43
通行人 ( ♀ OqWqc )

自分の出来る限りでいいから頑張ろう


私も頑張るから

No.12 14/07/05 01:41
悩める人12 ( ♀ )

主様へ
主様の書かれた文章を読ませて頂きました。
ご自分が何をなさりたいのかご自分の本心が感じられなくなり右往左往なさっておられるところ、さらに、ご家族の想いを押し付けられてしまい心の身動きが取れなくなってしまわれているのですね。
逃げたというワードがありましたが、そこに主様の心が楽になるキーがあるのかもしれませんね。
人の心は人生の課題から逃げるともやがかかるように出来ている、そしていくら逃げても最終的には逃げた課題が山積みになって人生にのし掛かってくると私は感じています。
ご自身が逃げたという現実についてなぜ逃げてしまったのか、それによって主様の心は現在どうなってしまわれたのか、どんな行動をすれば主様の心はすっきりして解放されるのか、もし主様がそれを他者に話すことで良い方向に行かれるのではとお思いになられるのであれば、よろしければ私にお話してみませんか?
ご家族に対しては何を言われようが、自分の人生は自分のものだと心の中で一線をひくよう心掛けるようになさればいいと思います。
今はご自身の本心と繋がることを心掛けて下さい。
心と向き合って心をクリアにさえなされば、ご自身がどうなさりたいのかという欲求は自ずと出てくる筈です。
幸いなことに主様はまだまだお若いです。
限りない可能性に満ちています。
やりたいことが見つかったらご自身で経営ノウハウを身につけて起業したりだって出来ます。
問題は主様が今現在明るい未来を描けない心境にあるところです。
ご自身の気持ちがすっきりすると思えることはなんでも徹底的になされるといいと思います。
生きることに迷いを感じられるなら仏教や心理学などの書物を漁ることもいいかもしれませんね。
ご自身の人生哲学を見出されることが今の主様の人生の課題と捉えると立ち向かえる気がしませんか?
私は自分と関わる人は皆、例外なく幸せになってもらいたいと思っています。
人の心は見えないところで繋がっていますから。
ご自身の心を豊かにすることが同時に周囲の人間をも幸せにするのです。
自分を救うことにもっと積極的になるようにすると必ず道が開けますよ。

No.13 14/07/05 02:23
お礼

>> 11 自分の出来る限りでいいから頑張ろう 私も頑張るから はい!そう言っていただけるとすごく嬉しいです
頑張ってみます

No.14 14/07/05 02:35
お礼

>> 12 主様へ 主様の書かれた文章を読ませて頂きました。 ご自分が何をなさりたいのかご自分の本心が感じられなくなり右往左往なさっておられるところ… 長文読ませて頂きました
僕のあんな抽象的でよくわからないような文章をすごくよく理解して下さっていてとても今感激しています
自分より自分のことが理解できているので本当に感動しています
なんだか怖いくらいです

僕自身も逃げ続けることは出来ないことを理解しています
ただずっと逃げていたらひょっとしたら逃げ切れるのではなんて考えを心のどっかで思っていたため本心から行動することが出来ていなかったのかもしれません

ちょっとずつ本当の自分と向き合って好きになっていけるように頑張ってみます

こんな赤の他人のためにここまで真剣に考えて下さって本当にありがとうございました
またこのような機会があったらどうか、お力をお貸しください

No.15 14/07/05 03:11
悩める人12 ( ♀ )

>>14主様へ
人との心の繋がりを感じないでいると人は精神が病む様に出来ています。
不思議と学校では習いませんね。
もし、主様の周りに心が繋がってるなと感じる人がいないならこういう掲示板でも使われて他者に内面を共感してもらえるよう努力して下さいね。
ご自身がご自身の心を無視して見捨ててしまっていたことに気付かれて、他者と本当の自分の心を見出せば主様の言われる廃人のような状態も誰からみてもカリスマ性が溢れる様な状態までもっていかれることも可能です。
応援しています。

No.16 14/07/05 13:33
通行人16 

私の彼氏も高校中退だけどお金貯めて会社起業してそこそこ成功しています

ご両親のいう通り働きながら自分の道を探した方がいいのでは?

働いてお金を貰うのは大変だけど楽しいですよ😄🎵

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧