注目の話題
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

子連れ離婚を考えています

回答4 + お礼0 HIT数 2077 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
14/07/05 17:45(更新日時)

結婚して2年になり、一歳の子供がいます。意見の食い違いや旦那の性格、旦那のお金の事でもう疲れました。離婚を考えています。お金の事が一番の原因なのですが、旦那は、ブラックリストです。結婚して子供が生まれてから滞納していた税金や年金で差し押さえが来ました。全て私の貯金で支払い差し押さえは、免れましたがまだ、支払いの済んでいない年金がまだあります。このままだと子供の将来が不安です。離婚後は、親権をとりたいと思っています。もし、離婚を私から切り出したら養育費は、旦那から請求出来るでしょうか。そして、私の貯金で支払った借金を旦那から取り戻せるでしょうか。離婚に詳しい方や同じ様な体験をされた方のお話を聞かせてください。

No.2112969 14/07/04 23:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/04 23:32
通行人1 

意味不です

請求するのはかまいませんが、支払い能力など
ありませんよね?

No.2 14/07/04 23:35
お師匠さん2 

それは専門の弁護士さんと相談されないと、分からないことだと思います。
事情ももっと詳しく調べないと、どっちに非があるのかもわからないし。

No.3 14/07/04 23:35
通行人3 

無い袖は振れない

No.4 14/07/05 17:45
通行人4 ( ♀ )

法律の専門家を入れたとしても、無いところからは取りようがないです。それを、前の方が書かれたように「無い袖は振れない」と言います。

何で 交際中に、おかしいと思わずに、子供まで作ってしまったんでしょう…今さらですが、お金の管理に関してお相手は、相当酷かったと思います。

年金に関しては、納付免除の制度があるはずですので、早めに役所で相談して下さい。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧