注目の話題
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ
好きな人が受験生です。 「受験が終わったら告白してもいいですか?」と言うのは迷惑でしょうか。 私は高二の女で、相手は高三の男の人です。
女友達が身長156cmで私に身長を事あるごとに自慢してきます。 物が届かなくて男子に取ってもらったとか男子に身長が可愛いねと言われたとか。 私は161cmな

どうしたらいいかわかりません。

回答7 + お礼4 HIT数 908 あ+ あ-

通行人
14/07/07 17:49(更新日時)


はじめまして。結婚1年経った27才です。私は結婚して他県に引っ越してきました。旦那と二人暮らしです。ちなみに旦那は44才です。私は病気で休養中です。最近旦那が凄く冷たいです。最初は浮気を疑いました。直接聞くのが怖くて今日メールで理由を聞いたら私が病気で休んでるのが気にくわない的な事と、ご飯を作らない事が一番の理由みたいでした。ご飯を作らないのは食費を入れてもらってないからです。最初は自分だけのお金で頑張りましたが私も支払い、通院があるので破滅しました。私が悪いんでしょうか?

タグ

No.2113823 14/07/07 14:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/07 14:30
通行人1 

家計の管理は誰がしていますか?
食費を貰ってないから作れないんだって旦那さんに言いましたか?
お金のこととか互いに思ってること、夫婦で話し合うべきだと思いますよ。

No.2 14/07/07 14:33
通行人2 ( ♀ )

ご主人の収入はどこに?
主さんの収入だけで生活しているですか?


言えばいいじゃないですか?

食費が無いから…と。


休養中なのに、休んでいるのが、気にくわないなんてどう言う事?

いつもは、どうですか?
優しい?

  • << 4 とりあえず家賃は旦那が払ってます。他は自分の支払いみたいです。食費の事は何回も言いました。でも自分の支払いが大変だのといろいろ理由つけてダメでした。
  • << 5 旦那の給料は家賃、自分の支払いです。食費の事は何回も言いました。でも無理でした。結局毎日働きもしないで家に居るのが気にくわないんだと思います。

No.3 14/07/07 14:36
働く主婦さん3 

作らないというのは、旦那さんの分だけを作らないってことでしょうか?
もしそうなら、ちょっとそれはどうかと思いますよ。
お金のことはきちんと言ったほうがいいと思います。

No.4 14/07/07 14:42
お礼

>> 2 ご主人の収入はどこに? 主さんの収入だけで生活しているですか? 言えばいいじゃないですか? 食費が無いから…と。 休養中なのに、休… とりあえず家賃は旦那が払ってます。他は自分の支払いみたいです。食費の事は何回も言いました。でも自分の支払いが大変だのといろいろ理由つけてダメでした。

No.5 14/07/07 14:49
お礼

>> 2 ご主人の収入はどこに? 主さんの収入だけで生活しているですか? 言えばいいじゃないですか? 食費が無いから…と。 休養中なのに、休…
旦那の給料は家賃、自分の支払いです。食費の事は何回も言いました。でも無理でした。結局毎日働きもしないで家に居るのが気にくわないんだと思います。

No.6 14/07/07 15:21
働く主婦さん6 

それっって、夫婦生活と言えるのですか⁉
旦那さんの給料が家賃とその他の支払いで消えることって、わかってたの?
どう考えたって生活できないし、あまりにも身勝手な旦那だと思いますけど💀

No.7 14/07/07 15:56
通行人7 

もしかしてネットで知り合った?

No.8 14/07/07 16:09
働く主婦さん8 

私も同じです。結婚4年目です。主さんの旦那さん、独身歴長いですか?それともバツイチや前妻との間に子供がいて、養育費を払わないといけないなどの理由なら、まだ分かりますが、そう言うことがなく、ただ体調崩している主さんに対してそう言う態度は、良くないですよね~。
私の旦那はバツイチですが、私と結婚出来たことが嬉しくて、未だに大事にしてくれてますし基本、優しいですよ?お金もちゃんとくれます。
せっかく、若い奥さん貰ったんだから、仲良くいないとね、浮気されちゃうぞ~!って雰囲気だしては?
私も一時期、体調崩しました。流産がきっかけで。
医師にも誰のせいでもないと言われましたが、旦那の都合で新しい土地、新しい仕事について慣れないことだらけに加え妊娠・流産で、周りには頼れる人もいず、相談出来ずすっかり精神的に参ってしまいました。
でも旦那が、辛そうにしている私に向かって『仕事辞めて良いよ。無理しなくていい。少し休んで、自分と見つめ会う時間も必要だから。』と言ってくれ、仕事を辞め、暫く専業主婦をしました。
今ではすっかり元気になりました!子宝にはまだ恵まれませんが、旦那に感謝し、夫婦二人で生きてます!人間ですから、駄目な時があっても、良いと思うんですよね。精神的に情緒不安定になったりしたって仕方ない!ですよ!
主さんが精神的なものなのか、体の病気なのか、分かりませんが、周りに頼れる人、家族や友人がいないのであれば、旦那しかいませんし、やっぱり話し合うしかない、と思います。
でも、甘えてばかりじゃなくて、今は体調悪いから仕方ないけど、元気になったら、バリバリ仕事をして、旦那さんに恩返しじゃないですけど、何かプレゼントしたり、手紙書いたりね、手料理作ったり、優しく笑顔でいたら、夫婦仲がよくなると思います。あとは毎日スキンシップ。私は、毎日旦那に『いってらっしゃい』のハグ、『大好きだよ』のハグ、『お帰り』のハグ、ほっぺたにチューをします。夕食は必ずどんなに忙しくても作ります。夫婦ってそう言うことが大事かな?って思います。

No.9 14/07/07 16:12
お礼

>> 7 もしかしてネットで知り合った? そうです。ネットで知り合いました。

No.10 14/07/07 16:24
お礼

>> 6 それっって、夫婦生活と言えるのですか⁉ 旦那さんの給料が家賃とその他の支払いで消えることって、わかってたの? どう考えたって生活できない…
夫婦ではないと思います。最初からそうでしたが変わってくれると思い今まで我慢して来ました。

No.11 14/07/07 17:49
働く主婦さん11 ( ♀ )

ネットで知り合い、大してよくも知らないのに結婚。
あなたの病気は、精神の方?

「私が悪いんでしょうか?」
悪いとかより、その結婚をした主さんにも
落ち度があったのは事実では?

主さんも、旦那さんも話し合いが出来ない。解決しない。
何がしたいのかすら分かりません。

もう1度、結婚の全てを見直してみたら如何ですか?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧