注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

何かとお祝いでプラスになる❓

回答4 + お礼1 HIT数 1043 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/10 13:59(更新日時)

皆さん こんばんは🙇
皆さんの周りに
何かとお祝いをする人っていますか❓
ちゃんと🏠家に招き入れて 食べ物や飲み物ビール🍻を準備して
例えば 出産祝い
小学校入学祝 高校合格祝い 棟上げ式(沖縄だけかな❓)
新築祝いなど

お祝いをすると お祝い返しが 残念な時ありますよね?

そもそも お祝いで プラスになりますか ❓

No.2114769 14/07/10 06:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/10 06:49
通行人1 

そもそもお祝いしてプラスにする為に
しないよ

もらう方もプラスにならないとか考えてない。

でもめでたいからお祝いするんであって、プラスにならないならしないとか考えた事ないです。

No.2 14/07/10 06:55
通行人2 ( ♀ )

お祝いは、おめでたいことがあったときの慶びをお裾分けするためにするんです。
いわば「おもてなし」ですから、それでプラスにしようという考え方は
そもそもありません。

No.3 14/07/10 08:00
専業主婦さん3 ( ♀ )

好意でするから初めからお返しなんて気にしないし
義理でしても気にならない

No.4 14/07/10 11:24
働く主婦さん4 

お祝い返しっていただいた金額の半分もしくは3分の1程度のものだと思うので、残念に思うような品が多いのは仕方ないかな?お返しがほしくてやってるわけでもないですしね。

No.5 14/07/10 13:59
お礼

プラスは無いんですね

うちは 4人子供がいますが
出産祝いは 一人だけしかしてません (一人だけお祝いした時結構プラスになった記憶があったので)
また真逆で 身内に4人いて 子供皆出産祝いさてました。

うちの上の子 高校合格祝い(家が狭くて) もしませんでした。 お祝いを頂いたら
もちろん お返しはしました🙇

また真逆で身内は 皆 合格祝いしていました。

もぉ~ って感じになりましたが😥
忘れてしまって
フッと思い出したら まぁいっか~と思うようにもなりましたが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧