注目の話題
母親としての自覚に欠けると思いませんか? 急に未婚のシングルマザーになって実家に出戻り。その時点で親に負担かけまくりなのに、普段は仕事だからと子を保育園に
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

涙がとまらない

回答9 + お礼5 HIT数 1758 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
14/07/12 13:52(更新日時)

両親がいない姪(小学生)が、最近不登校です。
7月はじめに修学旅行に行ってから、ずっと行ってません。原因は、担任だとか。存在が嫌だそうです。

その前からも、1週間近く休んだり かと思えばまた行ったり。
実を言えば、私も中学半分しか行っていません。高校も同様に。

原因は、いじめ(暴力暴言等)

姪とは、全く違う理由です。

姪は、教育相談など色々してもらっているにもかかわらず。
何をしようというわけでもなく、ただ一日中寝ていたりしています。

祖母に言われました。姪がこんなふうになるのは、学校に行かなかったあんたがいるせい。学校行かなかったくせに、姪にあれこれ言う資格はない。帰れと言われ、私は涙をこらえて逃げました…笑

確かに、私は学校に行かなかった。というか、行きたかったけど行けなかった。親も先生も私に無関心だったし、母親は離れていたし、父親だって家にあまりいなかった。貧乏で私は祖母の家に行ったりしていました。

私、一人で我慢してきた。
親も、きっと私を憎んでいたはずです。今だって。
優しい言葉は、全部見た目だけのウソ。

いま、その辛い記憶をつつかれると…なんだかもう生きてはいけない気がわいてきます。

姪は姪で、その祖母の言葉を聞いていたらしく、真似して私に「○○(私)が自分に学校に行けとかそんなことを言う資格ない。自分は○○みたいに馬鹿にならない。なんで自分の親の変わりに死ななかったの?」という感じでぼろくそ言われ…
ケンカになりました笑

小学生相手にむきになりすぎました。

祖母の言葉といい、姪の言葉といい…なにか胸に引っ掛かるものが取れなくて…
ダメな自分をばっさり切られたからでしょうね、きっと。

姪は、PCやゲームを欲しいと言えばすぐ買い与え…あれやこれやと皆お金を渡してしまい、アニメグッズなどに月に2.3万くらい使っています。お金の制御がきかなくなっています。
言葉使いも、子供の言うことじゃない言い方をします。
学校のノートにも、他人が見たら引くような暴言を書いたり。

多分、そういうのに憧れて真似してるだけだと思いますが。ここまでして、何が不満かといいたいですが、親がいないのは可哀想です。

そんな姪からしたら、やっぱり私は、早くいなくなった方がいいんですかね?
ずっと辛くて苦しすぎます。涙がとまらなくて、目が腫れてしまいました笑
何をどうしたら、すべてがうまくいくんでしょう?

タグ

No.2115526 14/07/12 11:20(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/12 11:23
通行人1 

少なくともお金💸をホイホイ渡してしまっては、教育上絶対良くないと思います。

更にそれだけお金をくれる人にそういう事を言えるとは、相当今の関係はおかしいですよ。そこは厳しく。

No.2 14/07/12 11:25
通行人2 

長ったらしい説明やね。
姪なんか他人の主に関係ないことやないの?
他人事で涙止まらないって…、偽善者ぶるなや。

向こうからしたら、いらんお世話や。

No.3 14/07/12 11:30
通行人3 

そんな姪、ほっといたらいい。
これからの長い人生、大変だよ。
泣きついて来ても、ほっとけ✋

No.4 14/07/12 11:32
通行人4 

まず、あなたの問題とその姪御さんの問題は別だということを、ちゃんと認識してくださいね。姪御さんは、今のままではダメになってしまいます。不登校の子用の学校でもいいので学校には行かせるべき。

No.5 14/07/12 11:39
ちゃっきー ( 30代 ♂ lOINCd )

本文拝見致しました。
まず何をしてあげたいのかがよくわかりません。
姪を学校にいかせたいのですか?
姪は先生のせいといっているようですが
別に原因があるように思えます。
学校にいけない理由をあなたにむけるのは
姪の筋違いです。
本当に姪のために学校に行かせたいのであれば
話を聞いてあげて本心を聞き出せないと
難しいでしょう。
姪のために色々なことを行うことと
自分が傷ついて悲しいこととの天秤だと思います。
自分自身がつらいときや不安定なときは姪の事はおいといて回復に勤めてからでも遅くはないと思います。ながながとすみません。

No.6 14/07/12 11:57
お礼

>> 1 少なくともお金💸をホイホイ渡してしまっては、教育上絶対良くないと思います。 更にそれだけお金をくれる人にそういう事を言えるとは、相当今… 私が姪にいつもあげているわけではありません。

姪が全部使って無くなったと呟けば、祖母がすぐに渡してしまいます。そしてまた一気に使いきります。
ちょっとおかしいと皆も言っているし…最近は言うことも聞かなくなり、お小遣いは無しになっています。

だけど、きっとまたあげてしまうでしょう…。

家事を手伝うわけでもないし…お金の大切さをわかってもらいたいです。

No.7 14/07/12 12:44
お礼

>> 2 長ったらしい説明やね。 姪なんか他人の主に関係ないことやないの? 他人事で涙止まらないって…、偽善者ぶるなや。 向こうからしたら、いらんお… すみません。
話下手でどこから説明すればいいか困り、とりあえず全て思っている事を淡々と書いてしまいました。

それと、姪とは兄弟みたいなものです。赤ちゃんの頃からみてるし、他人とは思えないほどです。本当は、私が姪のもういない母親の変わりにならなきゃいけないのに。

その可愛い姪からの言葉が、あまりにも胸に突き刺さり、むしゃくしゃしてしまいました。

ダメな私みたいにこの調子じゃなってしまう。なぜ言うことを聴かないの?皆、私よりもあなたに尽くしてきてたのに、なんで!なんで!と頭の中がいっぱいになりました。

簡単に言うと、嫉妬なんですよね。
皆、私には何もしてくれなかったのに…いまになって、姪が不登校だから…全部私に理由をつけて。
だから、私は何をしてきたんだろう…と考え、涙がとまらないんです。

家族が、みんな怖いんです。本当は何を思っているのか。

これも長ったらしくなってしまいました。すみません…。

No.8 14/07/12 12:47
お礼

>> 3 そんな姪、ほっといたらいい。 これからの長い人生、大変だよ。 泣きついて来ても、ほっとけ✋ 放っておけるようで、放っておける存在じゃないんです。

だから、余計辛いんです。

自分でも、何をどうしたらいいのかわからなくなりました。
過去の自分を、今さら否定されても、困ります。

もう戻せない過去を言うなんて、ひどすぎる。

こういう考えをする私が、おかしいんでしょうか?

No.9 14/07/12 13:02
お礼

>> 4 まず、あなたの問題とその姪御さんの問題は別だということを、ちゃんと認識してくださいね。姪御さんは、今のままではダメになってしまいます。不登校… わかっています。

だけど私は私の問題で、何かしら対策をとるべきだったのではないか。という、恨みもこれまでありました。

なんかもう、全部全部…こうなった理由が、私にあると言われ、ずっと胸が苦しいです。当たっているから。

姪は姪で、姉の変わりに私が死ねばよかったのにとか、当たり前のように言うようになり…

私の存在ってなんなんだろう…私がいなかったらみんな幸せに暮らしていたんだろうか。そう思います。

この先、私はずっとずっと言われ続け、その度に泣くのかな…。

No.10 14/07/12 13:18
ちゃっきー ( 30代 ♂ lOINCd )

再度送らせていただきます。
ぜんぜんおかしいことではないと思います。
嫉妬することは誰しもありますから
ただ自分の感情が姪のためにならないのなら
なるまでまつべきかと思います。
それと自分をせめるのはこれも筋違いです。
母からあなたは言う資格がないとのことですが
逆に自分がなったからこそ言えることが必ずあるはずです。
心をおちつかせて姪に接することが大事だと思います。

No.11 14/07/12 13:24
お礼

>> 5 本文拝見致しました。 まず何をしてあげたいのかがよくわかりません。 姪を学校にいかせたいのですか? 姪は先生のせいといっているようです… 姪には学校に行かせたいです。

ですが、かつて家族が私に向けた言葉をかけてあげたいという気持ちもあり(私はそれで救われていた)、

姪には学校が全てじゃないとも言いました。

それでこんなややこしくなってしまったんです。

一緒にするな、と言いたかったんでしょう、姪は。

私も、原因は本当に先生なの?と思います。

先生の全部が嫌なら、なぜ普通に学校に行く日もあるの?と疑問です。

とりあえず今は、私は私で自分と向き合わなきゃいけないんですね…。

No.12 14/07/12 13:29
先輩12 ( ♂ )

どうもお祖母さんの言動にいろいろ問題がある気がしますね。
姪御さんはお祖母さんに直接立ち向かう勇気がなくて
あなたを身代わりにしているような気がします。
といっても、姪っ子本人にはそういう自覚はないと思いますけどね。
姪っ子はあなたのことを攻撃しながら、
攻撃することによってあなたに助けを求めているようにも思います。

ところで
ちょっと人間関係がわかりにくい文章ですので
誰と誰の関係がどうなのかというのを、
もうちょっとわかりやすくした方がいいと思います。
お祖母さんというのは、主さんからすると母親ってことですか?

No.13 14/07/12 13:39
ちゃっきー ( 30代 ♂ lOINCd )

姪は心を開いていません。
いくらこちらが頑張ってもなかなかうまくはいかないでしょう。
まずは姪の事を詳しく知ることがいいかと思います。
好きなことや嫌いなこと話したいとき話したくないときなど
後は姪の問題もありますがそのまわりにも問題があるよう
ですね。長くなるとは思いますが頑張ってください。

No.14 14/07/12 13:52
通行人14 

人のためなんて胡散臭い偽善は辞めてくれ。
姪が学校にいくことによって救われたいのはあなただろう。

私は一人で我慢してきた・・・ねぇ・・・
親だって不遜な自分な子を世間的によく思われない人たちに心ないことを言われるだろう。もっともそれは親の報いなのかもしれないけどさ。
親だってまた忍耐はしたんじゃないの?
全く違う理由でも不登校という結論は一緒なんだよ。

小学生のガキと喧嘩している暇があるのなら、ガッツリ働いて生きざまを見せてやれよ。
出来ないことの理由を自身の外側に見出して、言い訳ばかりして救われるのはあなただけだよ。誰も救われない。
他の人から見れば何をしているのかな?のレベル。
感情的になる前に人の話を聞ける人間になれよ。
人の話を聞けない人間なら、別にあなたの代わりにその辺の石ころでもいいんだよ。

なんてキツイことは言ったけど、まあ、うまい飯でも食って寝てくれ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧