注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近

御客様が頭が悪くて

回答9 + お礼9 HIT数 2306 あ+ あ-

経験者さん( 25 ♀ )
14/07/14 11:43(更新日時)

ほぼ愚痴になりますね
あらかじめ気分を害される方ご了承下さい。

私はアルバイトでカラオケ店に一年間ほど働いてます。
些細な事かもしれませんが、カラオケに予約をしたいとの件でお電話の問合せがあります。
御客様の要望の開始時間、人数等を尋ねるとほとんどの10代~高齢者の方でその場で(電話中)何時に入るか等をお連れ様と相談してるのにイラッとします。
今すぐ店に向かう等数分の入店予定のお電話なら入店時間を検討されるなら未だしも、予約電話の時間から3時間後の入店を「ん~~~どうする~~??」とか考えられない。

ある程度入店時間を決めてから問合せしてこい!と思います。その問合せの間もキャッチ中にもなりキャッチが切れる場合も度々、週末にそんな事されたら余計腹が立って仕方ありません。
御客様にとっては、関係ない事は分かりますが頭が悪いと思いどんな顔か拝んで受付してます。

時間や人数も確定してかけてこい!と本当に思います。。
「時間?んーーーどうする?」
「人数?んーーーなんにん?」
「利用時間?んーーーどうするか?ねぇーどうする?」
スムーズに話せば5分もかからないところを15分以上かかる事もシバシバ。。

挙げ句に、あ店が満室になってる上に予約をとらないと入店出来ない状態に上記のような事があった時の御客様のふて腐れ感の態度に、こっちが入れてやんねぇよと思ってます。




No.2115533 14/07/12 12:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/12 12:13
OLさん1 

それでもお客様は神様なんですかね?
神様が笑うわよね。

No.2 14/07/12 12:16
お礼

>> 1 ありがとうございます

全くというほど、全くです。
申し訳ないですが、私は不純な御客様には申し訳ないが入店お断りさせてもらって帰って行ってもらってますね。他の御客様にも被害もあったりしそうなのでw

No.3 14/07/12 12:19
経験者さん3 

迷うお客さんはいますねー
飲食店のカウンターでも良く見かけます
マクド○ルドとか
何をそんなに迷うんだろう👀❓と
いつも後ろから不思議に眺めています

No.4 14/07/12 12:21
専業主婦さん4 ( 30代 ♀ )

それは頭悪いですね お疲れ様です

No.5 14/07/12 12:27
通行人5 

そういうお客も多いですね。
ただこれもお仕事です。いかにお客様に決断をさせる
トーク力を主さんが経験から磨く必要があります。😤

No.6 14/07/12 13:45
お礼

>> 3 迷うお客さんはいますねー 飲食店のカウンターでも良く見かけます マクド○ルドとか 何をそんなに迷うんだろう👀❓と いつも後ろから不思… 受付なら、多分電話の時と少し違うのだろうと思います。
受付は、その場で席も決まっていない人は、取り合えず並ばないとと思う気持ちが優先的になってしまうので、並ぶ最中に決めようとしたら受付が来てしまった。という方も多いので、少なからず受付まで少しは決めてほしいですよね

No.7 14/07/12 17:33
お礼

>> 4 それは頭悪いですね お疲れ様です ありがとうございます

そうです。
頭が悪すぎて、びっくりしますね。若い方とか関係ない大人の方でも多くてスタッフ同士失笑になります。

No.8 14/07/12 17:40
お礼

>> 5 そういうお客も多いですね。 ただこれもお仕事です。いかにお客様に決断をさせる トーク力を主さんが経験から磨く必要があります。😤 ありがとうございます。

もちろん仕事は遊びとは思ってない上に人に迷惑をかけずに心掛けしながらやっていますね。
接客業、おもてなしする側のお店ではよくあるみたいですね、あまりよろしくない事ですよね、御客様も色んな方々が来店しているので、基本は流せる事は流そうとします。それもスムーズに仕事を行う点になると思うので

No.9 14/07/12 19:12
働く主婦さん9 ( ♀ )

それはイライラしますね。

「申し訳ありませんが、ただいま店内が大変混み合っておりますし、電話もキャッチホンが入っております。人数、ご利用開始時間とご利用時間をご相談の上、確定なさってからご連絡いただけませんか?お願いします。」で切ってはいけませんかね~私が経営者ならそうするよ。バカには付き合ってられんから。

インターネットのみ、予約受付なら楽かもね~連絡先と予約時間を必ず入力する必要がある。最近、美容院なんかでさえネット予約の時代ですもん。

No.10 14/07/12 21:12
お礼

>> 9 そうですね、その受付電話になさると、一般人(身勝手な方々)だとクレームとしての解釈をしてしまう、つまり売り上げに影響になる可能性になるため、その説明だけでは一般の方には納得、通用しないためクレームになりかねないですね。

キャッチで切るなら、御客様からしたらそちらから電話を切ったのだから折り返すのはお店側だと言い張る御客も増えるため。
そして、受付と電話の予約が重なった場合、電話を切った御客が優先なら連絡して確認をするため、受付での御客様を待たせる接客になる。
クレームにも繋がるから難しい事ですね。

フリーダイヤル予約はできますが、当日の予約は受付が出来ない。携帯からの当日予約は三名以上の方のみになってる為、カラオケに2名で来る場合は直接の受付か電話で確認しか方法はないですね

No.11 14/07/13 11:15
通行人11 

券売機で前もって料金を確認しない

レジの支払いに財布を用意しない

直前になってバタバタするタイプだな

「お決まりになりましたらお掛け直しください、失礼します」とガチャ切りできたらどんなにいいだろう

その段取りの悪さ…仕事出来なさそうだし 何をするにもその調子なんだろうな…

その癖ちょっと指摘すると被害者ぶって…かなわん

No.12 14/07/13 11:19
通行人12 

ほんとムカつきますよね 要領が悪い頭が悪過ぎ(;`皿´) ちゃんとまとめて来いよ 小学生じゃあるまいし(`ヘ´)


そんなあやふやな馬鹿な客相手は こちらから 適当に決め誘導しますよ(;`皿´)


本来なら出入り禁止だぞって 言いたい(;`皿´)


No.13 14/07/13 13:28
通行人13 ( 30代 ♀ )

すごくわかります。
電車してから、受付してから「うーん」とか悩むお客様いますよね。
あれってお待ちのお客様がいたらすごく迷惑だとよく思いますよ。
私も仕事柄経験あります。特に財布やカードを事前に用意しないお客様多いです。
何か周りが見えてないというか…自分さえよければいい考え方が増えてる気がするのは私だけ?

No.14 14/07/13 14:08
通行人14 ( ♀ )

店員が柔軟な対応できてないだけに思えますけどね

何を言っても言われてもクレームにならない店員、クレームになってしまう店員っていますからね

柔軟性がない人はよく相手の非を責めがちで愚痴りやすいよね(笑)

No.15 14/07/14 10:51
お礼

>> 11 券売機で前もって料金を確認しない レジの支払いに財布を用意しない 直前になってバタバタするタイプだな 「お決まりになり… ありがとうございます

前もっての準備をしていただけない御客様も年齢関係なくいますね。
カラオケ店ですと、日中関係なく酔っ払い等も対応しなくてはなりませんので、正直諦めてますね。「次からは準備とかしとくと良いですよ。」と接客したくても、相手側にしてはお節介や嫌味、自分の事を小バカにされたと受け取る事にもなるので受付にて探してる間、申し訳ないが他の仕事をしながら受付にて案内いたしますね。

本人にとっての周りへの思いやりや感覚が不足ぎみなのかな?と思ってます、受付での案内は他の事に比べたら可愛いものなんですがね

No.16 14/07/14 10:58
お礼

>> 12 ほんとムカつきますよね 要領が悪い頭が悪過ぎ(;`皿´) ちゃんとまとめて来いよ 小学生じゃあるまいし(`ヘ´) そんなあやふやな馬鹿… ありがとうございます

出禁までは流石に出来ないですが、お気持ちはわかなくもないですね。

ですが、こらも仕事になるので他のお仕事に比べたらと思うと小さい事になりますし、
少なからず受付よりは電話の誘導は目で見て対応してないので難しいですね
こちらからの電話を聞いてない状態で、御客様には何度も説明しなくてはいけない事もしばしばですからね。
その辺りもロスタイムになりますよね

あまり気にしないで、またか。と思うように仕事に打ち込みますね

No.17 14/07/14 11:08
お礼

>> 13 すごくわかります。 電車してから、受付してから「うーん」とか悩むお客様いますよね。 あれってお待ちのお客様がいたらすごく迷惑だとよく思い… ありがとうございます

ありますね、受付にての「あるある体験」の1つですよね。
でも、仕方ないとして、見届ける又は御客様の準備をしてる間受付で出来る別な仕事をして対応に望んでますね。
それが、個人的に要領よく仕事をこなす方法だと思ってやってますね。

女子に多いと思ったのが、男性とちがいバックを持っていて中身も沢山小物等を入れてるため一番下に入ってる様子とか目にしますので、男性よりは女性の御客様が受付の時の準備をされない方が多いように思っいますね

No.18 14/07/14 11:43
お礼

>> 14 店員が柔軟な対応できてないだけに思えますけどね 何を言っても言われてもクレームにならない店員、クレームになってしまう店員っていますから… ありがとうございます

そうですね、個人的なクレームは今のところ頂いてません、責任者からも注意もされた事もないですが、たまたま今が無いどけの事なのかもしれませんね。

主に一人勤務地でして配慮しにくい部分がある現状、クレーム事態にならないように接客する事は日々色んな御客様を見て学びますね、御客様によって喜怒哀楽の状態を観察して居心地の良いように入店、退出、入店出来なかった御客様へは再来店して頂ける対応に常におもてなしてあげたいですね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧