注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

皆さんは

回答15 + お礼14 HIT数 1484 あ+ あ-

悩める人
14/07/13 17:42(更新日時)

車を運転していて、さっきのは対向車が来ているのにちょっと無理な右折したかな~?って思う事ありますか?その度に落ち込み反省してしまいます。

また、いやいやあのタイミングで曲がらなかったら後方車にクラクション鳴らされていたかも?とも思います。なかなか難しいですね。

No.2115606 14/07/12 16:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/12 16:34
通行人1 

車の運転していると、何かとヒヤッとする事が多いですね。
それは、自分の運転だけでなく他の人の運転の時もあります。😱

ここ最近は、車の運転はどんなに忙しくても
譲ることや安全運転に努めるようにしています。☝

No.2 14/07/12 16:36
通行人2 

先日、「前の車が曲がったから自分も行けると思った」みたいないい加減な運転をしたババアのせいで、高校生が巻き込まれて死亡しましたね

後続車からクラクション鳴らされるとか関係無いでしょ?

気を遣う方向間違ってるわ

No.3 14/07/12 16:39
お礼

私は横断歩道に歩行者が立っていて渡りそうにしてたら必ずと言って良いほど止まります。そうして歩行者に頭を下げられると気持ちいいし、事故防止にもなります。

No.4 14/07/12 16:45
お礼

すいません。やはり後方車からクラクション鳴らされようが怒鳴られようが安全第一ですよね?肝に命じます。m(__)m

No.5 14/07/12 16:48
通行人5 ( ♂ )

右折ね~
信号のある交差点で
対向から直進車が来てるのに無理に右折
でもね
右折した直ぐの信号は赤だよ

No.6 14/07/12 16:53
通行人6 

私は、助手席に乗ることが多いですが、やはり女性の運転は怖い。ちゃんと後ろ見てないし。曲がり方も下手くそで。上手な人との差が激しい。

No.7 14/07/12 16:59
お礼

私は男ですが車の運転が上手い方ではありません。また自分でも上手いとも思っていません。男でも下手なものは下手、どうしようもない私のような者もいるのです。

No.8 14/07/12 16:59
お兄さん8 

あのね…先日、信号機のない横断歩道で歩行者いたから停車したのよね

そしたら、もう一方の車線側の車が止まらない止まらない💦
止まるのはわずかな車とバス、巡回中のパトカー、教習中の教習車くらい。中には何でとまってんの?( ・◇・)?みたいなのもいたかな

スレとは少しずれたけど、こういうのもいるのよ😲

No.9 14/07/12 17:01
お礼

ん?話の先がよくみえませんが?

No.10 14/07/12 17:13
通行人10 

右折時、直進車がパッシングでゆずってくれることあるけど、ゆずってくれたからと急いで右折すると、ゆずってくれた車の影からバイクがでてきてどーん!

No.11 14/07/12 17:14
お兄さん8 

まあ、横断歩道で停車する車なんてわずかだし、中には追突されそうになる事もあり得るからね


緊急車両も停まって譲る車いない事もあるみたい

という事です

No.12 14/07/12 17:24
お礼

あ~そうゆうのありがちですね。

No.13 14/07/12 17:27
お礼

横断歩道で歩行者がいるのに停車して後ろから追突なんてされたらたまったもんじゃありません。何の為の歩行者優先なのか?

No.14 14/07/12 17:45
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

運転を商売にしている者です。
反省は必要、そのあとの落ち込みや引きずりは不要。
今度ぁ、こうしよう。で、善し。
それと関連でドラレコ装備をオススメします。
反省・検証にも役立つと思います。

No.15 14/07/12 18:26
お礼

失礼ですが教習所の教官をされてる方ですか?それからドラレコ装備とは何の事ですか?質問ばかりですいません。

No.16 14/07/12 18:36
通行人16 ( 20代 ♂ )

後ろからクラクション鳴らされようが自分の安全が第一でしょう
クラクション鳴らされた所で車はへこまないが無茶な事をすれば車どころか命も奪う

根本的に何を優先して行動すべきかわからないなら車は運転しない方がいい
自分だけ事故して死ぬなら問題ないが人を巻き込んだら取り返しがつかない

No.17 14/07/12 18:41
通行人17 ( ♀ )

ドラレコってドライブレコーダーの事。

No.18 14/07/12 21:16
お礼

今日を機にもう一度安全第一を考え決して焦らない運転を心がけます。

No.19 14/07/12 21:28
お礼

さきほど、ネットで調べてみたのですが文字通り運転を記録させる物のようですね。使い道として例えば行き帰りの通勤または日頃の運転等を録画してどんな運転をしていたのか?確認したりする物でしょうか?

それと何処に行けば買えるのですか?

No.20 14/07/12 23:07
通行人16 ( 20代 ♂ )

あと、最初のお礼に横断歩道で人が居たら止まりますとあるけど当たり前の事
教本見たらわかるけど横断歩道は人が居たら徐行、停止が当然

No.21 14/07/12 23:40
通行人21 ( ♀ )

無理な右折は絶対しないから後悔はないです。
後続車に鳴らされても私の安全なタイミングなので何とも思いません。

No.22 14/07/12 23:45
東北の拳 ( 40代 ♂ IiY2w )

公道では安全が第一と成りますので、対向車にブレーキを踏ませる様なタイミングでは曲がりません。
後続車に関しては、自分の都合でクラクションを鳴らしてるだけなので完全無視で良いと思います。

No.23 14/07/12 23:58
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

ドラレコについて、
ドライブレコーダーのことです。
交通事故では主張が相反することが起こりがちです。
「こちらが青だった、」「いやいや、こちらは信号を守ってる。」など。
こうした場合、
映像をもってる方が、有利になります。(主張にウソがなければ)これを記録するのが、ドラレコです。オートバ●クスやイ●ローハットで
1万円台からそろってますから、検討してみて下さいな。
ちなみに某有名動画サイトで「ドラレコ」検索すると、実際の映像が多数アップされてますので参考に。

No.24 14/07/13 07:04
お礼

それをしてくれない人が多いんですよ。私が歩行者の場合の時ですがね。

No.25 14/07/13 07:43
お礼

つまり相手に何と思われようが自分は自分の運転を貫き通すと?

No.26 14/07/13 07:46
お礼

今まではクラクション鳴らされたらびくついてましたがこれからはクラクション鳴らされても平然とした態度で無視してとにかく安全第一を心がけます。

No.27 14/07/13 07:49
お礼

ありがとうございます。これを機に是非検討してみます。

No.28 14/07/13 17:39
通行人28 

主さんの言ってることわかります。

右折のタイミングを逃した前方の車にヤカラを言うオヤジもいますしね。

ちなみに、言葉の揚げ足をとるようなレスは無視して良いと思います。

No.29 14/07/13 17:42
お礼

気持ちを分かってくださりありがとうございます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧