注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

あなたならどうしますか?

回答5 + お礼5 HIT数 820 あ+ あ-

悩める人
06/01/28 22:25(更新日時)

私は営業をしています。ノルマはありますがあまりそれ自体は気にしませんが、給料が手取り月65千円しかありません。ガソリン代や雑費ですべて消えます。おかげで家庭はマイナスなので火の車になりました。稼ぎたくて仕事に無理してついたのに これでは借金作ってしまいそうです。また 子供には生活がこの仕事に就いたが為におやつを我慢させてます。週1に一回しか与えられません。親として情けなくなります。仕事自体はそれほど辛くなく 続けたいと思いますが生活がこれでは やはり 退職すべきですよね?副業は子守りが居ないため無理です。あなたなら子供?仕事?

タグ

No.21157 06/01/27 22:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/27 23:00
匿名希望 ( 20代 ♀ )

月6万5千円ですか?それはやっぱり少なすぎだと思います(>_<)子供もいるのに…。他の仕事を探した方がいいかと思いますが。てか他の人も同じくらいの給料なんですかねぇ?

No.2 06/01/27 23:01
匿名希望 

私なら仕事変えます
正直その給料ではきついですよ
まずは子供との生活
仕事はまたいくらでも変えられますよ
私も×子持ちでした やりたい仕事よりまずは生活の基盤つくらないと
ただでさえさびしい思いさせたりしてるからと私は最低限の生活はと思ってました

No.3 06/01/27 23:16
悩める人 ( ♂ )

6万5000円ならパートやんよ! せめて16万5000円でも10万UPでもキツイ思う子供居るならもっと取らないと! おれなら仕事辛くても金取れる会社いくよ 子供とるよ 手っ取り早く肉体労働する

No.4 06/01/27 23:27
通行人 ( 30代 ♀ )

あなたの月収なら年収はかなり低いですよね?役所に行って生活保護を受けられたらどうですか?借金作る前に国や市の制度探してみては?生活保護受けれたら医療費もかからなくなるから、子供さんにお菓子変えますよ。そんなんでは病院にもかかれないでしょ(涙)

No.5 06/01/28 09:13
お礼

①番さんへ回答ありがとうございます
他の方も何人かそんな感じですが交通費で変わる為にみなさんは10万以上あるみたいです。

No.6 06/01/28 09:16
お礼

②番さんへ 回答ありがとうございます やはり 退職を考えるべきですよね?
実は退職の件について先月からずっと悩んでたんです。
上司には 期待されてるし 会社内で色々お世話になっていたし お世話になっていた為 言えませんでした。 みなさまの回答を読み決意しました 新しい職場探します。

No.7 06/01/28 09:19
お礼

③番さんへ 回答ありがとうございます 私は田舎に住んでるために 女性では手取り14万(正社員)が精一杯の所です。やはり 今の金額ではパートと変わりませんよね? 転職考えることにしました

No.8 06/01/28 09:24
お礼

④番さん 回答ありがとうございます
生活保護は不可能なんです。財産があるため。また 車もなくなると 田舎のため皆無に等しいんです。 母子は貰うように一昨日手続きに行きました。今まで 人の税金を使ってはいけないと思い手続きしてませんでしたが…
医療は一応 無料になりました。
みなさまの回答通り転職を考えます
色々 助言 ありがとうございました

No.9 06/01/28 21:23
匿名希望 ( 20代 ♀ )

無難に製造関係の仕事をなさってみたらいかがですか?朝八時から夕方五時まできっかりの。お子さんが小学生なら、残業一時間くらいあっても児童クラブで預かってくれるみたいですし、道はいろいろありますよ。小さくて食べ盛りのお子さんがおやつも食べられないなんてあまりにも可愛そうですよ。
私なら持っている財産を売ってお金にし、新しい職を探して生活を立て直します。

No.10 06/01/28 22:25
お礼

⑨番さんへ 回答ありがとうございます
財産は売れません。死んだ旦那が子供たちに残した財産でもあり遺言です。
ちなみに 田舎なので学童はありません。調べました。
また 私には小さな子供が居ます。
まだ 幼児です。
あなたの言われる通り財産売って子供に食べさせるのが普通かもしれませんが 私の財産ではなく子供の財産です 勝手には出来ません。 製造関係の仕事は潰れてなくなりました。飲み屋も不可能です 子供をみてくれる方が居ないので。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧