注目の話題
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

小学校選び

回答7 + お礼0 HIT数 1431 あ+ あ-

悩める人
14/07/14 19:01(更新日時)

難しいです。
子供の小学校入学について悩みます。
所詮、公立なんですが、
思いやりを育む教育に1年生から熱心に取組む普通規模でありながら、特別支援学級生徒の受け入れが多い学校 と
全国的にみても学力が優れていると言われていて、その為かなりマンモス化が問題視されている学校

いわゆる前の学校は、
良い人格、共感生、優しい性格、、という人間形成です
後の学校は、とにかく受験で勝ち組、勉強で競争という人間形成です

皆さんなら、どちらを選びますか?
うちはそんな裕福ではない家庭ですから、後の方の富裕層がやや多そうな学校だと子供も可哀想な思いや目に会いかねない気がしますし、、
けれど、親として子供の可能性を与えてあげたい気もして学力向上は捨てられない気持ちもありますし、、
あまり、多額な進学塾などにも行かせれないでしょうし、、
けど、最近よく耳にするのが
小学校の先生も忙し過ぎるからか
「塾できいてみて下さい」と言われたりするようですし、
結局、学力レベルの高い小学校に行ってても今時は高い授業料を払い塾に行かさないと意味がないのが現状でしょうか?
詳しい経験者の方々、どちらを選びますか?
お願いします。



No.2115783 14/07/13 02:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/13 03:11
ルカ ( 30代 ♀ U3HNCd )

私なら思いやりを大切にするような学校でしょうか。
人への思いやりを学べる時期って
小学生の時が一番大事だと思うのです。
小学校の時の先生に同窓会で会った時に言われましたが
小学校で経験したことが
後にその後の将来に繋がることが多いと。
でもそれをいうと
後者の学力に力をいれた学校の方が
これからの時代を生き抜いていくのに
いいような気がしますよね?笑

ま、私の考えとしては
小学生の時って遊びを通じて
人間関係を学ぶ時期だと思うので
遊んでなんぼだと思うんです。
だって小学校で遊ばなかったら
いつ遊ぶんでしょうか?
勉強なんて中学から本人がヤル気だせば
いい高校だって行けるでしょう。
ちなみにうちの子が通う小学校では
先生は塾の先生に聞いて、とはいいません。
メディアに惑わされてはダメですよ。
私なら思いやりのある学校行かせて
塾に行かせますね。

No.2 14/07/13 05:59
悩める人2 ( ♀ )

両方自宅から同じ距離という条件で考えても
前者です。

No.3 14/07/13 06:50
通行人3 ( ♀ )

後者ですね。

学力の高い子ほど、教育熱心な家庭、きちんとした家庭が多く変な親が少ない。

経済的に余裕が無いならなおのこと、塾へ行かなくても勉強させてくれる学校は魅力的。
また、経済的に余裕がないからこそ、高校も公立上位校、大学も国立を狙いたいところ。学力は大事です。

別に後者の学校だって思いやりの心は育まれるでしょう、普通の友達付き合いの中で。
むしろ前者は過去に、『道徳教育に力を入れないと普通レベルの思いやりも育たなかった学校』なのかも…………。

ぜひ、両方の小学校の運動会や学校行事を見学してみてください。
特に高学年の子を気を付けて見てみて。
低学年の子は何をしててもまだ『学校が楽しい』お年頃。
高学年の子の表情、生き生きとしているか?

私は親として中学しか選んだ経験がないのですが、えてして、学力の高い学校ほど子供たちが活達で生き生きしている、自分に自信を持っている、という印象です。

No.4 14/07/13 08:38
働く主婦さん4 

私だったら前者の学校を選びますね。別に学力が優れている学校に通わなくても、勉強する子はするし、しない子はしない。小学校の間は勉強よりももっと他に重きを置きたいと考えます。

No.5 14/07/13 22:15
通行人5 

う〜ん

小学校の勉強は中学の基礎なんで、分からないと中学校へ行ってからの塾代がものすごい
小学校時代は、塾に行かず遊ばせてあげたい

宿題の量とか授業風景とか色々見て決めるのが1番です。
親の目で見て決めて上げてください。
通ってる人にメリット、デメリットを聞くのが判断材料になるかな

私はやっぱり後者かも

No.6 14/07/14 15:34
通行人6 ( ♀ )

中学の学区はどうなっていますか?
小学校二校混ざり合って中学も選ぶ感じでしょうか?
大事なのは中学の方だと思うので、それによっては答えも違ってくるかもです。

どちらの小学校も多分一長一短あると思うので、実際学校公開などいって雰囲気の合う方が良いと思います。
読む限りでは前者の方が良さそうかなとは思いますが。
うちの方は小学校は選べないんですが、中学は選べるので、今4年ですが一生懸命情報収集中です。

No.7 14/07/14 19:01
通行人7 ( ♀ )

経済事情も大事だと思います。学力大事だけど、無理に経済的に厳しい環境に入ると、
家庭家庭によって金銭感覚は、色々あると思うので、
経済環境が似た、環境にいた方が親自身も、安心ではないでしょうか?
学校の勉強についていけなくなったら、どんなに学力の上がる学校に入れても、ついていけるかは本人にしか分からないし、それに合わせて塾をつけたり、
私は無理せずに通わせられる経済的なとこも重要点になると思います。
小学校ぐらいまでですよ、夏休みや冬休みあちこち家族で子供連れて行けるのって😊
私は、家族のイベントにもお金は子供の為にも使いたいと思うので、
楽しいところに沢山連れて行ってあげられる、あまり無理ないところに学校に通わせた方が、良いと思います。
経済事情は家庭それぞれ違うので、自分に合ったやり方が一番良いと思います😊

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧