注目の話題
初めてコロナにかかりました。仕事に復帰しましたが、後遺症でしょうか、全く疲れが取れません。やる気も出ません。休日は一日中 寝てばかりです。いつまでこんな状態が続
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
ベビー布団に旦那が寝ていました。 リビングにベビー布団を敷いていて 酔っ払った汗っかきの旦那が 授乳枕を枕にしてベビー布団で寝ていて しかも敷きパットも

寂しい人生だなぁ

回答7 + お礼1 HIT数 2697 あ+ あ-

悩める人( 40 )
14/07/24 00:13(更新日時)

仕事から帰るなり、すぐさまパソコンの電源を入れる旦那。夜勤明けでお昼ご飯を一緒に食べたあとパソコンとにらめっこの旦那。色々話したいのに、話す気なくします。旦那曰く、別に話したかったら話しかけてもいい、そうですが。
こんな生活が長年続き、寂しく感じたので私も仕事に出るようにし、私が家にいる時といない時を作り、メリハリをつけるようにしましたが、特に変わりませんでした。私の気持ちも話してみました。
でもダメです。
旦那はネットで将棋をしたり、株に興味があるようです。

もう諦めるしかないですよね。
もっと一緒に話したり、そばにいたいのに、、、

寂しい人生と寂しくない人生、えらい違いす。
愚痴らせてもらいました。

ありがとうございます。

No.2116303 14/07/14 15:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/14 15:14
通行人 ( 30代 ♀ dPsKCd )

1人でいるより、2人でいる淋しさのほうがもしかしたら辛いかもしれませんね。。
主さんの存在が当たり前になって、大切さとかに気づけてないのかなぁ。
ペットとかはどうですか??うちは子供ができないので夫婦2人なんですがペットがいるので会話になるというか、間が持ちます。

No.2 14/07/14 15:14
通行人2 

旦那さんと付き合う前などこのような傾向は見られなかったのでょうか。❓

なかなか趣味のようになっているので、辞めさせるのは
難しいとは思いますが、子供など出来たらこの環境は良くありません。
なのでパソコンするにしても時間を減らすとかご飯あとに
しないように根気よく伝えることが重要です。☝

No.3 14/07/14 15:32
働く主婦さん3 

主さんは将棋って出来ないんですか?
この際、一緒に楽しむ方向で考えてみては?将棋盤を買って二人で将棋するとかさ。出来ないなら教えてもらったらどうですか?

No.4 14/07/14 15:33
通行人4 

それは一緒に暮らしていても寂しいですね😢

パソコンもいいけど、1日の中で30分でも1時間でも少しだけ夫婦の時間を決めて一緒に話したりTV見たり・・・そんな風に過ごす時間を旦那さんと話して作ったらどうですか?

No.5 14/07/14 19:33
お礼

ありがとうございます。
最近は何のために一緒になったのか、疑問に感じています。
温かい家庭を築きたかったなぁ。
ご意見いただいた方、ありがとうございました。聞いてもらっただけでも少し元気出ました。

No.6 14/07/15 17:14
通行人6 

ペットかうのはどうでしょうか💦
ご主人なんかどーでもよくなると思いますよ!!

No.7 14/07/15 18:39
通行人7 

お子さんはいないのですか?もしかして、不妊治療してました?
治療後にそうなるご夫婦多いですよね。
動物を飼うのは、どうですか?
癒やされますよ。

No.8 14/07/24 00:13
通行人8 

ご主人、私の夫と似てるなぁ、と思い、投稿させていただきます。

私も二人でいて孤独なのは一人よりずーっとはるかに辛かったです。

うちの場合、子供が生まれたら、ますます事態がわるくなり、子供への影響を考えて、悩んだ末、別居しました。

それ以後は会うと言っても時間に限りがあるので、主人も気が楽になったようでした。私もいつも主人の顔色を伺う関係から解放された、と思いました。

あまりに辛くて煮詰まり過ぎる前に、話し合いの上で距離を置いてみる、というのはいかがでしょうか?

例えば、週末だけの夫婦とか。

いきなり極端な話のように思われたら、申し訳ありません。

ご主人は生真面目な方でお仕事のストレスだけでいっぱいいっぱいなのでは?と想像したりしています。

あなたがどのくらい傷ついているのか、たぶんご主人は気付いていらっしゃらないのでしょうね。

ともあれ、お二人がお幸せな関係を作られることを願っています。



投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧