注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

親と話すと涙が出る。親が怖い

回答4 + お礼2 HIT数 8870 あ+ あ-

イブ( 21 ♀ XlTn )
06/01/28 13:45(更新日時)

昔からなのですが、この年齢になっても親と真剣な話をすると何故か悲しい気持ちになり、涙が出てしまいます。それに親に真剣な話をするのがとても怖いです。両親は私に彼氏が出来ると気にくわないらしく、彼氏が出来ても親に言えず、彼氏の事は隠してしまいます。進路の事も話せません。親におびえる毎日です。仲が悪いと言う訳では無いのですが、親が怖くて体が拒否してしまいます。周りの友達と比べ、おかしいと思います。どうすれば普通に話せますか。

タグ

No.21164 06/01/27 23:23(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/27 23:29
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私もそうだったよ。なんか自分の考えてること言うと逃げ道をなくすような話し方をする。だから怖くて話ができなくなった時期が何年かあった。
でも妹はうまくやってて、あぁ他愛のない話から始めればいいんだってわかったよ。学校のこと仕事のこと。
何年もかかったけど最近やっとまともに話せるようになりました。
彼氏さんのことは…なんともいえないけど親は心配なんだよ。いわゆる不純異性交遊とか…(^_^;いや、病気や妊娠とかちゃんと気をつけてれば大丈夫だろうけど!言わないけど…(笑)
少しずつ、世間話してみては?

No.2 06/01/28 00:00
お礼

ありがとうございます!なんか少し安心しました。世間話はなるべくするようにしてますがまだ駄目みたいです(_ _)少しずつ頑張りたいと思います!うちは小さい頃から弟ばかり可愛がられて育ったのもあって、弟はうまくやってるみたいです。
過去に何度か親に当時付き合っていた彼氏と別れさせられたというのもあり(ほぼ強制)、トラウマです。彼氏とも親に認めてもらえるように、会うのは週1回だとかにしてますが、やっぱりきにくわないみたいです。私もいつかは話せるように努力したいと思います!

No.3 06/01/28 06:16
ラゴス ( 30代 ♂ ObZn )

健気…(;_;) いい娘だなー。だけど親の方の依存心が強そう(ToT)子離れしてないとか…いずれ直面しそうな気が(-.-;)依存心って 甘えのことね。親の甘え。~問題を複雑化するつもりは全くないんだけど 親にばかり気を向けないで、貴女が精神的自立しちゃえば、いい意味で力が抜けて 逆にいい距離を持てると思うけど。~意味が解らなかったら ごめんね。

No.4 06/01/28 11:05
匿名希望 ( ♀ )

私も似たような感じです。
前の彼氏も年上というだけで縁を切らされてしまいました。いっぱい泣きました。でも従うことしかできなかった。
今私は未婚で妊娠中なのですが赤ちゃんの父親のことがうちの母親は大嫌いで、会ってきたと言っては早く縁を切れ、切れないなら出て行けと言われています。
主さん私のようにならないようにがんはってください。彼氏を紹介するのはタイミングとカップルの認めてもらおうっていう気持ちが大事だと思います。応援してます。

No.5 06/01/28 12:22
匿名希望 ( 20代 ♀ )

私も親と真剣な話は苦手です。昔こっぴどく叱られた事があって、それ以来怖くて話せません。ただ普通の会話はできます。威圧感があるとゆうか、父親と話すと怖くて②泣いてしまうんです。体が拒否してるんでしょうかね。怖いってゆうのが体に染み込んじゃってる感じです。

No.6 06/01/28 13:45
お礼

ありがとうございます。③さん、精神的自立ですか…。私も早く親から離れたいと考えています。しかし親から専門学校への入学を勧められており、学生になってしまったらますます親から離れられなくなる気がして悩んでます(;_;)
④さん、つらいですね、好きな人を親に認めてもらいたいという気持ち強いですよね。④さんも今からでも親にわかってもらえるようお互い頑張りましよう。私も応援してます。
⑤さん、私とまったく同じですね。過去に自分が悪い事をしていないのにこっぴどく叱られ、その時の父親の態度忘れられません。私はバイト先まで両親に後をつけられた事もあります。私は父親だけではなく母親にたいしても拒否してしまい、唯一話せるのが兄弟です。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧