注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩

ミルクの量を追加しようかと思ってます

回答1 + お礼1 HIT数 1377 あ+ あ-

ひなママ( 28 ♀ ZXbNCd )
14/07/22 05:22(更新日時)

今、生後17日の赤ちゃんを育てている新米ママです。
完全母乳だったのですが退院2日後に検査の為、病院に行き体重を測ったところ退院時より50g減っていて
夜(19時くらいから朝方まで)は母乳をあげた後にミルク20mlを追加するよう言われました。
そして、一週間検診でまた体重を測ったところあまり体重が増えてなく
夜は40mlに増やし、昼間も20〜30ml母乳の後にあげてください
との事でした。
それを続けていたのですが、2、3日前から胸が全く張らなくなり柔らかい状態で赤ちゃんの吸う力も弱い気がし、ちゃんとおっぱいを飲めてないように思えます…
いつもは母乳やミルクを飲むと割とすぐに寝てくれてるんですが
今日は朝方4時からぐずって
やっと寝てくれても30分〜1時間で起きて泣きます…
母乳が出てなくてお腹が空いてるのかな
と思いますが自己判断でミルクを増やしてもいいものでしょうか?
また1回に飲ませる量はどのくらいがいいのでしょうか?
参考にさせていただきたいのでよろしくお願いします(>_<)

タグ

No.2118755 14/07/21 21:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/21 22:33
働く主婦さん1 ( 30代 ♀ )

3ヶ月の赤ちゃんがいます。私の赤ちゃんは早産で入院もしていたので生後17日の参考にはならないと思いますが…
今混合で育ています。退院時は生後2ヶ月の時でしたが、ミルクは60㎜作って様子を見ながらあげてました。半分位あげて一旦離して様子を見て欲しそうならまたあげてました。混合なので最初に母乳をあげてからミルクを追加します。ミルクを飲む量は毎回違いました。30〜60㎜です。三ヶ月の今は80㎜に増やしました。あと私も赤ちゃんの退院時に母乳の量が減ってしまいましたが(赤ちゃんが入院中は3時間おきに搾乳してましたが、つい間が空いてしまうことがあったので)、退院してからは毎回の授乳時に母乳を吸わせていたら結構出るようになりました。双子なので常におっぱいをあげているような気がしますが…
主さん、もし不安なら市や支援センターなどに助産師さんがいませんか?一度市役所に問い合わせてみては?私は不安なことは出産した病院の母乳外来にすぐ電話してしまいます。

No.2 14/07/22 05:22
お礼

>> 1 初めての事だらけで分からず困ってました(>_<)
飲んでくれるか分かりませんが10ml多めに作ってあげたら全部飲んで3時間寝てくれました。
やはり母乳が足りてなかったのかも…
母乳もポタポタ垂れてブラジャーも洋服も濡れるくらいだったのに
今はブラジャーがほんの少しシミになるくらい…

母乳外来などがあるんですね♪
お世話になった産院に聞いてみます!
ありがとうございます(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧