注目の話題
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

相手探し

回答4 + お礼0 HIT数 466 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/22 08:23(更新日時)

最近出会った異性の方がいます。
好きとかの気持ちは今は無いですが、お互い様子見な感じです。
聞いたら、彼は小さい時から母子家庭で育ち、父親は知らないらしいです。
妹さんがいて、妹さんは、結婚して家を出て、彼は母親と2人暮らしで、昨年、母親が亡くなったらしいです。
なので、いまは一軒家に一人で暮らしてるみたいです。
お付き合いする上で、将来結婚なった場合、親がいない男性と、どう思いますか?2人が好きなら親がいなくても関係ないですか? 親からの援助や助けはありませんよね。
私も、最近、父親と祖父母を亡くし、今は母と2人暮らしです。なので、悲しみ、痛みは分かります。
同情でお付き合いはしたら良くないですよね⁈ 可哀相に思えるし、ご飯大丈夫かな?など考えてしまいます。
同情で近寄るのも良くないですよね。
痛みは少なかれ分かるので、精神的に大丈夫かな?と思ってしまいます。

タグ

No.2118816 14/07/21 23:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/21 23:39
案内人さん1 

お互いに分かりあえる存在なら、ことは進んでいくと思いますよ。
気になって仕方なくなれば、自然に彼に近づいてしまうはずです😍
親がいなくても、そんなに問題なくないですか?

No.2 14/07/22 00:01
お助け人2 ( ♀ )

両親がいなくとも生活は出来ます。文にもある様に、本心は親からの援助や助けを求めているのではないですか?。

No.3 14/07/22 00:26
通行人3 ( ♀ )

主さんのお母さんをすごく大事にしてくれるかもしれませんね。
親からの援助は得られないけど煩わしい親戚付き合いもないと思えば、気が楽かも。

ただ、そういう夫婦だと、生まれてくる子供は「おじいちゃんおばあちゃん」に可愛がられるという経験が乏しくなるかな。

ただ。
本当に結婚まで話が進んだときには、彼のお父様について、もう少し詳しい情報を得た方がいいかも。
変な話、お亡くなりならそれはそれで解決。でも息子の結婚を嗅ぎ付けて、金の無心に来るような父親だったら始末が悪いですから。

No.4 14/07/22 08:23
通行人4 

同情だけで話を進めてしまうのは良くないですが、

義理のご両親がいないのは、生活し易い面もあると思います。👈

援助が受けられない反面、付き合いが少なくて済みますので。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧