注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

転職理由の答え方

回答3 + お礼0 HIT数 739 あ+ あ-

通行人( ♀ )
14/07/22 13:30(更新日時)

転職活動中ですが、今まで4社経験しています。

1.正社員 金融事務
2.正社員 ネイルサロン
3.派遣 金融事務
4.派遣 金融事務

1〜2への転職は、ネイルをやりたくて
挑戦してみようと、思い切って前職を辞めてネイル業界に転身した。

ネイルを辞めたのは、
”朝〜終電までの勤務が毎日のように続き、常にお客様満足のために技術向上をしたり 後輩の練習手伝いをしたり。

体力的に厳しくなってしまい、辞めて
生活リズムを取り戻すために転職した。”

が本当の理由ですが、
これは企業側からすると 印象悪いでしょうか?
もちろん今は残業もOK、その当時だけ
疲れてしまっただけで
今はフルタイム、残業ありで働ける。
とアピールしたいですが

本当の理由以外にどう答えていいか分かりません。

また、3と4の退職理由はどちらも
人権削除、派遣切りで、
周りの派遣社員も同じ時期に
更新出来なく 辞めることになりました。

退職理由を本当の理由でそのまま伝えていいのか?
転職回数が多いので、どうマイナスポイントになりそうです。
それでも希望企業に入りたい、頑張りたい。と熱意をお伝えすれば
中々受からなくとも、雇ってくれる所はあるんでしょうか?

No.2118932 14/07/22 11:04(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/22 11:53
サラリーマンさん1 ( ♂ )

ほとんどの人は何らかの不満があって転職を考えるのが正直な所だと思います。

面接官もそれは分かっています。

ですが、それをそのまま話すのは基本的にNGです。

やはり面接官はネガティブな話より、ステップアップの為の転職であるというポジティブ論を聞きたい訳で、それが採用の合否を判断する材料になる訳ですからね。

企業は前向きな志しを求めていますし、体力的に厳しくなって辞めた理由が「常にお客様満足のために技術向上をしたり 後輩の練習手伝いをしたり」というのは、仕事への向上心が薄い、後輩への指導・教育を得意としない、という印象を与えてしまいます。

No.2 14/07/22 12:06
お助け人2 

3,4に関しての理由は、やむなくということですので、そのままお伝えしてもいいかもしれません。
転職したいところに、自分がどう活躍できるのか、今までの経験を活かしたいと伝えるのはどうですか?

No.3 14/07/22 13:30
通行人3 

2社目のネイルサロンからの転職ですが、ネイルサロンの仕事に興味を持ち勤めてみましたが、やはり自分には金融が向いていると思い戻りました。など体調不良の件を持ち出すのは、やめたほうがいいです。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧