注目の話題
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

彼の実家に入り浸る

回答20 + お礼7 HIT数 7433 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
14/07/28 20:52(更新日時)

今、真剣にお付きあいをしている彼がいます。
お互い、実家暮らしです。彼とは、以前7年付き合っていて、復縁しました。
お互いの家族とは面識あります。会うのは、いつも彼の家です。彼の家族と面識ありますが、毎日のように彼の家に入り浸るの悪いように思ってしまいます。彼にその事伝えてますが「気にするな、親も気にしてないから」と言われます。何か手土産持って行った方がいいのかなと考えてしまいます。
復縁して、お互いの両親には真剣に付き合いをしている事を話してます。彼のお母さんに会った時、挨拶はしました。お母さんからも「久しぶりだね。元気だった?復縁したんだってね、良かったわ」と言われました。
彼は「親は、気にしない方だから。馴れて欲しい。」と言われますが、やはり気遣います。

No.2119891 14/07/24 22:45(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/24 22:54
通行人1 

外にデート行ったりはしないんですか?

そんなに頻繁だと毎回手土産も大変でしょう。
毎回でなくてもたまには何か持参した方がいいかもしれないですね。

No.2 14/07/24 23:04
お礼

>> 1 回答ありがとうございます。
ほぼ、毎日会ってます。いつも、待ち合わせ場所に、各々車で行き、彼の車で移動しますが、出先に行きますが、彼の家に行き、彼の家から外出し、また、彼の家に行く。こんな状態です。
毎日のように彼の家に入り浸ってるので。
明日、お土産物持って行きます。

No.3 14/07/24 23:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

入り浸って毎回手土産はあげる方も貰う方もちょっと大変かと💦

たまにお土産買っていったり
何か手伝ってみては?

結婚したら彼の実家で暮らすのかな?
だったら、あんまり気にすると熱出しますよ。

No.4 14/07/24 23:22
お礼

>> 3 回答ありがとうございます。

そうですよね、毎回毎回お土産物持参は、渡す方、もらう方も大変ですよね。

ほとんど毎日のように彼の家に入り浸ってるので、悪いように思います。
また、彼の部屋で過ごしてますから、あまり会わないです。
結婚したら、同居ですね。

No.5 14/07/25 00:45
通行人5 

中高生のお金がないカップルみたいな付き合い方だよね。
中高生はお金が限られてるから、納得できるけどその年齢で子供と同じって恥ずかしくないのかな?
彼女を連れ込む成人とっくに越えた常識知らずと、社交辞令的な気にすんなを真に受けて毎日通う厚かましい彼女か。
とりあえず彼氏に大事にされてないのだけはわかった

No.6 14/07/25 01:06
お礼

>> 5 回答ありがとうございます。

厚かましいですよね、やはり毎日のように行くのは。

No.7 14/07/25 03:24
通行人7 

結婚→即同居だし、べつにいいんじゃないですか?
あっちの親気にしなさそう...

No.8 14/07/25 14:21
経験者さん8 ( 50代 ♀ )

私は20才代の息子、娘を持つ母ですが、毎日はやめて欲しいです。気にしない親と言われますが、けじめがない親、いい加減な親と感じます。
主さんのお母さんは平気ですか?

今は何日も彼の家に泊まる、彼女の実家に毎日行き、部屋で過ごすなどが当たり前みたいな話も聞きますが、私の娘にはしてほしくないです。

うちの息子は月に一度、彼女を連れてきます、その際ケーキなど手土産持参してくれます。その日は皆で食事します。その後息子の部屋で、一時間ほど過ごし、帰りますよ。

娘も月に数回彼氏の家に行くようです
が、家が割と近いので彼は毎日でもいいよ、と言うようですが、毎日行くのはや
めなさいと話してます。

主さんは毎日会って彼氏と外食ですか?
主さんと彼の問題ですから、何ともいえませんが、手土産は月一、お母さんの好きな菓子などを渡せばどうですか?

No.9 14/07/25 16:47
お礼

>> 7 結婚→即同居だし、べつにいいんじゃないですか? あっちの親気にしなさそう... 回答ありがとうございます。
結婚考えていますが、すぐに結婚とはできないので。
彼のお母さん、気にしてないと言われてますが、気遣っておられますのわかります。私も気遣ってしまってます。

No.10 14/07/25 16:55
お礼

>> 8 私は20才代の息子、娘を持つ母ですが、毎日はやめて欲しいです。気にしない親と言われますが、けじめがない親、いい加減な親と感じます。 主さん… 回答ありがとうございます。
以前、付き合っていた時は、私の母もうるさく言ってました。彼のお母さんは、何も言われませんでしたが、気遣っておられました。
今月に復縁して、ここ2週間彼の家に行ったりしてますが、気遣ってます。

彼にも入り浸るの悪いからといい、お菓子をお土産として渡しました。
今後も考えたいと思いました。

No.11 14/07/25 17:53
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

考えた方がいいでしょうね。と言うか、聞かなくても判断できないといけない御年齢ですね。

何か持っていけばいいとか、そういう問題でもないと思います。

No.12 14/07/25 18:55
通行人12 

若い子じゃないんだからもっと落ち着いた大人の付き合いをしたら?

何故毎日入り浸る必要があるのか教えて欲しい

それと結婚はいつ頃予定してるのですか?
今すぐは無理でもある程度の目処はつけてないのですか?

No.13 14/07/25 19:38
通行人13 ( 20代 ♀ )

せめて週一にしなよ。
あとは外であいなよ...

No.14 14/07/25 21:57
通行人5 

厚かましいし、非常識。
二人ともだらしない。婚約者が出入りするならともかく、ただの彼女が毎日実家に手ぶらで致しにきたら軽蔑の域だよ…

No.15 14/07/25 22:05
働く主婦さん11 ( 30代 ♀ )

ちなみに、入籍という意味で所帯を持った時、部屋を借りる御予定などは無いのですか。

No.16 14/07/26 04:16
通行人16 

今まで散々、入り浸って手土産1つも持参してなかったの?

本当に30過ぎた人なのですか?
なんだか、色んな意味で非常識
親の顔が見たい…どんな躾したのか?って親が疑われるよ…

もう少し、大人な付き合い方をしては?

No.17 14/07/26 04:35
お礼

回答ありがとうございます。
皆様のおっしゃる通り、非常識な行動でした。親の躾とまで言われてしまい、恥ずかしいばかりです。
彼は、鬱病です。仕事も主治医からストップかけられています、彼の母親が彼の精神的安定を支えておられたそうです。復縁してからは、彼の依存が私にきている状態で、家に行くようになってしまいました。
私は、近々家をでる予定です。
このままじゃいけないと思っています。本当に非常識な行動してしまってたと思います。

No.18 14/07/26 08:23
通行人18 

彼無職?あなたが一人暮らし始めたら彼が入り浸るようになってあなたが養うようになるんじゃない?彼母厄介払いしたそう

No.19 14/07/26 09:15
通行人12 

結婚はまだまだ先になりそうですね
それまでに彼氏の鬱病を完治させないと

同棲はしない方が絶対良いです
彼氏が完全に社会復帰できるまではベッタリな付き合いはやめましょう

No.20 14/07/26 11:55
通行人20 ( 30代 ♀ )

彼はお金ないのか、実家に呼びたいから気にしないと言うでしょうが、
同居している人ガキにしないわけ無いですよ。
その年令で、そんなことわからないのはちょっとどうかしてますよ?
手土産毎回もらう方も億劫だし、渡すのだって微妙でしょう。
ちょっと驚きました。

No.21 14/07/26 11:57
通行人20 ( 30代 ♀ )

彼はお金ないのか、実家に呼びたいから気にしてないと言うでしょうが、
同居している人が気にしないわけ無いですよ。
その年令で、そんなことわからないのはちょっとどうかしてますよ?
手土産毎回もらう方も億劫だし、渡すのだって微妙でしょう。
ちょっと驚きました。

No.22 14/07/26 16:21
働く主婦さん22 ( ♀ )

お二人とも働いておられないのですか?

私の夫は結婚前までは平日仕事、夜は学校に通って資格試験の勉強。土日は1日学校で会えるのは日曜日の夕方位でした。

学校が終わると家に来て、夕飯食べて私の部屋でくつろぐのが日課でしたね。

毎日でも会いたい気持ちありましたが我慢しましたよ~

毎日相手のお宅に…いくら公認でも遠慮は必要ですよ。気にしないと言ってる時点ですこしは気になってるんですよ。朝から晩までなら尚更です。

お相手、ご病気のようですが気分転換に外に出るとか出来ませんか?毎日通うにしても数時間程度で帰るのが良いかと。

手土産を気にする以前の問題かと思います。

私も結婚前は何度か夫の家に行きましたけど~特に気は使わず、自宅でお裾分けとして頂いたものとか、買い物に出て美味しそうだと思ったものを買って持っていったことはありますけど。

手土産を意識とかじゃなく、自然な形で持っていきました。“すごく美味しそう立ったので多目に買っちゃいました”って言ったら“ホントね~一緒に食べましょう!”って夫のお母さんが言って下さり仲良くさせて頂きました。

No.23 14/07/26 16:40
お礼

回答ありがとうございます。

毎日彼と会っていません。私は、介護の仕事を施設でしてますので、勤務時間も様々なので。夜勤もありますので。
会うのは、夜勤明け、休み、早番の時のみです。
休み、夜勤明けの時は、朝から夜までではなく、お昼過ぎから22時くらいまでです。早番の時は、夕方から数時間です。
彼の家にいつも行きっぱなしではなく、外で会う事もあります。病気も良くなりつつあり、来月には、少しずつですが、仕事復帰できそうです。

No.24 14/07/26 17:25
働く主婦さん22 ( ♀ )

再です、主さんの事情もよく分からずに失礼しました。

お相手の方も回復されて何よりです、仕事復帰されたら今より会える日や時間も制限されて減って来るのではないですか?

今までは入り浸りだったかもしれませんが、これを機に今までのことは一旦忘れて、新たな関係を築けるといいですよね。

No.25 14/07/26 23:57
通行人25 ( ♀ )

もしかして、その22時までとか、彼の父親が仕事から帰ってきたり、食事や風呂の時間も入り浸っていたりするんですか?

はじめスレを読んだ時に高校生とかかと思ったのですが、年齢を見てびっくりしました。

うちに息子がいますが、手みやげ持ってきたとしても頻繁には迷惑ですし、育ちを疑いますし、そういう非常識なところから、結婚の相手として大丈夫か考えてしまいます。

ただ、その彼、鬱病で仕事していないみたいですから、息子かわいさで母親も彼女の行動を何も言えないで我慢しているだけなのか、もしくは、仕事もしないで遊ぶことはできる息子を主さんに結婚と言う形で押し付ける為に何も言わないだけなのかもしれない。

主さんもよくよく相手や相手家族を見極めた方が良いと思いますよ。

No.26 14/07/27 07:58
通行人26 

ほとんど毎日のように彼の家に入り浸ってるので、悪いように思います。

こう書いておきながら、毎日会ってません??
ほぼ、毎日会ってますって言ってるよね?

年齢的に、もう少しモラルをもって生活した方がいいと思いますよ。
自分に甘すぎる。
自分の非常識な行動を彼のせいにしたらダメです。

No.27 14/07/28 20:52
通行人16 

お礼とスレ本文ズレてますが、どちらが本当なの?

毎日会ってるとスレ分書いてるが、お礼では毎日会ってないと書いてるし…つじつま合わせてから書いてください

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/30才以上の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧