注目の話題
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの

街で見かけたバカ親教えて

回答14 + お礼1 HIT数 1503 あ+ あ-

匿名希望( 42 ♀ )
06/12/06 23:46(更新日時)

今日、スーパーの子供服売り場で3歳くらいの男の子が持っていたチョコボール1箱分を床に落とし、あちらこちらにチョコボールが見事に転がってしまいました。男の子の母親は近くに居て様子を知っていたにもかかわらずチョコボールを拾うどころか、私をにらみつけて“何だよぉ!”と言って去って行きました。
みなさんが最近見かけたバカ親を教えて下さい。

タグ

No.211993 06/12/05 23:48(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/12/06 00:01
匿名希望1 

「何だよぉ❗」とは酷い言いようですね💧

私は、些細な事ですが…🚲自転車で信号待ち中、👮男の子の自転車が、後輪に『コツン❗』とぶつかりました。
別に痛く無いけど、男の子は謝らず無視。
「やれやれ💧」と思っていると、それを見ていた👨お父さん。
「(息子に)大丈夫か~⁉」
… どうやらこの世界には自分ら一家しか居ないらしい💦という話でした。
やれやれ

No.2 06/12/06 00:11
びび ( 30代 ♀ ew3rc )

(・_・;)
小児科医院の待合室で
母親が子供に
『ポテトチップス』の封を開け、
下の子供がバリバリ食べてました☝
上の子供は『肉まん』を食べてました☝

待合室の👿👿👿👿👿👿👿👿👿他の子供達は👿👿👿
👀👀👀👀👀お菓子から目を離せないでいました😣

非常識です😠💢

No.3 06/12/06 00:20
匿名希望3 ( 30代 ♀ )

え~っ!それはひどいですね!(-"-;)「何だよぉ!」はこっちのセリフだよ!って言ってやりたいですね!①さんや②さんがおっしゃるような、街中とかにもあきれる親結構多いですよね。バカ親というなら…少し前になりますがこの掲示板の11月30日付の、私がスレたてた、「退職してもしょっ中来る…」というタイトルのスレ、良かったら見て下さい。

No.4 06/12/06 00:54
通行人4 ( 20代 ♀ )

音楽会で演奏中に傘ん左右に振り、我が子の名前を呼ぶ母親。一生懸命に練習して.どの親子にも晴れの舞台やのに何してんねん!この馬鹿母がっ

No.5 06/12/06 01:02
通行人5 ( 20代 ♀ )

いっぱいいますよ…。特に買い物しにお店行けばいろんな酷い場面を目にする。人って買い物する時やっぱ態度いつも以上にデカくなるものなのかな…客という立場になれば謙虚さを忘れるものなのか、子供は当然それ見て育つからマナーを知らない。いつも思うのは、子供がグズッてるのに自分の買い物に必死なのが信じられない。自分のもの買いたいのは分かるし、母になってもオシャレしたいのも分かる。でも子供からすれば面白くもない買い物に連れまわされて…。自分の買い物ガマンしてその分、子供のものに使ってやれよと思う。親が自分優先して行動も買い物もガマンできないのに、子供にグズるのやめさせたりガマンさせたりするのは無理。

No.6 06/12/06 11:00
匿名希望6 ( 20代 ♀ )

ドラッグストアで働いてる私。菓子売り場で『酢』菓子の封を開け、床に座って食べている男の子を発見。男の子へ近寄って行ったら、近くに居た母親がそれに気付き、子供のお菓子を取り上げ『封が開いてんの売り場に置いとくんじゃないわよ!まったく(怒)』と睨み菓子を投げ付け帰って行ったんです。
一応、謝罪はしましたが、普通なら私じゃなく、先に子供を叱るはずでわ⁉親バカと言うか…常識が無いと言うのか😥悪い事は悪いって、その場で教えないんでしょうかね💨

No.7 06/12/06 11:29
匿名希望7 ( 20代 ♂ )

結構ありますよね💧自分は電車の中でずっと騒いでる子に親が叱るのかと思ったら「あそこにいるおじさんに怒られるから静かにしなさい」だってよ~💢知らないよ人の子の事なんて💧あんたが叱りなさい😣それに俺はおじさんじゃないっ(笑)

No.8 06/12/06 11:45
通行人8 

日曜日の西友のレジにて 30前後の夫婦とその子供達 《5才位のオトコの子とカートに載せられた3才位の女の子》カートの女児がレジ横にぶら下がったオモチャを取ったのを見て5才のお兄ちゃんは『〇〇ちゃんダメだよ~』って小さいながらお兄ちゃん発揮してました…するとバシッとかなり強さでオトコ親がその子の後頭部を叩きつけました(無言無表情で)日曜日なので結構レジは混んでいてみんな唖然としてましたそのオトコ親は帰り際5才児に『余計なコトしやがって!』と言ってましたその子はオトコ親に引きずられるようしてに店の外に出ていきました💧なんだか凄く可哀想だった連れ子なのかな?その日は最悪の気持ちになりました…

No.9 06/12/06 12:10
匿名希望9 ( 30代 ♀ )

グズる我が子を無理矢理ベビーカーに乗せて自分の好きな服や雑貨を見る母親。
オンブ紐や抱っこ紐があることを知らないんでしょうか…
店内が狭いとベビーカーは邪魔だし子供もグズって可哀想💧
子育てでストレスたまって買い物で発散するのはわかるけど、母親という事を忘れないでほしいと思いました。

No.10 06/12/06 16:41
匿名希望10 ( 10代 ♀ )

子供の前と他人の前では
声が変わる人を良く見ます。
親バカとは言わないけど
見てると変……

No.11 06/12/06 17:21
CoCo ( ♀ YuEpc )

医院の待合室で。インフルエンザのワクチン接種に来ていた私と娘。「あら、こんにちは。」と声をかけられ ふと見上げると娘の担任。挨拶を交わし 先生の連れていたお子さんを見ると 携帯でメール。医院の待合室の『携帯電話の電源は切ってください。』の張り紙など関係ないのかな…娘の担任だけに注意出来なかった自分が情けない💦。

No.12 06/12/06 19:49
通行人12 ( ♀ )

レジをしているんですが、我が子に支払いをさせる親がいます。遅いし小銭落とすし笑ってるし(笑われるのが嫌だから自ら笑うのか)参りますね~。常に周りを見渡せる親でいて欲しいです(^^:

No.13 06/12/06 23:04
お礼

一括のお礼ですみません。たくさんのバカ親報告に感謝いたします、有難うございました。レスを読みながらひたすら呆れ、日本の将来を安じる私でした。さて、みなさん明日はどんなバカ親と遭遇するのでしょうね…。

No.14 06/12/06 23:32
通行人14 ( ♀ )

最近よく見るのは、電車ゃバスで凄く混んでる時もベビーカー(荷物は殆どないのに)を畳まずそのまま平然と乗ってくる親。大変なのは分かるけど、非常識だと思います。うちの親は、小さかった私ゃ妹を連れてベビーカーの時でも、そんな事はしてませんでした。

No.15 06/12/06 23:46
通行人15 ( 30代 ♀ )

レス見てると、ほんとバカ親多いなぁ・・・💢と思う。親認定試験みたいなのがあって、受かった人のみ親になれるとかだったら・・・あ、私もやばいか!?(笑)。とならないよう、親として頑張ろうとレスの例を反面教師にがんばるぞ

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧