男友達が急にそっけなくなるときの気持ちと対応の仕方

回答2 + お礼0 HIT数 3255 あ+ あ-

もんな( 19 ♀ bDLNCd )
14/07/25 08:34(更新日時)

同じクラスの男友達が突然そっけなくなるときがあります。 
そのたびに何か悪いことをしたのかな、と考えたりしたんですが、思い当たる節がなくて困っています。 

彼とは席が隣で、いつもは課題や制作の話をしたりお互いのことを悪く言い合ったりする仲です。 
私が一方的に言い負かされますが、そこに悪意はありません。 
やり方がわからなかったり、私のちょっとした疑問などにも親切に答えてくれたりします。 
たまに私が学校が終わるぎりぎりまで作業してたりしているとペットボトルで軽く叩かれたりします。(痛みはありません) 
最近はほかの友達(男子からも女子からも)から仲がいいね、とよく言われます。 

でも今まで楽しかったのに突然、そっけなくされると少し困ります。 
私も彼もお互いに結構ひどいことを言ったりするので、いつものノリで悪いことを言ってしまったのかも、と考えてしまいます。 
なので友達にそっけない態度をとるとき、男性としてはどのような感じで対応したら楽だと感じるのか知りたいです。 
今までは彼が落ち着く?まで自分からむやみに話しかけたりしないようにしていました。 

ちなみにお互いに恋愛感情はありません。 
私も今は就職したい一心なので、恋愛をしている時間なんてないし、 
彼も同じ学校で彼女を作る気はないし、今はいらない。と言っていました。 
LINEも必要最低限なときにしか送らないし、既読無視もお互いにします。

もし友達に不快な思いをさせてたら気まずいし申し訳ないので、これからそっけない時はどうしたらいいのか教えていただけたらと思います。 
よろしくお願いします。

No.2119954 14/07/25 02:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/25 04:23
通行人1 

下手に機嫌を取ろうとしなくていいと思います。

今まで通りに接して、それでも無視されたら、しばらく放っておきましょう。

No.2 14/07/25 08:34
通行人2 

素っ気ない時は、そういうモードなんだなと
認識する程度に留めておけばいいと思います。
胸の内は誰にもわかりません。
余計に話しかけないなら👌それでいいんじゃないかな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧