注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
世の中の旦那さんや同棲中の彼氏さんって、 奥さんや彼女さんが1人で夜道を20分も歩って帰ってくるとして、 何の心配もなく、迎えにまで行かなくとも、自分は平気

育児サークル

回答4 + お礼0 HIT数 656 あ+ あ-

悩める人( 31 ♀ )
06/12/06 15:16(更新日時)

私が住んでるとこは、各市民センターで育児相談とサークルがあるんですが、今日家の近くの市民センターで育児相談があったから初めて行ったんです。すでにグループが出来てて、でもママ友欲しくて近寄って行ったら、それとなくみんな散って行くんです😢 子供も私にベッタリで遊ぼうとしないから、結局最後まで私達親子は二人きりで孤立したままでした😭 保育士さんには「今度は育児サークルがあるからまた来て下さいね。このメンバーで遊んでますんで」って言われたけど、なんかもう行く気なくなっちゃって……⤵
みなさんならどうしますか❓ めげずにまた行きますか❓ それとも、他の市民センターに行きますか❓

タグ

No.212016 06/12/05 23:51(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 06/12/06 00:18
匿名希望1 ( ♀ )

ぜひ、続けて行ってください。
私は、近くの公園で最初グループにはいりづらいような気がしてたのですが、続けて行ってみました。
毎回会ってるうちに、自然と「今、何ヶ月ですか?」と声をかけたりかけられたりして、ママ友達が増えていきました。

その後、サークルに誘われ、お兄ちゃんやお姉ちゃんが通ってる幼稚園の情報貰ったり・・・、学校行ってからはママ同士でランチしたり・・・・。ネットワークも充実してます。
もう子どもは中学生になったけど、ママ友達はこれから先、ずっと続きそうです。

主さんも、勇気を出して飛び込んでください。きっとママにもお子さんにも仲良しができるはず。

ママがんばれ!

No.2 06/12/06 00:19
匿名希望 ( 20代 ♀ HYYpc )

主さんの🏠の近くに子育て支援センターってありますか❓私はサークルとか決まった人が集まる所での人付き合いが苦手で、よく子供(1歳11ヶ月♂)と🏠から近い子育て支援センター(無料)に連れて行きますよぉ💡決まった保育士さんが何人か居て相談も出来るし、毎回色んな親子がいて結構参考になりますよ😁気が合わないお母さんとかとは挨拶程度しかしないけど、子供的には子供同士で遊ぶ事で刺激を受けて成長したり、はしゃいでストレス発散にもなってる様で、今では結構利用してますよ😁

No.3 06/12/06 08:21
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

2、3回続けて行ってみて、合わないと感じるなら一旦やめてみては❓
ママがストレスを感じるようなら、無理はしない方がいいかなと思います😃
他にも色んな集いがあるかと思うので、あちこち参加してると、その間に気の合う友達が出来ると思います😃私もそうでした。
頑張って下さいね❗

No.4 06/12/06 15:16
匿名希望4 ( 30代 ♀ )

あたしも八ヶ月の男のこのママだよ、あたしはもう行かないかなぁもっと違うサークルがあるんぢゃないかって思うし 群れるの苦手だからなぁ よかったらまたお話しようね

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧