注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

天国の母親

回答1 + お礼0 HIT数 432 あ+ あ-

学生さん( 21 ♂ )
14/07/25 21:30(更新日時)

母親を中学生の時に亡くしまして、そこから鬱病になり、大学に入っても鬱が再発して5年生で卒業することになりました。

今年はなんとか鬱が再発することもなく元気に休まずに行けて、やっと来週からはテストです(*^^*)
何が良かったのかはわからないんですけど、一番は母親のことを上手く整理して、吹っ切れたというか亡くなったのは仕方ないと思うようになったことだと思います。
後は、病院を変えて薬による治療から認知行動療法に変えたからだと思います。1人暮しもやっと安定したから気持ちも余裕が出たかなって思います。
病院の先生も若いときに親を亡くすと、鬱になりやすいとおっしゃっていました。
幸い父親が生きてるのでありがたいです。
なんとか、人間として曲がらずに生きて来れたと思います。

たまに、天国の母親が病気して留年した僕のことをなんて思ってるんかなって思います。

大丈夫だよって言うてくれてるのか、しっかりしないとって言うてくれてるのかなとか…(--;)
母親としてはどう思うものなんでしょうか?
天国まで、心配させた自分が悪いんですけど(--;)

教えて頂けたらありがたいです。
よろしくお願いしますm(__)m

No.2120205 14/07/25 21:18(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/25 21:30
通行人1 

よくトピ立ててますが、何を教えて欲しいんですか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧