横柄な態度のお得意様

回答8 + お礼4 HIT数 3427 あ+ あ-

通行人
14/07/27 19:52(更新日時)

私は問屋の事務員をしていますが、たまにお得意先に横柄な態度を取られる方がいて、とても腹が立つ時があります。
某薬局チェーン店も数あるお得意先のひとつですが、私だってそこで買い物するお客様のひとりなのに…って思います。
うちで納めている商品は買いませんが、毎月、化粧品やら洗剤やら生活用品諸々けっこう買ってるのに…と。

お客様だけど、立場が変われば私もお客様。

クレームの時などはわからなくもないですが、自分の発注ミスなのにキレられたりも…。
客商売だとみなさん経験あると思うんですが…。
私は、お客だからって横柄な態度は取りません。すいません、愚痴でした。

No.2120697 14/07/27 10:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/27 10:17
通行人1 

お得意様としても横暴な態度をとられたら怒りたくなります。
ただ会社の利益に繋がるお得意様には変わりないので
あまり深く考えずに対応することをおすすめします。🙉

No.2 14/07/27 10:19
通行人2 ( ♂ )

「お客様は神様、それは自分」って考えてる人が未だに多いですね。
神様にも色々あるけど…貧乏神とか…以下自粛

No.3 14/07/27 11:51
通行人3 ( ♂ )

お得意様は主さんのお客様。

主さんは、そのお得意様の客では無いよ。

相手がどこの誰だろうと、主さんの仕事中に目の前に来た方は、お客様。

そのお得意様のチェーンで買い物するなら、その店の店員のお客様が、主さん。

そこは全く別だと考えます。



まぁ横柄なヤツには頭に来るけどね(笑)

お疲れさま。

No.4 14/07/27 12:12
お礼

読んでくださってありがとうございます。
だからどうしたい…という訳ではないのですが、
3番さんが言われるように、あくまでも私が仕事をしている間は、私に取ってはお客様なんですよね。
会社ではもちろん、どんなにお客様が横柄だろうと、常に親切に対応するように…と教育されていますので、私も親切に対応していますが、その分ストレスになってしまいます。
よくファミレスなどで店員に横柄な態度を取るお客さんを目にしますが、あれも見ていて店員さんがかわいそうになります。

No.5 14/07/27 13:45
通行人5 

店員に偉そうにする人って…、

一体なんなんでしょうね💧😩

間違ってもああいう人間にはなりたくないと、

見る度に嫌な気持ちにさせられますよ。

No.6 14/07/27 14:53
お礼

>> 5 ママ友たちとみんなでファミレスに行った時、ママ友のリーダー格的存在の方が若い女の子の店員さんに対し、とても馬鹿にした口調で料理の事をあーだこーだ質問攻めにしていたのを思い出します。
一体このママ友は何様なの?と、とても不快でした。

No.7 14/07/27 14:58
通行人7 

実ほど頭を垂れる稲穂かな。

No.8 14/07/27 17:39
通行人8 

あなたのお客様じゃなくて、会社の大切なお客様ですよー。
どんなに腹立ってもお客様です。

しかも、問屋でしょ!?
取引相手は大切にして下さい。

そんな事で文句が出るのは社会勉強不足ですね(´・ω・`)若い証拠。

No.9 14/07/27 18:15
通行人3 ( ♂ )

意味もなく、横柄な人、威張る人、まぁその辺りの方々は弱い人間なんだな、と思っています。

仮に自分が頭を下げていても、ずーっと上から見下してますよ、内面では。


言葉のパワーって凄くて、心が込もっていようがいまいが無関係に、相手を喜ばせたり悲しませたり、時には怒らせ不愉快にし、そしてまた、言葉の力で笑顔にする事も出来る。

要するに、ある種のプロフェッショナルに徹する。
まっ事務的にって言う話し(笑)

対人と言う意味じゃ、いくつになっても難しいですよ、本当に。

No.10 14/07/27 18:41
お礼

>> 8 あなたのお客様じゃなくて、会社の大切なお客様ですよー。 どんなに腹立ってもお客様です。 しかも、問屋でしょ!? 取引相手は大切にし… 私も、会社のお客様だと重々わかった上でスレ立てています。
「しかも、問屋でしょ?…の意味がわかりません。」
問屋だろうが小売りだろうが同じだと思いますが…。

No.11 14/07/27 19:35
通行人8 

問屋って小売りと違って、1件1件の取引相手を大切にするもんじゃないの?
問屋より小売りの方が立場的に上なんだよ。
今、理解出来なくても、理解出来た時が大人になった証拠だと思った方が良いよ。


問屋⇨小売り
小売り⇨消費者
相手の商売。ドラッグストアなら尚更。

No.12 14/07/27 19:52
お礼

>> 11 問屋より小売りが上とか言われる意味がわかりません。
このスレから、どうしてそういうレスが出てくるのか理解できません。
大人になるとか…
あなたは一体何様ですか?
また言いますが、私はお客様は大事にしなければいけないとわかっています。わかった上で、スレを立てています。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧