注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

私と同じ様な方いますか?発達障害・・?

回答5 + お礼4 HIT数 1296 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/07/28 18:25(更新日時)

私は非常に頭が悪く集中力と理解力がありません。

それに気づいたのは小学生の頃からです。

①何をやるにも人より遅く時間が掛かる。
遅い割にはミスが多く仕上がりが悪い。

②理解力がない。例えば大勢集められて説明を受けても
他の人は理解しているのに私は「??」という感じで理解できない。
ちゃんと聞いたのに・・・。

医療関係の専門学校にも行きましたが授業について行けず中退しました。

小~高はそれなりに勉強もしました。テストも平均点以上でしたし資格もたくさん取得しました。そのせいか私が頭が良いと勘違いする人も多かったです。

・・・ですが実際は呆れるほど馬鹿なんです。
とにかく人より脳が劣ってます。。。ちなみに今は無職です。
仕事は探してます。働く気はあります。しかしどれも長続きしませんでした。
私程の馬鹿っているのでしょうか?最近病気なのではないかと不安です。


No.2121121 14/07/28 13:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/07/28 14:15
通行人1 ( ♂ )

発達障害と思うなら、市町村立の発達障害支援センターに連絡して面談を受けてみてはどうかな。

No.2 14/07/28 14:31
経験者さん2 ( ♀ )

私も同じです!!
ただ、主さんは資格が取れてるから羨ましいです!
私はテキストを読んでも訳わからないんですよね。
むしろ資格をもっている主さんのほうがいいかも^^;
私の方がアホ・・。

私も今、自分で仕事をしています。外国人と接する仕事なのですが
とても評価をもらっています。
むしろ私の居場所は日本人たちとお付き合いすることじゃないのかもと今思っています。
どこの国などは関係ないとして、
何か興味を持っていることはありますか??
ぜひ、それを頑張ってみてください!

そしてここの掲示板はある程度は理解のある人が書き込みをしてくれますが、
一人、心ない人が書き込みをするとどんどん言いたい放題の掲示板になります。
なので、ある程度したらレスを閉めたほうがいいですよ。
発達障害の疑いがあるものどうし頑張りましょうね!!^^

No.3 14/07/28 15:50
通行人3 

主さんとおんなじことで悩んでいて、社会に出て躓いて発達障害だと診断された者です。
学生の頃は良い教科はトップクラス、悪い教科は最低クラスとバラバラでした。

社会に出て4年目ですが、無職期間を挟んで5回ほど転職しました。
今は体調を壊して休職しています。

私は診断を受けたことで2つの気持ちでジレンマを感じています。
一つは障害とわかってほっとしたこと。全ては脳の偏りによるものだとわかったこと。努力ではどうにもならないことも存在することを知ったこと。

二つ目は障害者ということですが、社会では配慮してもらえること自体が困難であること。公的機関を利用すればかなに楽になるでしょうが、解決はしません。
障害者であることから、年頃ですが結婚に消極的になりました。

以上です。
主さんが、障害であるかはわかりませんが、もし、障害とわかってもそれを受け入れられるか一度考えてみてはどうでしょうか?
でも、自分の特性を知れるという事では、診断は心強いと思います。

No.4 14/07/28 15:56
お助け人4 

一度で理解できる人と、少し噛み砕いて時間かけてじゃないとダメな人がいますが、発達障害とは思えません。資格を生かした職場を探すのは無理なんですか?

No.5 14/07/28 17:04
お礼

>> 1 発達障害と思うなら、市町村立の発達障害支援センターに連絡して面談を受けてみてはどうかな。 アドバイスありがとうございます。調べてみます。

No.6 14/07/28 17:10
お礼

>> 2 私も同じです!! ただ、主さんは資格が取れてるから羨ましいです! 私はテキストを読んでも訳わからないんですよね。 むしろ資格をもってい…
私の場合、資格取得しても忘れちゃうんですよね・・・。
あとコミュニケーション能力がないので・・
2さん羨ましいです。凄いと思います。
自分をきちんと分析できてますし。

英語には興味があります。

頑張ってみます。ありがとうございます

No.7 14/07/28 17:25
お礼

>> 3 主さんとおんなじことで悩んでいて、社会に出て躓いて発達障害だと診断された者です。 学生の頃は良い教科はトップクラス、悪い教科は最低クラスと… 私もです!
誰にでも苦手、得意な教科はあると思いますが特に差がひどかったです。

発達障害は一見して普通に見えるので社会に理解されない部分はあるでしょうね。3さんのしっかりまとめられた文章を読んで発達障害だとは思われないと思います。むしろ賢い方にも思えます。逆にそれが難しいところですね。

私も得意な教科の成績はそれなりに良かったのですが・・
常に人並み以下の集中力と理解力は常に気になっていました。
自分に呆れるくらい。

自分が障害があるのかないのか分りませんが受け止める覚悟は出来ています。むしろハッキリした方が楽になる気がします。
貴重なご意見ありがとうございます

No.8 14/07/28 17:34
お礼

>> 4 一度で理解できる人と、少し噛み砕いて時間かけてじゃないとダメな人がいますが、発達障害とは思えません。資格を生かした職場を探すのは無理なんです… 私は後者の少し噛み砕いて時間かけないとダメなタイプです。
確かに人それぞれ理解力の差はありますよね。

私は簿記、電卓、パソコン、医療事務、ビジネスマナー、パソコン・・
等の資格を取得しました。こうして書いてみると事務ですかね・・。

しかし私の場合資格取得の為に猛勉強はするのですが目標を達成したらすっかり内容を忘れてしまうんです。

おそらくこれらの資格を履歴書に書いても仕事してから偽装だと疑われるレベルです。取得しても記憶に残っておらず生かせません(泣。

No.9 14/07/28 18:25
通行人1 ( ♂ )

発達障害の一部は前頭葉の障害が原因らしいです。
主さんの得意不得意が判れば、仕事の得意分野が自ずと見えてくると思いますよ。
僕は、サヴァンほどではないですが記憶がいつまでも無くならないのと、五感が敏感すぎることを利用して医療系の仕事に就いてます。
患者の顔や仕草の変化を本人も気付かないうちに僕が気づくので、医者じゃないのに頼られてます。
たまにムチャなことを言われますが。
ちゃんとした国家資格持ちですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧