注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

専業主婦のみに!愚痴聞かせてください、夢教えてください。

回答7 + お礼0 HIT数 3569 あ+ あ-

悩める人
14/07/29 23:04(更新日時)

ただの愚痴になります。
吐き出したい!



あー
旅行行きたいです。

遊びに行きたい。

外出したい!

たまに夜中に外をみると、とにかく外を散歩したくなります。

専業主婦だから、贅沢かもって旦那に言えない。

今子宮の病気になり、生きてる内に沢山散歩したい!旅行家族としたいな。


専業主婦だから、なかなか言えず
わがままかもと考えてしまう。

よく旦那さんと二人夜にお散歩すると聞いたりすると、羨ましくて。

旦那に話すと、いや~いいやっで終わるし
旦那は好きに遊んでます。
毎年仕事辞めるから、お金貯まらないし
貯金できない。

嘘ついて浮気するし。

でも専業主婦なんだから家族に尽くして当たり前

専業主婦なんだから我慢して当たり前

世の中そんな感じですよね。

趣味もなく、ただ毎日子育てに追われて
人生終わりそうです。

夢は、北海道移住です。

専業主婦の皆さんの夢はなんですか?
愚痴はなんですか?

働きたいよー!

No.2121181 14/07/28 18:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/28 18:34
案内人さん1 

お子さんが少し大きくなったら働くことも可能では?
自由になれる日が来ますよ!諦めないで。
夢というか、今したいことは、家族で温泉1泊旅行。

No.2 14/07/28 18:51
専業主婦さん2 

専業主婦が恐縮しなくちゃいけないなんて、思わなくていいと思ってます。
だって、働く主人を支えているんだから。生活費を削ってちょっとおいしい物食べたりしてる。

No.3 14/07/28 18:55
通行人3 ( ♀ )

歩くのも激痛だけど、この足さえ動くなら私も働きたい。
家族を旅行に連れて行ってあげたい。
友達が皆旅行に出掛けるなか部活しかない息子を思うと自分が情けない。
生きていて申し訳なくなる。

No.4 14/07/28 19:14
専業主婦さん4 ( ♀ )

そんなに、遠慮ばかりする必要はないと思いますよ。
散歩したければ、散歩すればいいんです。

食後の片付けもすんで、お風呂も沸かして、翌日のお弁当の準備もすませたら、
あとは主婦も自由時間です。
旦那さんを誘って、いや~いいやって言われたら、
「じゃあ、私一人でちょっと行ってくるね」って出掛ければいいんです。
ま、夜の一人歩きは危険だから、短時間にしてね。

私の夢は、子どもが独立したら主人と二人で旅行すること。
できたら、独身時代にしたように、また一人旅をしたいですね。
それ以外は、見たい映画も見に行っているし、したい習い事もしています。
ほしい服は買うし、専業主婦だからって特に我慢していることはありませんよ。
バランスを考えて、セーブはしていますが。
それだけ。

もっと自由に考えて、いいと思いますよ。
することさえちゃんとしていたら、いいんじゃありませんか?
旦那さんも、そんなに主さんが我慢ばかりしていたら息苦しいんじゃないかと思います。

専業主婦は、家事一般とハウスキーピングをするのが仕事であって、
家族に尽くすのが仕事じゃないと思っています。

一人の人間として、私は私の人生を楽しんでいます。

No.5 14/07/28 20:08
通行人5 ( ♀ )

私も専業主婦ですが、子供の体が弱くて働けないので、好きで専業主婦してるわけではありませんが、やはり経済的に余裕がないので、我慢が多いです。
もう30歳も近いのに、1000円もしないファンデ使ってたり、服もしまむらとか、楽天の安いの買ってたり。
それすらも必要最低限。

同じ専業主婦でも経済的に余裕がある方は、もっと好きなようにやってます。

私の夢は、フルで働いてマイホーム購入です。

No.6 14/07/29 09:57
専業主婦さん6 ( ♀ )

専業主婦ですが特に我慢してません
旦那には感謝してるし同等とは思ってないけど
旦那が外で働いてくれるから私は専業でいられるし
旦那は家の事はほぼしなくていい

お互いが居るからやる事が半分ですんでると思うので
夢か~今が満足なんで何かな~
宝くじが当たったらこの家(ローン完済)売って
私の地元で旦那と一緒に暮らすことかな

子供はお互いに嫌いなので居ません
それだけでも気楽でいい
旦那が後12年くらいで完全退職なんで、そうしたら掃除のおばちゃんとか工場で働こうかなとも思ってる

私なら主さんのような旦那さんは要らないなぁ
思いやりが無さ過ぎる

No.7 14/07/29 23:04
働く主婦さん7 ( 40代 ♀ )

私は、持病があるのと子どもに障害があるので、働くことが難しいのですが、主人の収入がとても低いのでやむを得ず働きに出ています。ビルの掃除をやっています。
とても疲れます。それでもまだ家計は赤字なんです。
働いても自分の自由なお金は全くなく、自由になる時間も子どものことがあるので殆どありません。服は、ビルと自宅が近いので作業服で通勤しているから、服を買わなくていいのでかなり助かってます。
そういえば、私も昔、主人をウォーキングによく誘いましたが、結局つきあってくれなかったですね。主人は、職場の方たちとスポーツしたり旅行に行くのが楽しい人なので家族とは考えられなかったみたいです。
私は、ほんとうに何が楽しいのか、何を夢みてるのか自分でもわからない毎日なんです。清掃の仕事はかなりきつくて、帰宅するとすぐ横になってしまうし、休みの日は家事を片づけたり食事の用意をし終わるととりあえず横になってしまうんです。
私も1泊でもいい!
家族みんなで、食事の準備や洗濯など忘れて上げ膳据え膳の旅行に行ってみたい。
もう十年以上、旅行なんて行ったことないです。
実家に帰省したこともないです。(実家の母が子どもが苦手なので)
でも、実は、夏になるといつも自分で旅行の計画を立てています。そして、実際は行けないけれど、頭の中で「こんな感じかな~」と観光地やお料理を想像したりしています。
心のどこかで、必ずいつかは実際に行ける日が来ることを信じて。
それが近い将来なら嬉しいなぁ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧