注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
派遣社員です。突然、契約を切られました。 昨日、派遣先の担当者から「(私)さんにさせれる仕事はないので、来週から来なくて良いです」と遠回しに言われました。

整体、リラクゼーション。スクールの基準。

回答1 + お礼0 HIT数 650 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
14/07/30 19:03(更新日時)

整体、リラクゼーション関係のお仕事についての相談です。

先日リラクゼーションマッサージの大手企業に内定頂きましたが、面接したその日に内定をもらって、更に研修期間に時給も発生するという内容でした。
研修制度ありに惹かれて応募しましたが、時給発生と聞いた時変な緊張感が走り足が滞ってしまい、結局そこはお断りしてしまいました。
私には到底やりきれない環境でした。
どうしても、研修制度があって、全くの未経験ど素人からでも学べるという環境が、学生や主婦の方でも働ける、という制度にしか思えなくなったのです。

で、仕切り直しで今スクールを探しているのですが、実際今働いてる方達もしくはスクールに通ってる方達は、何を基準にスクールを決めましたか?

アドバイスを頂ければ幸いです。

No.2121859 14/07/30 16:44(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/07/30 19:03
通行人1 ( 20代 ♀ )

主さんはどうしたいの?
働きたいの?それとも学生が良いの?
この時期に無資格、未経験で内定貰えたのに勿体ないことしましたね。
学校に通っても、同じ環境ですよ?
周りは、学生や主婦の素人ばかり。
人に選んだ基準を聞いたところで、主さんの参考になるんでしょうか?

私は家から通える範囲内で、研修も提携の店舗で出来て就職もその店舗に有利に入れる環境。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧