仕事楽しくないな…

回答9 + お礼0 HIT数 1423 あ+ あ-

働く主婦さん( 42 ♀ )
14/08/03 03:44(更新日時)

明日でちょうど1年になる仕事の事です

時給が安い、交通費が出ない、有給ない昇給ない

残業が多く、毎回1時間は当たり前←お金はもらえます

人間関係は嫌な人はいません

シフトが自己申告で休みは自由

いかがですか?

辞めるかどうか迷っています

理由は下らないですが、楽しくないんです

周りからはいつも楽しそうだね、なんて言われてすっかり打ち解けてるように思われていると思いますが、本当は全く楽しくありません

もう1年もやってこんなに楽しくない仕事場
初めてです

楽しそうに笑っていますが、本当は全く馴染めていません

皆さんならこんなくだらない事では辞めませんか?

1年いても、未だに新人のような居心地の悪さ
居場所のなさを感じています


No.2122340 14/08/01 00:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/01 01:53
通行人1 

「時給が安い・交通費が出ない・有給・昇給がない」

これは働く前や、面接の時点で分かった事ではないのですか?
それでもいい、と働いたのは主さんだと思うのですが。

働いていて、楽しい職場というのはなかなか無いと思います。

残業も手当は出る、
人間関係で嫌な人は居ない、

その2つで十分にいい職場だと私は思います。

勿論、楽しければ尚更ですが
人任せに楽しませて貰おうとせず、自分がまず打ち解けてないと
どこに行っても同じかと思います。

私は楽しい職場より、環境重視なので
少し厳しい意見になってしまいましたね、すみません。

No.2 14/08/01 01:56
通行人2 

くだらない。実にくだらない。

自分の仕事、自分の人生だから自分出決めなよ。

話聞くかぎりどこにでもある普通の職場だ。

No.3 14/08/01 02:15
通行人3 

別にやめていいと思うよこちらが否定する要素はなにもない

No.4 14/08/01 02:26
通行人4 

辛くて辛くて仕方ない、という職場じゃないのでしたら、辞めない方がいいと思います
自分の慣れた環境っていうのは、離れてから恋しくなったりします👊

No.5 14/08/01 07:58
通行人5 

いい年して考え方が中学生並みですね。

だから今までもどこの職場でも続かず転職してるんでしょ?

辞めて専業になったら?

働くという根本的な事があなたはわかってないですね。

No.6 14/08/01 08:36
まる ( 40代 ♂ ycILCd )

僕は勤続15年くらいですが、
似たような事を感じてます。

仕事が楽しくない。
残業多い。
残業代は出る。
人間関係は悪くない。

だけど、何故続いてるかは
人間関係が悪くないから。

どんな条件より得難く思うから
やめれないですよねー。(ーー;)

主さんが若いなら辞めるのも
有りかな。

No.7 14/08/01 09:29
通行人7 

何がどうなったら楽しいの?

学生あがりじゃないんだから。
では、
時給が高くて
交通費が出て
有給昇給ありで
残業が少なくて
人間関係嫌な人ばかりならいいの?

それぞれの立場の苦しさがある
あなたのような人が居心地が良くて落ち着いたら、若い人たちからは神経図太いのが居座っているようにしか見えないよ。
本当に悪い意味で若いころのままで成長がない人っていますよね。

No.8 14/08/01 13:05
通行人3 

ここのやつらってニートか主婦か知らんけど考え偏りすぎなんだよな
自分に合わん仕事しても仕方ない転職すればいい

No.9 14/08/03 03:44
通行人9 

私も主さんと同じく1年になりますが、主さんより状況は遥かに悪いです。
20人いる中で話す人は居ない。
みんなに舐められ見下されて、真っ先に頼まれる仕事はアルバイトでも新人でも出来る雑用。
頼んだ人は目の前で雑誌し頃合いを見て帰ってしまう。
忙しいから頼んだのではなく、そんな雑用がやりたくないから、自分に丸投げしただけ。普通なら有り得ない行動。
流石にこれはないなと思い、辞める決意が出来ました。
下らない雑用は自分に回される。
今の職場で飲みに行った事はない。
お昼休みは常に一人。
休憩も取らせて貰えない。
他の人達はスケジュールが押してても関係なく休憩三昧。自分に休憩はなし。
自分の味方はゼロ。
何かミスが発生すれば真っ先に疑われる。自分じゃなくても、今後気を付ける様にと自分が指摘される。
こんな状況が1年続いてます。
主さんなら耐え構い状況でしょう。
自分が続けてる理由は次が見付かるか分からないから。
でも、もう流石に続けても人として駄目になると思い、辞める決意をしました。
評価もされず、自分を信頼し信用されない職場でかつ、話す相手も飲み仲間も居ない職場で続ける意味はないと改めて思ったから、次が有るか分からないが辞める事にしました。
主さんはここまで酷い状況じゃなければ続けてください。辞めるのは勿体ない。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧