注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ

LINEについて質問です。

回答2 + お礼1 HIT数 1247 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/01 03:16(更新日時)

LINEで「友達への追加を許可する」に
チェックはいれず
「友達自動追加」のみにチェックした場合
その追加した相手に自分の友達の人数とか
誰と友達とかって表示されますか?

TwitterとかGREEみたいに(>_<)
(上記の場合は友達でなくても知られてしまいますが)

友達追加したくて自動追加に
設定したいけど知られたくない人も
居るから怖くて設定できないのです(;_;)

アドレス帳から消さない限り方法ないのでしょうか?

No.2122357 14/08/01 02:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/01 02:14
通行人1 

「友達自動追加」→自分から追加(自動)

「友達への追加を許可する」自分が追加される側(自動)

どちらにチェックを入れても、
自分の友達の人数とか、誰と友達とかは表示されないと思いますが。
(私が見落としてるだけかもしれませんが

見たことないですね(;´∀`)

タイムラインでコメを残せば、
勿論、誰と友達なのかは分かると思いますけどね。

No.2 14/08/01 02:18
お礼

>> 1
さっそくのレスありがとうございます!
助かります!

そうなんですね。よかったです(泣)

タイムラインでコメって
どんなことが表示されるのですか?

(初心者なので疑問だらけですみません(>_<))

No.3 14/08/01 03:16
通行人1 

タイムラインで主様が呟くとします。

そしたら、「イイネ!」ボタン的なスタンプや
コメントを残してくれる人が多数居ると思うのですが、

コメントと共に、コメしてくれた人のアイコンが出たりします。
そのアイコンを押すと、その人のページへ飛べたりするので。

そのタイムラインも、公開・非公開設定が出来るので

この人には公開する、この人には非公開、と選べるので
そこは選んでいけば宜しいかと思います(*´ω`)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

友人の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧