注目の話題
旦那と仲良くしたいけど、不満沢山。 このまま、 不満の中でお互い死んでいくのかな?
母、仕事クビ。 義理の父体調不良によりクビ。 生計立てていけるのか わからないけど、 ふたりとも身体障害ありで、 今後恐らく支援が必要。 だ
職場の先輩がブスでデブなのですが社内恋愛しています。私は彼氏いません。 先輩はまあまあ良い人ですが口癖が 「あたしブスだからさ〜」「あたしデブだからさ〜」な

頭が回らなくて困ってます。

回答5 + お礼1 HIT数 586 あ+ あ-

悩める人( ♀ )
14/08/03 06:15(更新日時)

日によって全然勉強が入ってこない時があります。
ここ2、3日睡眠不足のせいでしょうか…

そんな時どんな方法で脳を柔らかくしたらいいでしょうか?

とりあえずコーヒー飲んで目を覚ましてますが、頭が回りません。

次の日同じ文章読んだら、なんでこんな簡単な事も理解できなかったのか…ってなります。

No.2122876 14/08/02 15:40(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/02 15:55
通行人1 

人は睡眠をちゃんとちとらないと調子が悪くなりますからね。

こんな時に勉強しても頭にはいらないと思うので、一時的に
勉強はお休みして好きなことするのも悪くはありません。🐱

No.2 14/08/02 16:13
通行人2 

そういう時は、一度、勉強から離れてゆっくり眠ること。多分、何も頭に入ってこないくらいに疲労困憊しているんだと思うから。

No.3 14/08/02 17:09
お姉さん3 

睡眠不足は厄介ですよー
コーヒーでごまかせられるものではないです。
眠たいときに寝て、一回睡眠不足と解消しないと記憶力が低下したままです。

No.4 14/08/02 17:21
お礼

ありがとうございます

本当に記憶力低下中です。やっぱ睡眠大事ですよね。
最近全然熟睡できてなくて辛いです…

普段からあまり炭水化物取らないのでそれも原因ですよね。
糖分とるのも良いでしょうか?

No.5 14/08/02 17:48
通行人5 ( ♂ )

睡眠の時間帯も関係あります

睡眠のゴールデンタイムは午後10時から午前2時
この時間に睡眠とることが大事
睡眠は質

No.6 14/08/03 06:15
通行人6 ( ♀ )

脳が働くのに糖分は欠かせません。

私の知ってる頭脳労働の方たち(教授、作家など)が みんな甘いものに目がないのも きっと脳が欲しがってるのね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(5月31日10時-12時)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧