注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。

束縛まで行かないかもしれませんが…

回答4 + お礼4 HIT数 1222 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ vJpECd )
14/08/04 23:34(更新日時)

付き合って1年になる一つ年上の彼氏が居ます。
私の友達関係で彼氏と揉める事があります。
彼氏の職場には女の人がほとんどおらず、職場関係の飲み会も男の人だけだったり、普段遊ぶ友達も男友達のみです。
女の人が居る時は、年一回の同窓会や、友達夫婦の家に遊びに行くと奥さんが居てたりと、その程度です。
一方、私の方は、職場に男の人も居て、男女一緒にグループで飲み会をしたり、バーベキューしたりという集まりがあります。
私は、好奇心旺盛な方で、やった事ない事に挑戦してみたいと思うタイプなので、色んな所に出かけたり、アウトドアや、大勢でワイワイする事が好きです。
もちろん彼氏と遊ぶ時間も楽しいですが、友達とワイワイするのはまた違った楽しさがあります。
ただ、彼氏は異性がいる集まりに私が参加するといい気がしないようで。。
たまにならいいと言ってくれてはいますが。
なので、彼氏と付き合う前より色々行かなくなりました。
彼氏からするとそれでも多いと感じるようです。
彼氏とは週に一回遊んで居ます。
その時間を潰してまで遊びに行こうとは思いません。それ以外の時間で友達と遊んだりしたいと思います。
私の本音としては、もっと自由にさせて欲しいです。
人それぞれ価値観が違うので、恋人が出来たら友達とは遊ばず恋人ばかりになる人、異性とは関わらないようにする人、異性と2人で遊ぶ人、グループでなら男女で遊ぶ人も居たり様々だと思います。
私は、異性と2人で遊ぶ気はないですが、グループで遊ぶのはあまり制限されたくはないです。
周りの友達にも色んなタイプが居ますが、グループで遊ぶメンバーの中には、既婚者もいたり、彼氏彼女がいる子も居たり、フリーの子も居たりと様々です。
彼氏が居ても普通に参加してる子が居たりする中で自分は、彼氏から色々言われたりするのが、しんどく感じます。
どこで?何時から?誰くるの?どうやって行くの?誰か車に乗せるの?店は誰が決めたの?予約誰がしたの?
と色々聞かれます。
普通に会話の中でこういった内容を聞かれるのは別にいいですが、彼氏からこういう事を聞かれている時、問い詰められている気になります。
そして、ご飯に行っている時にメールが来て、1〜2時間して気付いて返信すると、遅い!と揉めます。
なので、ご飯を食べに行っていても彼氏から連絡来てないか?気になりながら過ごしています。でも、周りはケータイをいじってないのに自分だけケータイばかり気にしているのも失礼だから、たまに確認するしか出来ません。
ほんとたまにですが、今から来ない?と誘われる事があり、行きたい時もありますが、さすがに急に行くのはマズイかな?と思い行かないようにもしています。
彼氏は、付き合ったら異性がいる場に行かないようにするのは当たり前という考え方なので、私とは価値観が違います。
今は、私が異性のグループと遊ぶ回数を減らそうという事で合意していますが、それでも度々揉めます。
帰りが遅いと揉めたり、あまり遊びに行っていないのに、たまに行って来ていい?と聞くと、雰囲気悪くなったりと。
このままではお互い納得出来ずしんどいです。心配なのは分かりますが、私は私で正直今の状態が窮屈です。
やはり、こういう価値観は埋めるのは難しいですか?
この先が不安です。

No.2122891 14/08/02 16:21(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/02 16:26
OLさん1 

束縛が激しいんですね。こういう考え方の違いは解消するのは難しいと思います。話し合ったことはありますか?一度、腹を割って話してみるとよいかもしれませんね。もしかしたら悲しい結末につながるかもしれませんが・・・。

No.2 14/08/02 16:34
お礼

>> 1 早速レスありがとうございます(^ ^)
やはり、ここらへんの考え方の違いは解消するのは難しいですよね。
何度も話し合っています。
私が回数を減らすということで、お互い歩み寄っている形にはなっていますが、たぶん彼氏も結局は、行って欲しくはないですし、私も制限されているので窮屈です。
普段は一緒に居て楽しいですし、ラクです。でもこの問題が出てくると、やはり合わないのかな?と考えてしまいます。

No.3 14/08/02 16:39
通行人3 

その価値観の違いは、今後も変わらないと思いますよ。
結婚するとすれば、どちらかに合わせないといけなくなります。交友関係よりどっちが大事かって喧嘩になります。

No.4 14/08/02 16:44
お礼

>> 3 レスありがとうございます(^^)
やはり、そうですかね。。
結婚となると一生一緒ですから、この価値観が違うと難しい気がします。
もう少し、大人の余裕を欲しいと思ってしまいます。

No.5 14/08/02 23:44
通行人5 ( 20代 ♀ )

私は彼と同じ価値観ですね。

彼氏彼女いるのに異性と遊ぶ意味がわからない。

主さんから見たら、私の価値観は理解出来ないでしょう。

私も一生解決出来ないと思います。

お互いに同じような価値観の人を探した方が幸せなれます。

No.6 14/08/03 02:14
通行人6 

やっぱり価値観の違いがあると今後も心配ですよね
彼は昔から女友達と遊ぶ習慣がないのかもしれませんね
心配なのは分かるけど、ちょっと辛いところですね😵

No.7 14/08/03 13:19
お礼

>> 5 私は彼と同じ価値観ですね。 彼氏彼女いるのに異性と遊ぶ意味がわからない。 主さんから見たら、私の価値観は理解出来ないでしょう。 … レスありがとうございます^_^
私も、お互い価値観合う人といる方が、2人共しんどい思いをせず居れるのではないかなぁ?と考えてしまいます。

No.8 14/08/04 23:34
お礼

>> 6 やっぱり価値観の違いがあると今後も心配ですよね 彼は昔から女友達と遊ぶ習慣がないのかもしれませんね 心配なのは分かるけど、ちょっと辛いと… レスありがとうございます♪

彼女が居ない時は、男女でボードに行ったり、ご飯行ったりしてたみたいなんですが、彼女居たら行かないみたいです。
会社のお昼も、男女何人かで食べに行く時がたまにあったみたいなんですが、私と付き合ってからは理由をつけて断っているそうで。。
そこまでしなくても普通に行ってくれていいんですけどね(>人<;)
誠実な感じは嬉しいですが、ちょっと辛いですね。。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧