注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

💧おしゃぶり💧

回答5 + お礼5 HIT数 1370 あ+ あ-

匿名希望( 18 ♀ )
07/01/07 00:03(更新日時)

新生児の赤ちゃんがいます❤私はほとんどミルクなんですが、ミルクの時間以外に泣いて泣きやまない時は母乳あげてます でもお腹いっぱいでも泣くらしくて(汗)だからたまにおしゃぶりしようと考えてるんですけど、新生児におしゃぶりって大丈夫ですか?取るとまた泣いちゃいます(涙)ずっと吸わせてて平気ですか?

No.212299 07/01/06 15:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 16:50
匿名希望1 ( 20代 ♀ )

良いか悪いかは分かりませんが💦
ウチの子は新生児の頃からおしゃぶり使ってました😊特に問題なかったし鼻呼吸の練習にもなって良かったです😃
様子を見ながら使ったら大丈夫だと思います😃

No.2 07/01/06 16:57
お礼

>> 1 💕お返事ありがとうございます💕一応新生児用のを買いました☺
なるべく寝たら取るようにして使ってみます🙇

No.3 07/01/06 17:15
匿名希望3 ( ♀ )

うちの子も新生児の時から、オシャブリを与えてました
オシャブリを卒業するのに約4年 最初の頃は子供が泣いて泣いて本当苦労しました😂
あれも良し悪しですね~💧

No.4 07/01/06 19:15
お礼

>> 3 お返事ありがとうございます💕おしゃぶり卒業も大変なんですね(汗)なるべく使わないようにしたいです

No.5 07/01/06 19:34
通行人5 ( ♀ )

うちの子は産まれて一週間目位から使ってて月齢に合わせて変えていたのですが6ヵ月頃から新しいサイズのを嫌がり仕方なく今だ6ヵ月用のを使ってます
もぉすぐ一歳になるのでそろそろ卒業しなきゃって思うんですが寝る時だけは必要みたいです

No.6 07/01/06 21:17
お礼

>> 5 お返事ありがとうございます💕うちもおしゃぶりあげるとかなり寝てくれますo(^-^)oあげても大丈夫ですよね🎵

No.7 07/01/06 21:30
匿名希望7 ( 30代 ♀ )

おしゃぶりはでっ歯の原因になる可能性があるので できればやめた方がいいです

No.8 07/01/06 21:38
通行人8 ( 20代 ♀ )

うちの産院では おしゃぶり クーハン禁止でした。検診で行くと使ってた人怒られてました。赤ちゃんはママに話がしたいから泣いて何かを言いたい。おしゃぶりしたら赤ちゃんが話す言いたい事が言えないって…クーハンはただ単に危ないから 間違って落としたり、チャイルドシートに乗せずクーハンで事故したりするダメ親にならないため禁止してるそうです。車事故したらクーハンだと赤ちゃん飛んでいくって言われました。歯が生えるまではおしゃぶりも良いのでは?って個人的には思ってしまいますが

No.9 07/01/06 22:19
お礼

>> 7 おしゃぶりはでっ歯の原因になる可能性があるので できればやめた方がいいです お返事ありがとうございます(汗)本当ですか?出っ歯はかわいそうですよね(涙)あまり使いすぎないように気をつけます

No.10 07/01/07 00:03
お礼

>> 8 うちの産院では おしゃぶり クーハン禁止でした。検診で行くと使ってた人怒られてました。赤ちゃんはママに話がしたいから泣いて何かを言いたい… お返事ありがとうございますo(^-^)oうちの病院もクーハン禁止でした おしゃぶりも禁止なんですか(汗)少しくらいなら平気ですよね(*^_^*)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧