注目の話題
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

一歳八か月の子供の食欲

回答2 + お礼2 HIT数 1190 あ+ あ-

働く主婦さん( 30 ♀ )
14/08/03 22:33(更新日時)

体重は9㎏とどちらかというと小さめです。

とにかく食べるのが好きで離乳食開始も早かったし食べないで困った事がありません。

夕方保育園から戻ると直ぐご飯の用意に取り掛かるのですが待ちきれないのでちょっとしたおやつをあげてます。
保育園でも3時におやつが出てます。

普通は夕食前におやつをあげたら夕飯を食べないて事を良く聞きますがまるで何も食べてないかの様に急いで、沢山食べます。

特に好きなのが茶碗蒸しで大人一人前食べて私の分まで取って食べます、この前はそれ+炊き込みご飯4回おかわりしました。
一回に赤ちゃん用のお茶碗に5口くらいの量を入れてます。

その後もお腹パンパンなのに食べ物を探したり酷い時は冷凍庫を開けて冷凍食品をかじってみようとしたり、炊飯器に残った米粒を食べたりします。

冷凍食品はポテト以外食べらした事ないのでどんな味か気になるようです。

旦那に食べらせ過ぎ、子供だからお腹張る感覚が分からないから制限するべきだと怒られました。

保育園でもおかわりしてるそうです。
保母さんは家でも沢山食べるでしょう?
いっぱい食べたらいいよと言ってました。

大体の食事はご飯、おかず1品か2品、汁物です。
全部食べてもっと欲しい時は私の食事を欲しがるので分けてあげてます。
旦那は厳しいのを分かってるのか旦那は分けてと寄っていきません。

ちょっと食べらせ過ぎですか?
子供にたいして甘いですか?

No.2123317 14/08/03 22:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/03 22:17
通行人1 

女の子なのにかなり大食漢ですね(^-^;)

食べ過ぎて、ゲエーゲエーしたり吐いたりしませんか??
旦那さんの言うとおり
お腹一杯っと言う感覚がまだ理解出来ない上に、胃や腸がまだ発達不足なので、食べ過ぎると吐き癖が付いちゃったりする子が居るので気をつけた方が良いですよ!

食べるのが楽しいって感じるお嬢さん何でしょうね(・∀・)
2歳前なのに全くご飯を食べない子より、しっかりご飯を食べるのは良いことですよ!
おかずを少し工夫して、噛む回数を増やしてあげたり、おかずの大きさも今より少し大きめにしてあげたらどうでしょ?
デザートもたまにあげてみたらどうですか?
自分の分が食べ終わったらごちそうさまをさせて、他の事で気を紛らわせてあげると良いですよ(・∀・)

No.2 14/08/03 22:18
専業主婦さん2 

それで肥満だったらやめた方がいいと思いますが、小柄な方ならいいんじゃないですか?
欲しがるだけあげるのは良くないとも思いますが、「あとこれだけね」と言ってあげるとかなら…

娘も小さい時はお腹パンパンになっても食べてましたね(^^;
今でもよく食べてちょっと肉付きいい感じの体型ですが(^^;

No.3 14/08/03 22:28
お礼

>> 1 女の子なのにかなり大食漢ですね(^-^;) 食べ過ぎて、ゲエーゲエーしたり吐いたりしませんか?? 旦那さんの言うとおり お腹一杯っ… 早速ありがとうございます。

吐いた事はないです。
食感がある物も好きできんぴらごぼう、キュウリが好きで人の分取ってまで食べます。

いつも食べやすいように調理バサミで切ってあげているので良く噛める様に大きめにしてみますね!


アドバイスありがとうございました。

No.4 14/08/03 22:33
お礼

>> 2 それで肥満だったらやめた方がいいと思いますが、小柄な方ならいいんじゃないですか? 欲しがるだけあげるのは良くないとも思いますが、「あとこれ… ありがとうございます。

沢山食べてるのに何故かあまり成長しないんですよね。

汚い話ですが食べると直ぐ便が出ます。
確かギャル曽根も直ぐ出るんですよね。
だからお腹張らないのかな?

これで終わりだよって試してみます。
アドバイスありがとございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧