注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに

エアコンの水漏れ

回答8 + お礼3 HIT数 4234 あ+ あ-

通行人
14/08/07 15:45(更新日時)

エアコンの右側から、水滴がポタポタ落ちてきます。
いつも、25度くらいにしてて強風にすると水滴がつくので、最弱にしてやってます。
冷えすぎたのかなと思って、27度くらいにしたら、ポタポタはしばらくないようでした。けど、部屋がムンムンします。

それでも、ポタポタ。この前は、エアコンの本体のシタから、壁にだらーとつたってきました。

天気のあまりよくない時になる気がします。

先程、取り付けしてくれた電気屋さんに見てもらい、外のホースみたいなやつに、ほこりが、たまってたようで取り除いてくれました。
多分大丈夫だろうけど、設置もちゃんとしてるのになんでだろうといってました。

これで、安心とおもって 昼食を食べて戻ってきたらまたポタポタ。

何か対策ないでしようか。
こまめに吹いて。シタに、水受けおいてます。

タグ

No.2123527 14/08/04 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/04 15:52
通行人1 

ホースのつまりがないのなら・・・エアコン本体が傾いているとか⁉

本体が水平になっていないと、水漏れの原因になることもあります。

ただ、電気屋さんも確認したのですよね? 再度、言った方がいいと思います。

No.2 14/08/04 16:09
通行人2 ( ♂ )

そう
左側へ傾いてます

取り付け不良

No.3 14/08/04 16:20
悩める人3 

再度、言って来てもらったほうがいいでしょう。放って置くとカビの原因になります。接続とか設置の問題だと思いますね。普通は、そんなことないので。

No.4 14/08/04 16:26
お礼

先程自分で、はかってみたら左に傾いているようでした。

きてもらうように、してみます。

No.5 14/08/04 16:36
通行人5 ( 40代 ♀ )

うちもエアコン修理屋に見て貰い異常なし

ドレンホースの詰まりなし

次の日 エアコンクリーニング屋に内部の掃除と抗菌仕上げして貰い 更にドレンホースも見て貰いました

相変わらず水漏れしてます

外気温とエアコン本体の温度差が原因だと思ってます

後エアコンの容量不足
買替えるしかないかな、って思ってます


No.6 14/08/04 23:06
通行人6 

目視で見ても分からない位の 逆傾きが生じているのかもしれませんね  もし逆傾きを調べるなら ホムセンで売ってる水平器(液体と機体が注入)なら 単に目で見るよりは傾き加減がわかりやすいですよ

No.7 14/08/05 00:27
お礼

>> 5 うちもエアコン修理屋に見て貰い異常なし ドレンホースの詰まりなし 次の日 エアコンクリーニング屋に内部の掃除と抗菌仕上げして貰い 更にド… そうなんですね。
やっぱり、気温差なんでしようか。購入して4年くらいだけど、去年は水漏れしてませんでした。

No.8 14/08/05 10:11
通行人8 ( ♀ )

うちも昔右側から水が滴ったことがあって、見てもらったら取り付けがダメだと言われました。
ほんの気持ち見た目でわからない程度、右側に傾けて取り付けるものなんだそうですよ。
その傾きでエアコン内の水が流れていくそうなので。

No.9 14/08/07 00:45
通行人9 ( 20代 ♀ )

主さんもう直りましたか?
我が家も去年同じことが起こり、業者さんに見てもらったら外のホースにカナブンか何か虫が入り込んでいたのが原因でしたm(__)m参考までに

No.10 14/08/07 10:29
お礼

いえ、まだなおってません。母の知り合いの、電気屋さんに頼んでるので母に、電話してといってるんですが、バケツを置いて様子見てといわれ電話してくれません。電気屋さん来るまで、様子見です。

No.11 14/08/07 15:45
通行人9 ( 20代 ♀ )

再です。
うちも直すまでバケツで対応していましたが、この時期業者は忙しいらしく頼んでから来てくれるまで何日かかかりました。
その間に水の垂れてくる量がどんどん増え、すぐバケツいっぱいになり寝てる間に溢れたり大変でしたよ。
主さんも自分で電話するか早く手を打った方が良いと思います(>_<)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧