注目の話題
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

なかなか決定することができません…

回答2 + お礼0 HIT数 557 あ+ あ-

学生さん
14/08/05 03:06(更新日時)

私は現在商業高校に通う3年生です。
卒業後の進路は大学進学して、商業高校の教員になりたいと考えています。
校内で行われる選考を目前に、未だ志望校が定まっていません。
私は熊本県に住んでいます。
熊本にある熊本県立大学か、同じく熊本にある熊本学園大学、そして長崎県にある長崎県立大学の三校を考えています。
熊本県立大学は校内でも希望者が多く、校内での倍率が高いということ。
熊本学園大学は私大であることと、評判が気になるということ。
長崎県立大学は県外なので、お金がかかるとともに、一人暮らしへの不安があるということ。
という点で迷っています。
教員免許は3校とも取れるのですが、なかなか自分だけでは決定までたどりつきません。
みなさんの意見が少しでも聞けると嬉しいです。
回答よろしくお願いします。

No.2123675 14/08/04 23:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

回答制限
1人につき1回答のみ
投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/05 01:41
通行人1 

学校見学には行きましたか?
学校や学生雰囲気、直接感じてみるのが良いとおもいます
体験授業なども受けられるといいんだけど
一人暮らしは勇気がいるとおもうけど
なんでも自分でするようになって、すごく成長できると思うよ

健闘を祈ります

No.2 14/08/05 03:06
通行人2 

学校選び大切ですよね、一番校風がいいというか、穏やかな学校に行くのがいいと思いますが
やはり自分の目で見ないと分からないと思いますよ👺

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧