注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

もう…疲れました。

回答5 + お礼1 HIT数 1219 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
06/02/14 14:19(更新日時)

接客業をやっているのですが、お客さんのきつい一言にいつも涙があふれ出し過呼吸になります。
悲しみと苦しさと同時に自殺願望と殺人願望にかられます。
その場にいられなくなり、仕事中だけど体調が悪いと嘘をいい逃亡します。

仕事だから、お客さん相手だから、何言われても我慢しなきゃならないけど…

そんなこと頭ではわかってるけど、苦しいんです…。
仕事行きたくなくていつもギリギリに入ったり遅刻したり

いつも頑張れ頑張れって

そんなこと頭ではわかってる。
だけど人が怖くて、逃げちゃいけないなんて頭ではわかってるけど、どうしても苦しくて涙止まらなくてパニックになって震えて…。

これを乗り越えなくちゃなんてわかってるけど、苦しいんです…。

もう私、どうすれば良いかわかりません…。

嫌な人をめちゃくちゃに切り裂けられたら良いのになぁ…。

タグ

No.21237 06/02/13 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/02/13 21:25
匿名希望 ( ♀ )

私も接客業してたけど客にムカつくことなんてザラにあったよ。そんなんイチイチ気にしてたら生きてゆけないし仕事仲間とかに客の文句とか言ってストレス貯めないようにしてました。今は別の仕事してるけどそれはそれで嫌なことはもちろんあるし。主さん耐えられないなら辞めるしかないよ。でも、どこに勤めててもなにかしら嫌なことあるしそれから逃げ続けても生活出来ないよ。それも頭にいれといてね。人生、甘いばかりじゃないしそこから自分が何を得るかだよ。

No.2 06/02/14 03:48
通行人 ( ♀ )

私も接客業この前まで④年間やってて今引きこもりで仕事にも外にも出るのが怖い…
私の場合は職場のボス的存在の事務員と喧嘩したから、程度の低いいじめにあって、頑張ってたけど…もう精神的に限界(T_T)私の話が長くなってしまったけど、アナタの気持ち分かるよ!①さんの答えも厳しくていいけど、今の主さんにはキツイでしょう?接客業は一番人間の本性が見える所だと、私は思うよ。いい年したオバサンが常識を知らないし、びっくりする事が良くある…だから子供が常識とか分からないハズだよ!って思って思った。変な話をしたけど、主さんにアドバイス!嫌なお客さんに何か言われても言い返してみて!少し自分が変われるから…それにいい観察にもなるからね!自分もあんなヤツにならない為にも観察したりしてね!接客業は次の日には綺麗に忘れないとやってられないからね(^_-)

No.3 06/02/14 06:37
お礼

回答ありがとうございます…。



いちいち気にしていたら駄目なことは頭ではわかってます…。
でも私は会社の人に相談することが出来ません。はけ口もありません。話す前に全て気にするなで終わってしまうから…。ため込んでしまうんです…。

お客様に言い返したら言い返したで店に苦情が行き店長に呼び出されるだけ…。
いつまでもあったことを引きずっています。

強くならないとなんて頭ではわかってます。
けど、どうにも出来ないんです…。

めげるなとか頑張れって私にはすごく重いんです…。

No.4 06/02/14 07:35
通行人 ( ♀ )

どんな状況でキツイ一言を言われてるかわからないけど…たとえ理不尽な事だとしても、クレームで怒ってるお客さんに反論したら更に怒ると思う;っていうか、反論はクレーム処理時のタブーだよ!
主さん一人で処理しようとしないでベテランの同僚さんや店長に助けを求めて、どう対応しているかを見て覚えたりしてみれば?
でも、仕事中に嘘ついて逃亡するのって同じ時間帯に働いてる人からすればかなり迷惑だよ!
そんなに辛いなら辞めた方が主さんの為にも店の為にもなると思う。

No.5 06/02/14 09:36
通行人 

仕事って、向き不向きがあると思うので、違う仕事に変えてみたらどうですか?

No.6 06/02/14 14:19
通行人 ( 20代 )

②デス。
接客業はある程度自分をしっかりもってないと、やってられません。お客は金額を騙す人もいるし…全部が主さんが悪い訳じぁないとも思う。その時にちゃんと説明出来ないと、お客さんに目を付けられて、ず~とアナタの所でクレームを言って来ますよ!職場の人も上司も黙ってても普段の主さんの仕事する姿を見てるから、遅刻とかしないでちゃんと決まった時間に仕事に行かないと、いい評価も相談もしにくい状態になります。主さんが何の仕事してるか分からないけど…ドコでも接客業は一緒にだと思うから…溜め込まないで…どうしても無理なら止める事をおすすめします。私も精神的にダメになるまで頑張ったけど無理だったから…長文ですいません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧