これは嫌味に聞こえますか?

回答50 + お礼3 HIT数 4558 あ+ あ-


2006/12/07 00:19(更新日時)

旦那の親は現在65歳ですが未だに生活の為にフルパート働いています。私は結婚してすぐ義実家で同居、義母は孫が出来たら仕事を辞め、(嫁の私を仕事に行かせ)孫の面倒看る気満々だったようですが、子供出来てすぐ私たちが出て行った為、未だに働いてます。それに老後も頼る気満々…
一方 私の親は若い頃から正社員で共働きしてた為、貯金はバッチリ。母などは定年前に会社を辞め、父も来年 定年で その後は夫婦で ゆっくりするようで老後資金もバッチリ☆
最近 旦那に、お前もそろそろ働けよと遠回しに言われ「そうね。65過ぎて皆がユッタリ年金生活してる時に1人だけアクセク働きたくないし、老後も子供に迷惑かけたくないしね」と返事したらムッとされました…嫌味に聞こえたんでしょうか?

タグ

No.212386 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

ごめんなさぃ⤵私は嫌みに聞こえます😂😂

No.2

きこえますね(-o-;)

No.3

聞こえるでしょうね😱うちも両親が70代ですが現役で働いてます。確かに苦労はしてるけどボケないし、それが元気な証だからと頑張ってます。逆に旦那の両親は義父は亡くなり、借金まみれ、義母は病気で今まで働いた事もなく寝たきりで私達が養ってます。二人の母を見ながら私は一番大切なのはお金と健康だと解らされました。確かに計画的に人生を生きれたら幸せでしょうが、人生山あり谷ありで完全なる保証はありません。私の両親も兄弟が多く遠方で冠婚葬祭は大変です。私達も兄弟が多く、身内や兄弟の少ない方は正直お金は贅沢に使えるはずです。問題は比べる事でなく自分達家族を生かしていく責任もある事を考えるべきではないですか?きっと主さん家族は健康にも恵まれたからお金にも不自由なかったんだと思いますよ。

No.4

固定資産税の主さんですか?

えと…嫌味に聞こえます…😔

No.5

両親がどうとかより、自分達が経済的に楽になりたくて旦那さんは働くことを提案したのでは?的外れに老後の話を出したことに腹を立てたのかも。
子供が大きくなるにつれて食費、学費、その他生活費でお金が出ていくから、一円でも多く収入はあった方がいいですよね。
子供が独り立ちしないうちから自分達の老後の話に重点置かれたら私なら怒りますけどね。

No.6

イヤミにしか聞こえない。主さんもそのつもりで言ったんではないのですか?
義両親てより旦那さんが嫌かもね。そういう話されるのは。

No.7

ありがとうございます。確かにそうかも…私の親は次男。旦那の親(旦那も)は長男で、姑は働きながら年寄りの面倒看てきました。赤の他人の為に人生棒に振るなんてアホらしい(^_^;)

No.8

聞こえます。
もう少し言葉を選ばれた方がいいと思いますよ。

No.9

ありがとうございます。確かにそうかも…私の親は次男。旦那の親(旦那も)は長男で、姑は働きながら年寄りの面倒看てきました。旦那亡き後も赤の他人の為に人生棒に振るなんてアホらしい(^_^;)

No.10

う~ん…💧聞こえます😥だけど、主さん同居なんですよね❓なら面倒みるのは自然的になるんでは❓

No.11

そんなに具体的に説明されたら嫌味じゃないと言っても嫌味に聞こえますよ😥

No.12

主さんのお礼の内容、仕方みても一言多いタイプの方ですね。嫌みに聞こえます。最初に65歳で働いてるって知っていながらその言い方は自分で確信してるんじゃないでしょうか?
自分の親の悪く言われ旦那さん気分良くなるはずは無いですよね。主さんの両親を悪く言われたら気分悪くないですか?

No.13

主さんのお礼の内容、はっきり言って最悪ですね。確かに旦那の親と血の繋がりはありませんけど、私には旦那さんのこともあまり愛していないようにしか思えませんよ。
主さんの両親にしても、共働きしてたんでしょう?世の中旦那の収入だけで充分老後まで暮らして行ける人もたくさんいますよ。
はっきり言って、主さんは同居も仕事に出るのも何もかも面倒なことはしたくないんでしょう?
それで旦那の稼ぎに文句を言い出したり、家事を放り出したりしてたらもう、どうしようもないですね。

No.14

旦那さんに言った言葉だけではなくスレ本文も嫌味いっぱいですよ😔。うちの親は金持ってるけど姑は今だに働いてバカじゃないの?って気持ちがありありです。他人の面倒みて人生棒にふるのがいやなら離婚して実家に帰ればいいと思います。私も自分の姑にカチンとくることありますが、年老いて働く姿をバカにするつもりはありません。普段からそんな気持ちが旦那さんからみてもミエミエなのでは?今働いて姑さんみたいな人生を送らないように頑張ってくださいね🇯きつい言い方ですがあなたもきついです。

No.15

ご主人は嫌みとは思っていないと思います。ただ貴方の考え方 に腹立たしさを感じたんです。わかってはいたけどがっかりしたのだと思います。

No.16

アカの他人の面倒❓旦那の親に対して失礼な人ですね。逆に旦那の親はそれをやってきた立派な人ですよ。主さんの両親が今二人共倒れて働けなくなりお金もそこをつき旦那に同じ事言われますよ。そんな考えじゃ。

No.17

バッチリ嫌みでしょう😥主さんの文章読むと年取ってあくせく働くのがみっともないかのような印象を受け感じ悪いです。姑さんが金の無心をするなら嫌みもでるけどなんとか働きながら自分で生活しているんでしょう。ご主人に働けと言われて嫌みがでるなら、本当はご自身も働きたくないんじゃないですか?

No.18

6です。主さんのお礼どういう意味ですか?自分の親も旦那さんの親も馬鹿にしてません?主さんはそんなに立派なら離婚されて、豊かな老後をおくれるようにバッチリ貯蓄したらいいのに。
そんな勇気はないのかな?(笑)

No.19

失礼ですがあなたは何様のつもりですか?悪いけどあなたのご両親は普通な家庭…金あったら共働きなんかしない…姑がきらいだろうが、旦那さんの親の最後を面倒みたり送り出すのは嫁として当然に感じますが!イヤミや自分中心に生きて旦那さんに捨てられない事を願います!将来も大きくなったあなたのお子さんに、面倒みたくないと捨てられないといいですね!最悪😏まぁ幸せな人生になることをねがいますわ!姑さんかわいそう😏旦那さんも

No.20

もう少し、色々と考えた方がいいですよ😒
旦那サンへの言葉はイヤミにしか聞こえません。
旦那サンの両親を見下してるとしか思えません。
お礼のレスも自分は悪くないと言ってるようにしか思えません。
アナタは何様なんでしょうか?
正社員で働いてた両親が偉くて定年後も働いている旦那サンの両親は偉くないとアナタごときが何故判断できるのでしょうね。
私が旦那に両親をそんな風にみられたら即離婚します!

No.21

10です💨 主さん…💧お礼の中に あかの他人…って文ですが、あれは言っては いけない言葉ですよ💧だって、貴女が愛した旦那さんの親でしょう😥 仮に嫌いにしても…言葉選ぼうよ💧姑や舅で辛い思いしてる嫁は たくさんいます😥だけど 旦那さんの親だからこそ 腹が立っても我慢してる方 多いと思いますよ💦

No.22

イヤミに聞こえます。主さん、義親と何があったか知りませんが言い過ぎです。

No.23

主さん、根本的にダメですよ👋
ひとこと多い。
上から目線。
本当に旦那さんを愛してますか。

私の義理の姉そっくりです。愛する人の両親ですよ。アカの他人云々ほざくなら、とっとと離婚して、お一人でゆったりとお暮らしになったら?
主さん、到底あなたにはわからないだろうけど、主さんの発言は間違っています。腹が立つ。

No.24

この主さんは以前からこの掲示板で、義母や旦那さんの悪口を並べ立てています。毎回毎回、いろいろな方のレスが増えるにつれ、主さんの本性が現れて、みなさんに『結局、問題の原因を作っているのは主さんでは?』と指摘されています。主さん、私もみなさんの言う通りだと思います。周りを見下して馬鹿にしていると、そのうち主さん自身が誰からも見放されてしまいますよ。

No.25

家の親も同じ年ですが働いてますでも、お金には全然困ってるわけではないので、専業主婦より外に出るのが好きだからです。主さんの義母が生活の為に働いてるとしたら、自分の親と比較してる様でムッとするかも知れないです。

No.26

嫌みタップリ😊
実は働きたくないからカチンときて一言多く言い放ったとしか思えない😁義母は主さんを頼りにしているんではなく、息子を頼りにしているんです。将来お世話するときが来たら大揉めで離婚されても困らないよう今から生活のために働くと思えば、やる気もでるんじゃないの?
老体で頑張っている自分の母親を、伴侶に見下される気持ちがわからないのでしょうか?共働きだから、主さんに愛情が育たなかったのかしら?そうでなければ頼ることない、できる妻なんでしょうね😊

No.27

はっきり言って嫌味やんか❓
しかも旦那さんの親と自分の親を 比べて 馬鹿にしてますね…
完全見下してます

No.28

主サン嫌み
バッチリ☆
非難のレス
バッチリ☆

No.29

嫌味にきこえます

因果応報ですよ
将来………💧

違ってたら すみません
固定資産税の主ですか?
それを前提で…
毎回毎回 気分悪くなる 自己中なスレ止めて下さい💢
常に都合の良いお礼しかないし ほったらかしですよね

No.30

はっきり言いましょうか?主さん「働かざる者食うべからず」です。親がお金持ってるだけであって主さんが稼いだお金じゃないので、えらそうな事言えませんよ。主さんみたいな人がいるから専業の立場がどんどん悪くなり、世の中では「寄生虫」と言われてるんです。定年になっても自分の力で頑張って働いてる姑より最悪ですよ。

No.31

お金に不自由なく暮らしてきた人は思いやる心も言葉もかけてやれないんでしょうね(^^;)
主さんそう思われても仕方ないです。

No.32

子供できるまで同居してた分楽させてもらってたんでしょ?
主が旦那に愛想つかされ捨てれて寂しい老後送らないようにね(笑)

No.33

やっぱり姑さん年代の方は根性が違いますから生活だけの為に働いてる訳じゃないかも知れないし…どちらにせよ、旦那さんに親や身内の悪口は言わない方が良いね。

No.34

主さん 子供さんが大きくなって結婚して主さんが、もし寝たきりとかになっても誰も面倒見てもらえませんよ~ お嫁さんや、お婿さんから邪魔物扱い😁
寂しい老後やね😂

No.35

嫌に言った、つもりではなくても、言い方に問題にあったと思います

No.36

正直に気持ち言ったんですよね☝
あなたが自分の親を大切に思うのは、しかたない事。
それは旦那様も同じ事、余計な事言うのは止めましょう。

No.38

ふと思ったんだけど、今の団塊世代は退職金も年金もしっかりもらえるけど、今の40歳から下の年齢は、どんどん少なくなるんじゃ?って言われてなかったっけ?あと企業も、ごそっと人が定年迎えるからって退職金徐々になくすって動きに少しづつなってきてるようだとニュースでやってた気がする。(少子高齢化になるため)
そんな世の中になるかもしれないと言われてるのに、安心してる主さんが不思議。

No.39

嫌味に聞こえます。
確かに子供が出来たら主サンを働きに出させて自分が孫の面倒を見るなんて言われたら嫌ですが…結局主サンは同居を解消されたんですよね??しかも、古い考えかもしれませんが…私は長男と結婚=義両親の面倒を見るって思いますよ??全然考えもしないで結婚されたんですか??それに、誰だって親、兄弟を馬鹿にされればいい気はしませんよ。いい大人、母親であるなら言葉を選んで下さい。
長々とすみません。

No.40

聞こえますが、主さんの気持ちわかります。うちの旦那の親もそんな感じなので。はっきり意見した主さんに、座布団10枚~。

No.41

最悪な方ですね💧
しっかり、嫌味に聞こえますし 嫌味タラタラ言ってるスレでしょ💧
旦那さんのお母さんに対して 馬鹿にすることしかできないんですか❓
年老いた母を面倒見るのは息子として当然のこと
65歳でパートに出てるなんて可哀想に思わないの❓
他人の為に何もしたくないという考えならば、結婚なんてするべきじゃないよ(>_<)
旦那さんに離婚を勧めたいです。

No.42

私もその位言っちゃいます。言った後言い過ぎたかな?と思う事もあるけど。口げんかしてる時とか思わず普段思ってることがポロッと出てくる。旦那の親、兄弟の事は、悪く言っちゃダメなのは分かってるんだけどなあ

No.43

自分の親と人の親を比較して自慢するのは子供ぐらいですよ、いや子供でもしないかも💀💀
すんごい嫌みに聞こえちゃいます💢💢
⑥⑤歳過ぎて働いててもいいじゃないですか‼
うちのおばぁちゃんもおじいちゃんも暇だから内職でもいいから仕事したいとお母さんに頼んでしてましたよ😽😽(最近は犬を飼って忙しいからしてないけど)
お金は年金とかで普通に生活できてますからぁ⤴⤴(しかもいざって時のために①〇〇万円ぐらい持ってるとか言ってました✨✨)
働くのはお金のためだけじゃないんです‼‼
趣味や健康維持のためにもなるんですよ😣😣
それに人のこと馬鹿にするなら楽ばっかりしてないであなたも働いて下さい😠😠(専業主婦さんみんなに言ってるんじゃないですよ✨✨この方は人を馬鹿にして時間を持て余してるみたいだから💀💀)
本文やお礼文みたいなことばっか言ってたらホントにいつか見捨てられちゃいますよ😒😒
絶対こんな大人なりたくないです😽😽😽😽

No.44

完璧なイヤミじゃん⤵⤵⤵ 旦那さんや姑さんがが可哀想だわ!!

No.45

主さん‼悪いですがお礼も何もないならこのスレ消してください!ど~しても目につくしなんだか腹がたちます!

No.46

それぞれ家庭にはいろんな形があると思いますが。私なら主さんの義親さんのような家には嫁入りしたくないですね。旦那からお前もそろそろ働けよなんて言われたくないですし。働かなくちゃいけないのなら嫁にいった意味って?嫁が生計の為に?なんか変ですよ。嫁にもらった以上は不自由しないよう責任もつ事がもらったがわの責任。と姑舅はいいますよ。嫁いだ家を繁栄させるのが嫁の仕事です。老後の面倒と墓守りは当たり前ですがなんか主さんの義親さんみたいなのは疑問です。

No.48

タカビーな女ですね。不満ばかりなら、さっさと別れて自立したらいいのに。
退職後お金をかけて老後を楽しむか、生涯現役で働くかは個人の自由。
大人なんだから、口を慎みなさい。思慮深くなるべきです。

No.49

嫌みにも聞こえるし、自慢してるみたいで私だったらちょっと腹が立ちます。そういう言い方良くないと思います。わざわざ表に出すことじゃないから、心のなかに置いて置くべきです。

No.50

嫌みでわざと言ってこんなスレたてて毎回 叩かれて 懲りないね⤵
あなたは何様なの?
旦那様に同情します。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧