注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき

大学での恋愛

回答4 + お礼0 HIT数 718 あ+ あ-

悩める人( 18 ♂ )
14/08/06 10:50(更新日時)

18歳の大学生です。恋愛経験は0です。

僕は小学校のときは誰とでも話す活発な性格だったけど、中学が男子校で性格が正反対に変わりました。高校は共学でしたが女子とはほとんど喋りませんでした。

女子から声をかけてくるときはなんとか対応できるけど、自分からはほとんど声をかけれません。男子に対しても仲良しでない限り喋りません。

本題に移ります。
僕の学部は特別で約40人(女2:男1)で4年間一緒に過ごします。
その中に気になる子がいるのですが、自分の好きなタイプとかなり違うので好きなのかどうかは自分でもよくわかりません。
普段あまり絡みませんし挨拶するくらいです。LINEするときも業務連絡的なことと少しの雑談だけです。慣れていないので会話の仕方がわかりません。その子はリアクションが大きいので僕の話にも応えてくれます。
付き合ってみたいとは思いますがその子はたいてい女子や地元と遊んでいるので、付き合えたとしてもそっちの方が楽しいのではないかと思ってしまいます。
そもそも付き合って何かするというイメージが浮かびません。
4年間一緒というリスクもあります。(男友達はその子のグループにいる女友達と別れて絶縁状態です。)
気になる子との関係をどうしたらいいしょうか?できれば付き合いたいですが別れた後のリスクが大きいです。

高校の時も1年〜2年の秋まで片思いして、結局好きな子が友達と付き合って儚く散りました。

顔は普通で細身です。勉強も運動も中途半端な実力で基本自分に自信がないです。
周りの友達は付き合った経験があったり、なくても告白された経験がありますが、告白されたこともありません。つまり、自分には何の魅力もないんです。
ポジティブに考えようとしてもネガティブに考えることも災いしてるかもしれません。

アドバイスでも意見でも何でもいいのでください。よろしくお願いします。

タグ

No.2123986 14/08/05 21:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/05 21:53
案内人さん1 

これってタイミングだと思うんですよね。
もし、その好きな人に彼氏ができたとかなると、こっち向いてくれなくなります。
なので、空いてる時がいいかと。

No.2 14/08/05 22:07
悩める人2 

別れた後の事をきにする程度にしか好きになってないんなら、告白しない方が良いと思います。

No.3 14/08/06 02:52
通行人3 

そんなに後ろ向きになることないと思いますよ、
学生の恋愛は当たって砕けちゃうくらいの勢いでいいと思います
ぶつかっていきましょう😍

No.4 14/08/06 10:50
通行人4 

リスク⚠をとにかく気にしているから、
学校の中では彼女を探すのは諦めた方がいいんじゃないかな。
アルバイトでも始めたら、
同世代の女の子👩も沢山いるんじゃないの?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧