注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
息子(20代)の部屋に私の卒業アルバムや若い頃のアルバムがありました。息子から母さんと一緒にお風呂に入りたいと言われて断ってます。どうしたらよいでしょうか?

給食を食べなくてお迎えまで持たない

回答15 + お礼0 HIT数 5854 あ+ あ-

お助け人
14/08/08 23:54(更新日時)

一歳三ヶ月の子を先月から保育園に預けて今月始めから9〜17時まで働いています。
登園8時半、お迎えはどんなに急いでも17時半になります。

家ではご飯とおかずを分けて出すのですが、中々嫌がっておかずを口から出してしまうので良くないとは思うのですが最後はご飯とおかずを混ぜてあげています。混ぜるとパクパク全部食べられます。

保育園の給食でもおかずとご飯、分かれて出てくるので一口、二口しか食べれていません。食べないよりは、、と思い先生に究極食べなければ混ぜてもらってもいいですか?と慣らしのうちからお願いしてたのですが園の方針ではやはり混ぜるのは良くないのでということで混ぜないようです。

おやつも果物全般、酸味が嫌なのか全く食べないのでおやつが果物の日は夕方までほとんど食べない状態です。

もともと、量を食べる子なのでお腹がすいて夕方4時頃からお迎えまでグズグズが止まらないみたいです。

そこで先生の方から、早めにお迎えに来れませんかと言われてしまいました。
ですが、17時までの勤務で中々早めにといっても厳しいです。
園の方針かもしれないですが、全く食べないよりは混ぜて少しでも食べてくれればお迎えに行ける時間まで持つかな?と思うのです、、。
職場にもお迎えの時間のため早めに上がらせてもらえないか聞いて見ましたが、中々難しいと言われてしまいました。

ここ数日、働くのが良くないようなことを先生に言われ続けてしまい一体どうしたらいいのか、わからなくなってきました。
こういう場合は園にお願いし続けた方がいいのでしょうか?

No.2123996 14/08/05 22:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/05 22:06
案内人さん1 

日本ってすごく厳格な国ですよね。
臨機応変に対応できないというか・・・もっと個々の子どもに合わせた対応してあげたらいいのに。保育園の意味がない。

No.2 14/08/05 22:22
通行人2 

でもね主さん。いくら食べないからって混ぜ癖を付けるのはよくないですよ。例え徐々にでも直していかなければ後々困りますよ。本来ならば保育園の食事がその第一歩の練習に当たると思うのですけどね。保育園側と協力して普通の食事を摂らす訓練を始める気はないのですか?もし保育園に任せきりで自宅では甘やかすだけならば諦めてご自分で面倒みるしかないと思いますよ。はっきり言って主さん親子の我が儘でしかありませんから。マナーであり個性とは違いますよ。

No.3 14/08/05 22:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

集団生活ですからね・・・・・・

先生に相談してみましたか?
「ご飯とおかずを混ぜないと食べれない子が、別々でも食べれるようになるために家で親に出来ることはありますか?」
みたいに。

子どもの個性も分かるけど、預ける以上、親の方から最大限歩み寄って園の方針に協力する姿勢は必要だと思います。

家も保育園でお世話になっていましたが園長先生が毅然とした方で
「保育園は子供をケアするところであって、親の都合に合わせるサービス業ではありません」といわれたことがありました。

どうしても園で給食が食べれないなら、ベビーシッターなども考えることが必要になるかも・・・・・。
すごく不経済にはなりますけど・・・・
「預けたくても諸事情で預けられなくてそのために仕事を辞めざる得ない」親も、世間では少なくないですし・・・・
ま、主さんがシングルマザーなら、こんな悠長なことも言っていられないんでしょうけど・・・・・。

No.4 14/08/05 22:37
働く主婦さん4 

家でも混ぜない。
食べないならそれまででやめる。

そうしない限り混ぜて食べる癖は治らないと思いますよ。

ダメだと思っても食べるのでって言うのは…
その方が楽だからじゃないですか?

混ぜる癖がついたまま成長しますよ。

No.5 14/08/05 22:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

保育士してます。食育をきちんとしている いい園だと思いますよ。
食材ごとに 味や歯ごたえの違いを感じながら 食べるのって大切な事なんです。
そして食の基礎にもなります。いま、やらないでどうするのでしょう。

No.6 14/08/06 00:34
専業主婦さん6 ( ♀ )

家で主が食べさせる混ぜご飯をやめたらいいだけ
泣いても喚いてもね
保育園に言う前に、自分で努力したら?

No.7 14/08/06 01:01
通行人7 

私も思う。家庭で、先に直していけよ~って

No.8 14/08/06 02:54
専業主婦さん8 ( 30代 ♀ )

私も保育士してましたが、普通ならもっと臨機応変やるはずなんですけどね。
混ぜれば食べるなら、食べさせるときにスプーンに合わせて食べさせることもできるはずだし、相当頭が固い保育士さんでなければ、臨機応変やるはずです。

私は別に小さなうちはいいと思いますけどね~。
混ぜたって。
そのうちちゃんと出来るようになります。

でも多分原因は違うんじゃないのでは?
混ぜないから食べないんじゃなく、知らない先生からは受け付けないんじゃないでしょうか?
混ぜないから食べないくらいの原因なら、お腹が空いて負けて食べていると思います。

No.9 14/08/06 08:39
通行人9 ( ♀ )

なんでも 混ぜ混ぜするって…
隣国の人みたいで嫌だ

今からそんな食べ方をさせてたら将来 恥をかくのは 子供さんですよ

No.10 14/08/06 08:50
通行人10 ( 20代 ♀ )

そもそもの話をして申し訳ありませんが、離乳食以降、なんでも食べさせることをしていなかったのではないですか?
うちも小さい子がいて最近野菜など嫌がるようになったり、ご飯とおかずを混ぜようとしますが絶対にさせません。体調の悪いとき以外は好き嫌いも許しません。
泣いてそのときは食べなくてもやがてお腹が減れば自分で食べています。
お腹がすけば食べるのです。特に家庭では食事の時間がきっちり決まっていないので子供がご飯とおかずを別々に食べるまで待つべきです。
保育園は集団の場です。ここでひとりだけワガママを許せばもっと大変なことになると思いますよ。主さんが仕事をやめる必要はないと思います。あと数年すれば食べられるようになると思います、ただしここでワガママを許さなければの話です。

No.11 14/08/06 18:51
OLさん11 



8番さんに激しく同感です!

No.12 14/08/06 22:42
通行人12 ( 30代 ♀ )

今現在は、お腹がすいた状態で帰ってきてるのですよね?
それでもおかずは口から出してしまうのですか?

No.13 14/08/06 23:27
通行人13 ( ♀ )

良い保育園だと思いますが?

保育士さんてえらいわ~私は自分の子供以外は嫌いだからそれを仕事にするってだけで尊敬する。親が混ぜ混ぜ猫まんまで良いって言ってるんだから、そうすれば楽できるのにね。

私は世間体気にするのでしつけはキチンとしたいのでそういう努力してくださる保育士さんは有り難いですけどね。そりゃ臨機応変に混ぜて口に入れたことは無いとは言いませんが。それを当たり前に要求って考えられないです。自分の方針通り育てたいなら仕事辞めたらいいと思います。

No.14 14/08/07 01:54
専業主婦さん14 ( 20代 ♀ )

この広い地球上でごはんを混ぜるか混ぜないかって細々躾をして、子供がお腹を空かせたままになってることの方がおかしくないですか?
意思疎通がそこそこできる二歳〜とかの話ならまだわかるけど。
お母さんも家庭の事情で働かないといけないのに保育園も融通きかないですね。
保育園を変えてみるというのはどうですか?
働かないで自分で子供みて〜って保育園ばかりなら、少子化は進行するばかりでしょうね。

No.15 14/08/08 23:54
専業主婦さん15 

そんなに大事なことなんですかね?
混ぜて食べないことが。
主さんも家でなるべく混ぜないようにして、保育園でもどうしても食べてくれないなら、混ぜて食べさせてくれればいいのに。
お腹を空かせて泣いてしまうのに、保育園のルールを全うするのがえらいのかな?
食育大事だけど、まず楽しく、おいしく食べる事がまず先じゃないのかなぁ~。
小学校位になれば自然と混ぜないで食べれるようになると思うのですが……
混ぜて食べさせて子供が泣かなければ、子供も泣かずに済むし、保育士さんだって大変な思いしなくてもいいと思うのですが……
混ぜて食べさせるのが、そんなに負担になることだとは私は思わないんですけどね。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧