注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周

ロボットが

回答8 + お礼0 HIT数 544 あ+ あ-

通行人
14/08/06 20:12(更新日時)

ソフトバンクが感情のあるロボットを制作するみたいですが、そんなことは可能ですか?
人間が作ったものが感情をもつなんてありえないと思いますが

タグ

No.2124148 14/08/06 10:08(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/06 10:17
通行人1 

感情があるんじゃなくて、

感情がある様に見せかける造りになっているんでしょう。

人間の表情のパターンから喜怒哀楽☺😫😢を読み取る

ぐらいのプログラムなら既にあるし。

No.2 14/08/06 10:42
通行人2 ( 30代 ♂ )

そういう商品って、その会社の信頼感が出ますよね。

No.3 14/08/06 10:56
通行人3 

現段階では、まだ人工ロボットレベルです。将来は、人間と自然と対話するようなロボットも作られるでしょうね。SFの世界のように。

No.4 14/08/06 11:06
通行人4 

所詮は演算処理でしょ

No.5 14/08/06 12:05
通行人5 

鉄人兵団みたいになったら楽しそう。

No.6 14/08/06 13:21
通行人6 

人間のように感情を理解している訳ではなくアルゴリズムとテクノロジーを使って人間のように感情を読み取っていると錯覚させている21世紀のからくり人形。

No.7 14/08/06 17:51
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

アイ・ロボット

No.8 14/08/06 20:12
通行人8 

逆に人間に感情ってあるのかな?

たとえば「死んだら無、脳が停止したら何も感知できないからそこで終わり。たとえばコンピュータの電源が切れるようなもの」
「天国もなければ神様もいない。生きてる人間の為に誰かが都合のいい概念を作ったに過ぎない」って言う人がいるけど、それは人間が肉でしかないということだよね?

肉に感情があるの?
脳はコンピュータと同じで、天国とか神様という概念がインプットされてるだけでしよ?
それならロボットに概念をインプットすれば感情と言われるモノが宿ることになる

ロボットも器械で出来た人間と言えるんじゃないのかな?

もしロボットと人間は違うと言うなら、何が違う?
人間は脳ではなく、魂があるってこと?
それはあの世があるということ?つまり神様がいるということ?

それならロボットとは決定的に違うかもしれない

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧