注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

午後半休の理由

回答4 + お礼0 HIT数 9298 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
14/08/07 10:43(更新日時)

数週間後の金曜日に県外のイベントに行きたいため午後半休をとります。
ですが、私は派遣社員で半休という制度がなく、こういう場合は「早退」となります。
本当は年休を取ればいいのですが、午前に私が主体の業務があるため、午後半休しかとれません。
早退となる以上は理由が必要だと思うのですが...良い理由はないでしょうか。

①通院または検査で早退
②銀行と役場両方行くので早退

皆様だったら①か②どちらにしますか?
(当然、私用でお休みください。という言い方で、理由を聞かれたら答えよう...と思ってます)

①の場合、まず私は風邪等で会社を休んだ事がありません。今迄、健康診断以外でのお休みは全くありません。
通院は皮膚科or婦人科にして、あまり理由を追求されないところでいこうかと思います。

②の場合、そもそも午前中にいけば?とか思われないでしょうか...
一応、年金事務所と銀行に行く、という感じでお金の関係で早急な手配が必要な感じをアピールしようかと思ってますw

みなさんは率直にどちらが良いと思いますか?

また、派遣先は一週間前に休みの申告すればいいのですが、気持ち的にもっと早く伝えて半休を確保したいのですがー
お盆前に伝えると、用事はお盆とかで済ませればいいじゃん。となりますかね?







No.2124394 14/08/07 00:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/07 00:49
おばかさん1 

①で。
検査結果の報告とかめんどくさければ歯医者に行きたくてって理由がいいですよ。
痛みがある=早くいったほうがいいなので。

No.2 14/08/07 08:14
通行人2 

①です。婦人科系の病気という事にしておけば、午前中は我慢していたけど、
午後になっても具合が良くならないので、早退したい💧😩という理屈が使えそうだから。

No.3 14/08/07 10:39
OLさん3 

通院とか検査にすると、領収書を添付するように言われませんか?うちの会社は求められます・・・。早退の理由は私用のためでは通用しないのでしょうか?

No.4 14/08/07 10:43
お助け人4 

事前に申告するお休みなら、内容的に②は厳しい感じですよね😥
だとしたら、やはり①かな・・・
婦人科系の定期検査など言えば、通用するのではないでしょうか?

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧