男が抱っこひもして歩くと…

回答42 + お礼3 HIT数 8591 あ+ あ-

通行人
14/08/08 20:45(更新日時)

こんにちは。
5カ月の赤ちゃんを持つ新米パパです。

私は仕事から帰ってきて時間に余裕があるときは、抱っこひもに子供を抱えて、散歩したり、ついでに妻から頼まれた買い物をしたりします。

先日も、そんな感じで道をあるいていると、若いカップルから

👧「ダサッ、男のくせに赤ちゃん抱えて、奥さんに逃げられたんじゃない」

👦「俺、絶対無理。あんなオッサンにはなりたくない。何か惨めだよね~」

って言っているのが聞こえてきました。

はぁ~(´Д`) そんな風に思わているのかぁ。

やはり、父親が抱っこひもで買い物袋抱えて歩いていると、世間の風は冷たいですね~💦💦

でも、これからも続けますよ。子育ては夫婦協力しないと💪💪

No.2124501 14/08/07 11:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/07 11:54
専業主婦さん1 

いやいやーそんな事ないです。
素敵なパパじゃないですか

カップルにはわからないですよ。
子育ての大変さが!言わせておけばいいです。

そのカップルも結婚して子供できたら

なんで育児協力しないのー?なんて喧嘩になったりしてますよ

暑いのでお散歩やお買い物も熱中症には気をつけて下さいね♪

No.2 14/08/07 12:08
専業主婦さん2 ( ♀ )

素敵なパパだなぁと思います。
ほっこりした気分になりました。
そんな心無い発言なんてスルーしちゃって下さいね。
自信を持って今のままでいて下さい。

No.3 14/08/07 12:14
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さん素敵!!

私はそういうパパさん見かけたら、幸せな気持ちになりますね~。

いいご家族なんだろうなと想像します。

奥さまも良い旦那さんで、感謝されているでしょうね。

お子さんも、そんなに大切にされて嬉しいに違いない。

カップルの馬鹿さが半端無いだけです。

好意的な方が多数だと思いますよ。

No.4 14/08/07 12:17
通行人4 ( 30代 ♂ )

5ヶ月を、母親から引き離して、夕方とはいえ真夏に…

普通なのかなぁ
水分補給には気をつけて下さい。水や茶など飲ませないように。

No.5 14/08/07 12:18
働く主婦さん5 

そんな風にしか見られない人間のほうが可哀想だと思う。主さん素敵なパパ・旦那さんだと思います。うちの旦那は抱っこひもは使いませんが、抱っこして散歩したりしてくれてます。

No.6 14/08/07 12:34
専業主婦さん6 ( ♀ )

4さん どういう意味ですか?

No.7 14/08/07 12:45
通行人7 

いいパパですね!羨ましいです!

わたしは父親が抱っこヒモされてる姿、好きです!
輝いて見えますよ☆

主さん、毎日お疲れ様です!

No.8 14/08/07 12:48
主婦 ( 30代 ♀ ugqLCd )

よく見かけるけど、うらやましい。あんな旦那欲しかったな ❤と思う。離婚したけど三人子供いても だっこひもなんてした事ない↘お風呂も 小さい時は入れてくれなかった。今は旦那さんも一緒に子育てしてていいなと思う。

No.9 14/08/07 13:12
通行人9 ( ♂ )

やっぱりそーゆー女って、育児に協力しないような男を自ら選んでいるんだねぇ。

あーゆーオッサンに[なりたくない]ではなく、[なれない]んだと無能っぷりをさらけだしているのに。

育児嫁に一人の時間をつくってあげるのはよいと思うよ。

No.10 14/08/07 13:44
専業主婦さん10 

あたしも若い独身の時は嫁何してんだろーとか思ってたな(笑)
今では育児に家事に協力的な旦那で大助かりです((o( ̄ー ̄)o))
隣の家の旦那もよく2人でスーパー行ってたり、夜泣きしたら抱っこして家前でてたりと、協力的な旦那みたいで、よく見かけますよね!育児に協力的な人。みんな素敵ですね。

No.11 14/08/07 13:51
neo江戸っ子 ( 40代 ♂ OX7NCd )

うちのがチビの頃からあるけど…、使う気にはならなかったなぁ。
よく普通にかかえて出かけたりはしたけど。
女持ちのバッグも持ってやったりするタイプかい?

No.12 14/08/07 13:58
通行人12 ( 30代 ♀ )

いいパパだなとしか思いません
そんな風に考える人もいるんですね

No.13 14/08/07 13:59
通行人13 ( ♀ )

ごめんなさい
私はあんまりかっこいいとは思いません、
仕事終わった時間なら…
奥さん病気なのかな~
大変だな~とか思います。

No.14 14/08/07 14:06
働く主婦さん14 ( 20代 ♀ )

ぜんっぜんダサくないですし、理想の男性像です‼︎

私の旦那は抱っこ紐した男性を見て、自分もあぁなるな(笑)と胸を膨らませておりますょ♡

小言を言った若者の方がよっぽどダサくて中身の無い男ですょ‼︎

No.15 14/08/07 14:14
通行人15 ( ♀ )

主さん、いいパパですね✨
私の旦那も主さんみたいな 、いいパパになってほしいです!

No.16 14/08/07 14:19
通行人16 ( 30代 ♀ )

いいなぁ~♪
たまに見かけますがいい旦那さん・パパだと私は思いますよ(^^)

No.17 14/08/07 14:22
通行人17 ( ♀ )

カップルはまだまだ若いですね。

家の主人も抱っこひもを使って末っ子をおんぶして、庭で遊ぶ他の兄弟を見てくれてます。

私はその姿を見て主人への愛が倍増しますよ。

No.18 14/08/07 14:22
悩める人18 ( ♀ )

今の時期には暑くないですか?日傘、帽子などかぶせてくださいね。

夫婦で歩いていて、旦那さんが抱っこひもで抱っこならわかりますが、主さんだけなら、シングルパパ?または奥さん病気?て考えるかなぁ。まして抱っこして一人旦那が買い物はないなぁ。

まだベビーカー押しながら散歩はあやしてるんだ、パパと夕方の散歩かな?

うちも、旦那と出掛けてて、たまに抱っこひもして旦那が抱っこ交代するけど、旦那だけではないわ。
近所でも見たことないなぁ。

主さんが良ければいいと思います。
ただ、オシャレに気を配らないと、バツイチ?とか言われそうです。

No.19 14/08/07 14:22
通行人19 ( ♀ )

近頃の男は大変だよね。イクメンでなければならないのだから。

No.20 14/08/07 14:30
通行人20 

そんなおばかさんはスルーしましょう。いいパパだと思います。子供は夫婦だけじゃなくお互いのご両親の大事な宝物です。できるだけ、協力するのはいいことです。たまには日々家事や育児に追われるお嫁さんに息抜きも必要です。これからも主さん、奥様を大事にしてあげて、育児を一緒に頑張ってください。暑いので、赤ちゃんはもちろんですが、主さんも水分補給、ちゃんと熱中症予防してください。いい人と結婚されて奥様も幸せですね。

No.21 14/08/07 14:36
働く主婦さん21 

うちの父は、幼い頃の私を、よく近所をおんぶして散歩していたそうです。ご近所さんの間では、有名だったようで。

父曰く、自分の娘をおぶって、何が悪い?

おバカなカップルは、放っておきましょう。1さんの仰る通りですよ。

今しかない時を、育児を、楽しんでくださいね😊

No.22 14/08/07 15:16
通行人22 

うーん、イクメン知らないんだね。うちの旦那はイクメン流行る前から娘をおんぶ紐で背負って散歩とかしてくれてましたよ。見てくれと違い、ギャップがあったから友人から笑われたりもしたけど、可愛い娘をおんぶ出来る幸せを噛み締めてましたね。

今は抱っこすら出来ない程大きくなりました。愛おしい時間だったんだと、周りに後ろ指さして笑った子達も親になれば分かる日が来ますよ。

No.23 14/08/07 15:20
専業主婦さん23 

うちの主人にはさせたくないけど、主さんは立派。

No.24 14/08/07 15:25
お礼

一括のお礼で失礼します。
短い時間でこんなにご意見いただきありがとうございます。

総合的にみて肯定的な意見でありがたかったですが、中には否定的な方もいるようですね。

もちろん、子育ては各家庭の方針なんですが、育児ってつくづく大変だなぁと感じます。これを奥さんだけに負担が偏ってやると、身体的・精神的に病むのではないかと😱😱

自分も、あの若いカップルくらいの年齢の頃には、口には出さなくても、「かっこいい」とは思いませんでしたので、あのカップルを非難するつもりはありません。 いつか、彼らが同じ境遇になった時に、夫婦それぞれが育児を楽しめることを祈るばかりです😄

No.25 14/08/07 15:28
専業主婦さん25 ( 20代 ♀ )

全く全くそんなことは思わないし聞いたことないよ。
うちの旦那は抱っこ紐経験はないけど、たまにパパさんが抱っこしてるの見かけますが、いいね~😊なんて思います。

いいよ、そういう視野の狭いカップル?は無視して。
保育園をパパさんがお迎えに行ってる人を見たことあるけど、協力的だし子供も懐いてるし、微笑ましかったですよ。

全然気にせず、これからも抱っこ紐頑張ってくださいね。
暑いから、保冷剤も活用したりしたらいいかも。


No.26 14/08/07 18:14
通行人26 

悪口言う人が未熟なだけです。
未熟なだけだから、後々、子育ての大変さも喜びもわかるようになるかも知れませんね。
主さんは堂々としてればいいです。

余談ですが、最近、だっこ紐の事故のニュースを見ました。取り扱いにはお気をつけて。

No.27 14/08/07 18:56
むむ ( 30代 ♀ eLbeCd )

うちの人は、家事は一切はしないですが、毎日、仕事がんばってくれています。
それだけで、じゅうぶん、感謝感謝なんですが、休日は、家族と過ごすのが、好きみたいです。今は3歳になり、抱っこする機会はあまりないですが、寝ていたら抱いてくれます。抱っこ紐を使っていた赤ちゃんの頃は、抱っこ紐も、してくれてました!横で見ていて、本当に、幸せだし、あったかい気持ちになってました。私は抱っこ紐をしてるパパを、馬鹿にしたような発言する人は、あぁ、分かってないなあと思います。

No.28 14/08/07 19:03
通行人28 ( ♀ )

男性が抱っこひもで赤ちゃん抱いてるのを見かける度、セクシーだと思う。
海外に転勤してた時も赤ちゃん背負ってる男性をよく見かけました。

No.29 14/08/07 19:23
学生さん29 

若いカップルの中にはそうやって大人を見下したい人達も居るんですよね…
気にしないで下さい!!
とってもいいパパだと思いますよ!
うちの父親は暑いだの煩いだので弟の世話を完全に母や私任せなので、少し羨ましい位。
これからも体に気を付けて頑張って下さいね!( *`ω´)

No.30 14/08/07 19:30
通行人30 

悩みは何?

No.31 14/08/07 19:49
通行人31 ( 20代 ♀ )

別にいいと思います。立派ですよ。
逆にカッコ悪いとか言う男がカッコ悪い。
そのカップルは、思ったことをすぐ口に出してしまうバカです。
バカの言うことは気にしないことです(笑)

No.32 14/08/07 20:34
専業主婦さん32 

ごめんなさい、私もかっこいいとは思えない。
べつに意味はないけど… 何かダサイ?かな…
でも子供からしたら大好きなお父さん♪ですよ

No.33 14/08/07 22:09
お礼

また一括お礼ですいません。ある方からご指摘あった通り、悩みではないかもですね。すいません😢

確かに、Tシャツに短パンジャージで抱っこひもという姿で哀れさが漂っていたかも…😱

どなたかが言っていましたが、少しはオシャレなお父さんしないとダメですね~。 皆さんからアドバイスのあった「帽子と保冷剤と日焼け止め」はやるようにしています。

ただでさえ暑いのに、メタボなお父さんと前で密着ですからね(-_-;)

No.34 14/08/07 22:24
専業主婦さん34 ( 30代 ♀ )

素敵✨
いいパパしてますね。奥さん羨ましい。

No.35 14/08/07 22:44
通行人35 ( 30代 ♀ )

全然ダサくないです‼むしろ素敵です‼
うらやましー(>_<)

No.36 14/08/07 23:42
通行人36 ( 20代 ♀ )

ダサいとか、バツイチに見えるとか奥さん病気?とか思うって言ってる方結構いますけど、いちいち他人見てそんなことまで考えるんですか?わたしにはちょっと理解できません。
子供抱いてスーパーで買い物してる男性をみたら、普通に、「わ〜赤ちゃんだ〜お父さんも大変だなぁ。でも凄いなーうちの旦那もああだったらなぁ」くらいは思うかもしれませんが、バツイチだの奥さん病気だの、その人の背景までいちいち想像しませんよ。
だから、気にしなくて良いと思いますよ!
今時は育児参加する男性が増えていますし、むしろイクメンが一般的くらいの流れですよね。(実際、現実はそうでもないですが)
格好とか気にせずにこれからも素敵なお父様でいてほしいと思います。

No.37 14/08/07 23:54
専業主婦さん37 

立派です✨
そのカップルがバカップルなだけです。
こんな良い旦那さん・パパをそんな風に言うなんて。

そのカップルが結婚したら旦那子育て何もやらずで妻爆発でしょう。

そんなバカップルの意見なんか無視無視。

No.38 14/08/07 23:56
専業主婦さん38 

みなさんもおっしゃってますが…
全くダサくないですよー! むしろ、カッコいいです。でも、十代の頃はそんな風に思っていたかもな。

No.39 14/08/08 00:54
通行人39 ( ♀ )

主さんはご立派だと思いますよ!

ただ、私の旦那にはさせなかったです。

旦那も嫌だと言っていたし。(決して非協力的ではないんですが、抱っこ紐自体に抵抗があったみたい)

私自身も腰痛持ちな事もありますが、抱っこ紐は好きではなく、徒歩の場合は出来るだけベビーカーで外出してました。

女でも抱っこ紐があまり好きではない変わった女もここにいます(笑)

No.40 14/08/08 00:59
専業主婦さん40 ( ♀ )

みなさんのレスは読んでませんが、私は、素敵だと思います。
うちは20才の娘いますが、うちの旦那も 抱っこ紐はしませんでしたが、出先での抱っこは旦那が率先してやってました、
ダサイとかいう人は考えがまだ子供、気にしないで素敵なパパさんです。

No.41 14/08/08 01:18
専業主婦さん41 

偉いな、頑張ってるんだな、奥さん助かるだろうな、パパ頑張れと思います。
息子2歳になったのにまともに相手した事も無い夫に爪の垢を煎じて飲ませたいです。
動き出すともっと可愛くなりますよー!
このまま育児頑張って下さいね(*´∀`)

No.42 14/08/08 02:57
通行人42 ( 30代 ♂ )

えらいよ兄さん(*^_^*)尊敬します(*^_^*)
そんなボンクラカップルの言うことなんか真に受けず、これからも家事手伝ってあげて下さい(^^)/
正直、僕は家事を手伝いませんでした…やっとけば良かったと、今は思ってます。

No.43 14/08/08 08:10
通行人43 

すみません。抱っこひもに子供を抱えている男性なんてみたら、私は萌えすぎて卒倒してしまうかもしれません😱笑 ほほえましすぎる😍
奥さんを助けてあげたいと思うその意思、本当に素晴らしいと思います。
というかそんな場面を見て奥さんに逃げられたとか、イチイチ考えるんですね~。そんなことをわざわざいう人間にロクな人間はいませんよ。
可哀想なカップルなんて無視してこれからも夫婦二人三脚👪でがんばってくださいね!

No.44 14/08/08 16:30
通行人44 ( ♀ )

私はやだなぁ。
主人にそんな無様な格好絶対させられない。
そういう人たまに見掛けるけど、可哀想とか思える。
大の男が赤ちゃんダッコ紐でって…。
男なら育児にかまけずバリバリ仕事して欲しい。
働く父親がかっこいい。

あくまで私個人の価値観なのでごめんなさい。
イクメン、私は嫌いだけど、今の風潮では微笑ましいみたいですね。
これからもお幸せに。

No.45 14/08/08 20:45
お礼

またまた一括お礼で失礼します。

賛否両論あるようですが、反対の人の意見も旦那さんを気遣っての意見のようですね。

育児って、ここからここまでは旦那の分担、そこから先は妻の分担と明確にしてしまうと、かえってストレスを抱えてしまう気がします。

なので、お互いを気遣って赤ちゃんに接していれば、夫婦仲良くやれるのかなぁと、皆さんの意見を聞いて感じました。

ありがとうございました😄

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧