緑内障について教えて下さい

回答1 + お礼0 HIT数 1221 あ+ あ-

学生さん( 20 ♀ )
14/08/08 10:55(更新日時)

父が昨年の夏ごろに人間ドックで緑内障の疑いがあるので眼科を受診して下さいとのことで後日、正常眼圧緑内障と診断されました。その際、1年後に視野検査とOCTの検査をすることになり先日1年後の検査を受けてきました。
視野検査も眼圧も正常だったみたいで、あと2回眼圧をチェックしますと言われ今日で終わり、眼圧は正常でタプロスという眼圧を下げる目薬をいただいて帰ってきました。次回は1ヶ月後に来て下さいと言われたらしいのですが、これはまだそんなに酷くないということなんでしょうか?
視野や眼圧に問題なければ今はそんなに心配する必要は無いですか?
無知ですいません
よろしくお願いします。

No.2124643 14/08/07 20:49(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/08 10:55
通行人1 

緑内障と診断されたなら、月に一度は眼圧を測ったり、定期的な視野検査は必ず受けてください。

眼圧が上がると視神経が圧迫されて障害が起きます。それを放置してると緑内障になり進行すると視野が狭くなっていきます。とにかく、眼圧が上がらないように目薬は必ず点眼しましょう。

お父さんはまだ緑内障になったばかりなのでしょうから、直ちに失明の心配はないですが、人によっては緑内障の発作を起こして失明する場合があります。
緑内障にも色々なタイプがあるので、お父さんがどのタイプの緑内障なのか、きちんと医者に確認しておいてくださいね。

とにかく、異常が無いからと定期検査に行かないことがないようにしてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧