注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住

助けて下さい。

回答16 + お礼2 HIT数 2441 あ+ あ-

匿名希望( 19 ♀ )
07/01/07 19:54(更新日時)

先日産まれた子供の血液型がB型だったんです。
私も旦那も親戚全員O型なんです。
伝えるべきなのか悩んでいます。
稀に血液型の不適合は起こるし、赤ちゃんの血液型は曖昧だからと言われ、
旦那の血液検査か、子供が大きくなったらまた血液検査をする事も出来ると言われました。
どうすればいぃのでしょう?
私が浮気してないと言っても旦那は信じてくれないと思います。
本当に稀にO型からB型が生まれる事はあるのですか?
誰に言えばいいのでしょうか?
どなたか助けて下さい…

タグ

No.212488 07/01/06 18:46(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 07/01/06 18:54
通行人1 ( 20代 ♀ )

まだ産まれて間もないんですよね❓大丈夫ですよ‼赤ちゃんは血液型変わるのです✨私は一週間前に出産しましたが、医者に赤ちゃんは大きくなるにつれて血液型は変わると教えてもらいました😊だから大丈夫ですよ‼旦那さんにも伝えてみたらどうかな❓心配ならかかりつけ病院へ旦那さんと一緒に行って聞いてみたらどうかな❓

No.2 07/01/06 19:12
匿名希望2 ( ♀ )

私は中学校あたりで習った教科書上の事実しかわかりません。O型同士からはO型しか産まれないです。教科書通りなら絶対OからはBは産まれないです。
しかし最近はなんか組み合わせ上は産まれるはずがない血液型が出ることもあるんだとか?教科書通りにはいかないってことなんですかね…実際そういうのがあるのだから。

主さんが決して不義の子ではないということは、DNAによる親子鑑定をすれば証明されると思いますよ。
いつか子供が学校で習ったら疑問に感じる日もあるかもですから。

No.3 07/01/06 19:13
匿名希望3 ( 10代 ♀ )

私も赤ちゃんの時O型で幼稚園の時はAです(笑)今もA型です

No.4 07/01/06 19:17
通行人4 

私の友達が B型 そして友達の旦那もB型で生まれた子供がO型というケースが ありますが 正真正銘 2人共浮気してません。①さんが 言うように 子供の血液型って、変わるようですよ。

No.5 07/01/06 19:30
匿名希望5 ( 20代 ♀ )

1才になったら血液検査をしてください

みんなが言うように生まれたばかりの赤ちゃんは血液型が一定しません❗1才になればちゃんとした血液型になると聞きましたし ぅちの子供達も1才記念で血液検査してもらいましたよ😊

No.6 07/01/06 21:15
お礼

お礼が一括で申し訳ありません。
今の今までずっと涙が止まりませんでした。
血液型が変わるのは知りませんでした…
しかし真実を告げても、信頼を失いそうで
離婚にまでなってしまいそうでとても不安です…
DNA鑑定とゆうのは新生児でも大丈夫なのでしょうか?
もし大きくなってから血液検査して
血液型が変わっていなくても問題は無いのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ありません…
思ってもみなかった事が起きてしまって、とても不安なんです…

No.7 07/01/06 21:49
通行人1 ( 20代 ♀ )

血液は変わるから大丈夫ですよ‼主さんと旦那さんの子ならちゃんと血液型がのちにでてきます😊心配しないで💕DNA鑑定はかかりつけ病院で聞いてみたらどうでしょうか❓ここで聞くよりも、かかりつけ病院で聞いたほうが安心出来ると思います✨もし行くときは旦那さんと行ってくださいね😉

No.8 07/01/06 21:52
まさ ( 30代 ♀ F7Grc )

あまり不安にならないでください。血液型の事は詳しくはわかりませんが、どなたか書いてましたが以前は産まれないと言われていた血液型も産まれると聞いた事があります。主さんが浮気していないのであれば赤ちゃんは主さんとご主人の赤ちゃんのはずです。血液型が違うからと不安がる必要はありません。何か血液型の事で言われてもハッキリ夫婦の子と言う態度でいれば良いのでは?毅然とした態度でいてください。どうしても信じないようならその時にDNA鑑定すればよいと思いますが。

No.9 07/01/06 21:53
通行人9 ( 30代 ♀ )

うちの妹の子供も親はA型同士なのにO型ですよ。

No.10 07/01/06 22:11
匿名希望10 ( 30代 ♀ )

AとAではOは産まれるんですよ😊 主さん不安がって話すより明るく話して何か言われたら鑑定したら安心するでしょと毅然とした態度で行きましょうよ 何も悪くないんだから

No.11 07/01/06 22:53
お礼

皆様、本当にありがとうございます😭
皆様のレスに励まされ、旦那や親にちゃんと伝える事が出来そうですm(__)m
あとは旦那の反応次第ですね…
疑われる事が悲しいですが、頑張ってこの事を伝えますね!
皆様の優しくかけてくれた言葉を忘れません…本当にありがとうございました🙇

No.12 07/01/06 23:04
姫 ( 20代 ♀ 8lgpc )

うちの子は、BとOから産まれたA型です。 主さん,1歳過ぎてから調べた方が確実ですよ😃

No.13 07/01/07 10:08
Qoo ( 20代 ♀ c2e0w )

旦那の反応が微妙だったら このあなたが書き込みしたものをみせてあげればいい!産んだのはあなただからって あなたひとりで抱えないで!出産後の神経不安定な時に…大丈夫よ!あなたは立派に五体満足な赤ちゃんを産んだんだから!

No.14 07/01/07 10:39
通行人14 ( 30代 ♀ )

学校で習ったのはあくまでも確率の問題であって必ずしもそうではないのです。前にも同じケースで裁判が行われましたが、判決は、『確率は確率であり万に一人の割合で産まれる』でした。お子さんの血液型が変わらなくてDNA鑑定で近親者と証明できますので安心して下さい💕

No.15 07/01/07 12:26
通行人15 ( ♀ )

やましい事実がなければ 堂々としていればいいですよ😃
男が疑うのは、自分で産むんじゃないから仕方ない事でもあるし。むしろ納得したようなフリして腹の中で疑い続けられるよりいいと思います😃
うちの旦那は、私がちょっと「吐き気がする~」って言っただけで「誰の子や!?」とか言いますよ。
「吐き気はツワリだけかよ! 体の心配しろよ!!」って言い返します😁

No.16 07/01/07 17:36
通行人16 ( 20代 ♀ )

血液型って変わるんですね😱知らなかった‼ただ産まれた時の血液型は100%ではないとは聞いてましたょ😊でもO型からB型は産まれないからもしそのままB型だったら怖いね😱旦那さんもやっぱ悩むかも💧そんなコトってあるんですね😱

No.17 07/01/07 18:35
匿名希望17 ( ♀ )

一可能性として、旦那さんの血液型が違うというのもありますよ。
昔は大体生まれてすぐ調べました。あと中には小学校で調べるということもする時代でした。
しかし、その時の子が大人になり献血などで血液型が変わっていたということが多く、医療も進化して、生まれてすぐの検査だと変わることがあるとわかりました。
だから今は生まれた時に検査してくれる病院は少なくなりました。
大体1歳ぐらいになると安定しますよ。

No.18 07/01/07 19:54
匿名希望18 ( 20代 ♀ )

もしかしたら旦那さんが血液型間違ってませんか⁉私も似たような血液型違ってました💧旦那が血液型検査したら、間違いでしたよ! 主さんはどうどうとしてればよいです。
私も似たような事だった為に フリーダイヤルのDNA鑑定にTELし 相談や費用について話しました😃

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧