注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
母と旅行に行く予定が、一度は承諾されたものの旦那が、家族なのに俺抜きなんておかしいと言い出した。 なので母に相談して連れて行くことになった。 2人で旅行
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して

人間性に問題あり??

回答19 + お礼19 HIT数 2858 あ+ あ-

サラリーマンさん( 28 ♂ )
14/08/11 10:06(更新日時)

こんばんわ。投稿します。
僕は28歳なんですが、恥ずかしながら今まで付き合ったことないんです💦恋心?もイマイチ分からないまま今に至ります。何回か同級生にメル友から始めた女の子を紹介されましたが、会うのが怖く何一つ進展も出来ず終わってしまった結果、同級生に暫く女の子は不要と遠回しに断りました。
性格が引っ込み思案の上に変人ときてます。一緒に絡む友達もいません。何時もお一人様です。人付き合いが億劫なのでお一人様が楽チンなのです。業務上、深く関わる人ですら人間性が見出だせません。
周りの意見に流されますが、この歳になって付き合ったこともなければかなり問題があるんだと思います。結婚は愚か恋愛は諦めた方が賢明だと思いますよね?若干、対人恐怖気味かもです。
卑屈になりますが、異性とは元々無縁で幸い好きな人も居ません。僕に関われば苦労かけるのは間違いないのでなるべく誰も近寄らせないような素振りや自然と擦れ違うときは俯いてしまうので気配を消せます。

みんなでワイワイするよりも、根暗いけど一人で行動するのが好きです。

No.2125017 14/08/08 21:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/08 21:30
通行人1 ( 30代 ♀ )

仕事はできてるんですか?
もしニートとか日雇い派遣的なバイトしかしてないのなら
人間性に問題あるかと思います。

人は普通に生活してたら
恋は必ずするものなのに
そういう感情もおきないわけだし
友達が一人もいないのなら異常。

友達は量より質なんで
一人でも仲のいい人がいればいいかと。

No.2 14/08/08 21:31
通行人2 

一人で行動するのが好きなら今のままで良いじゃん。

No.3 14/08/08 21:35
通行人3 

自分から積極的に恋愛したり女性と仲良くしたりって感じでないんですね。
それなら尚更恋愛は遠のいて行ってしまうと思います。
恋愛しなくてもいい、結婚願望もなければ今のままが気楽ではないかと思いますが、女性とお付き合いしたり結婚したいって思うなら、自分を変えないといけないと思います。
好きな人が出来たりすればまた違うかもしれないですよね😃

No.4 14/08/08 21:36
通行人2 

1番さん

スレ主、ハンネはサラリーマンになってるし、スレ文良く読みましたか?貴女も少し異常な人なんじゃないかな?

No.5 14/08/08 22:07
豊 ( 30代 ♂ t1DNCd )

主とは少し違うけど、俺も基本独りが楽。
買い物とか飲みに行くのも独りが多いな

ま、たまには飲み会に参加するけどね

No.6 14/08/08 22:10
お礼

>> 1 仕事はできてるんですか? もしニートとか日雇い派遣的なバイトしかしてないのなら 人間性に問題あるかと思います。 人は普通に生活して… 1さんレスありがとうございます。
仕事は契約社員で助けを求めず、手伝われるのが大嫌いなので極力一人で仕事してます。この先、一人なら契約社員のままでも良いかと思ってます。
一緒に喜びや悲しみを分かち合う友達もいません。休日は一人です。
普通に生活していたら好きな人ができて恋するものなんでしょうけど、それもありません。
何でも話せる親しい人が一人いれば十分ですが、それも難しいです

No.7 14/08/08 22:13
お礼

>> 2 一人で行動するのが好きなら今のままで良いじゃん。 2さんレスありがとうございます。
分かち合う友人はいないですが、一人で行動するのが気楽です。
恥をさらしても一人なら連れ合いにも迷惑にならないし、周りの人も気分を害されて落ち込んでしまうから誰にも相手にされないのが一番です。

No.8 14/08/08 22:20
お礼

>> 3 自分から積極的に恋愛したり女性と仲良くしたりって感じでないんですね。 それなら尚更恋愛は遠のいて行ってしまうと思います。 恋愛しなくても… 3さんレスありがとうございます。
実は、僕は隠し事が多々あるので、それを隠し通すのも苦しいです。
女性との交流も皆無なので恋愛からは遠退いてます。変人は承知ですが、隠し事もあり女性も苦手で付き合う自信ないので今のままで良いと思ってます。
スレ立てた意味がありませんが、何か変われる切っ掛けがあれば変わってみたいです。

No.9 14/08/08 22:22
お礼

>> 4 1番さん スレ主、ハンネはサラリーマンになってるし、スレ文良く読みましたか?貴女も少し異常な人なんじゃないかな? 2さん。僕ハンネはサラリーマンですが、実は契約社員です。偽ってすいません。

No.10 14/08/08 22:36
ゆりや ( 50代 ♀ wWxbCd )

隠し事って…なに?

変態的趣味?

はたまた、犯罪的なこと?

ここでも、書けないこと?

まっ、今のままで、主さんが悩んでないなら、それで、いいんじゃないの。

主さんが、今の自分や環境や自分の性格を変えたいとか、もっと、人間と関わり、楽しい人生を送りたいとか、…そんな悩みがないなら、今のままで、いいんじゃないかしら。ただし、人間や哺乳類を虐待したい衝動の部類に主さんの精神があるなら、ヤバイから…メンタルクリニックにいき、治しましょう。

他人や世間に迷惑かけずに、生活していて、自分が自分の性格や嗜好について、悩みがないなら、今のままでいいよ。

No.11 14/08/09 02:22
通行人11 

私も人付き合い苦手です。

一人様で楽でも、なんかひっかかるからこのレスを立てたのでは?

No.12 14/08/09 06:27
お礼

>> 5 主とは少し違うけど、俺も基本独りが楽。 買い物とか飲みに行くのも独りが多いな ま、たまには飲み会に参加するけどね 豊さんレスあらがとうございます。
一人で立ち呑み屋さんでたまに呑んでます。出掛けるのもイツモ一人です。
分かち合う人がいませんが相手に合わせなくていいし、疲れないから何処に行くのも一人を好んでます。

たまにはみんなで飲むのも楽しそうですね。

No.13 14/08/09 06:46
お礼

>> 10 隠し事って…なに? 変態的趣味? はたまた、犯罪的なこと? ここでも、書けないこと? まっ、今のままで、主さんが悩んでないなら、それ… ゆりやさんレスありがとうございます。
隠し事…家では殆ど喋らないので家族には外でも誰とも喋らないのを印象付けたり、逆に家族が側にいる時に他人に家で喋らないのを不審がられるのが気まずいから苦笑いなり他人を避けたりします。
家族いない時は喋ってますが、喋る喋らないの使い分けをしていたら思考力?が低下したような気がして喋りにくくなりました。
他には、僕には預貯金が数万円くらいしかなく恥ずかしくて誰にも言えません。
他にも隠し事が多々ありますが、借金や変態的趣味とかではありません。

楽しい人生を送りたいですが何かと問題を抱えてますので楽しいのも長続きしそうにないです。『あの時は楽しかったなぁ。』と振り返るのも惨めになるから、楽しいことはなくても良いです。
性格や人付き合いを変えれたとしても、フラッシュバック?するはずなので努力が勿体ないです。

No.14 14/08/09 06:49
お礼

>> 11 私も人付き合い苦手です。 一人様で楽でも、なんかひっかかるからこのレスを立てたのでは? 11さんレスありがとうございます。
一人が気楽なのは良いんですが、他人から見たら違和感があるのでは?と引っ掛かってるのでスレ立てて意見を聞いてみようと思いました。

No.15 14/08/09 10:37
通行人2 

主は、今まで彼女がいなかったから、彼女いない事がコンプレックスみたいになっちゃってるけど、20代後半位から、恋愛と結婚が強く絡んでくるから、それまで彼女いた男も彼女作らなくなって、お一人様に移行するんだよな。実際20代後半で彼女いる男なんて凄く少ないよ。

No.16 14/08/09 12:16
お礼

>> 15 2さん再レスありがとうございます。
彼女いたことない事にコンプレックスになっている反面、矛盾してますが彼女が出来たら自信ないし苦労かけるなどとマイナス思考になると思います。
失礼ですが、晩婚化や恋人いない若者が急増中らしいですね。そう考えたら焦る必要ないようにも思います。

No.17 14/08/09 14:49
通行人11 

人は人ってなかなか強くないと思えないですよね。

無理に好きな人作れないけど、きっと恋愛は人生に色を添える事ができるよ。

主の返事みてると人の事思いやれる方に思えますが好きになっても恋愛、友達限らず親しくなる前にどこか自分の中であきらめの理由つくってませんか?

No.18 14/08/09 16:12
お礼

>> 17 11さん再レスありとうございます。
僕はメンタル強くないので『人は人』と割り切れないです💦
よく耳にしますが、人間て恋愛したら成長するらしいですね。僕より年下の既婚者のがしっかりしてます。僕は付き合う時点でかなり戸惑ってしまうので、結婚や家庭持って生活するなんか、とてもじゃないけど不可能です。
それと、今までの交友関係は行く末は疎遠になったんで、縁があったとしても疎遠や根本的な人との付き合い方が分からないから自信ないのもあり、第一歩を踏み出せず内心で押し殺して諦めてます。
逆に考えたら、可能性があるから一歩踏み出してみる価値ありますよね。

No.19 14/08/09 17:34
通行人11 

みんな付き合ってゆく過程でこの人と永く付き合えるや家庭を築けると思うものだと思います。

家庭を持っている方お話でましたが、やはり自然としっかりしなきゃならない、状況を何度もふんでいるのでしょう。

いきなりまだ出会えていない人と家庭をもつとは想像できないものでしょう。

うまく伝えられないかもしれませんが、自分のないものを数えてだめだと一人であきらめつけているように思えるのです。
(私も同じようなんでえらそうな事がいえませんが、、)


本当一人で楽な人はこのようなトピすらも立ち上げない気もします。

No.20 14/08/09 18:50
お礼

>> 19 再レスありがとうございます。
スレを立てた時点で一人が寂しいと思っているのかもしれないですね💦

変にプライドが高いのか理想が高いのか分かりませんが、男は精神的に強く、包容力・経済力・積極性がなければならない。みたいな固定概念が強いんですが自分と照らし合わせたら…該当する部分が全くなく一人で落ち込んでます。
悲観的でごめんなさい💦一番遊び盛りの時期に友達・恋人いなくて人付き合いも下手・苦手となるとこれから進展も望めない気がして諦めてます。
答えになってませんが、言葉知らずで文の構成が分からないので思っている事を文にしてみました。
言い訳ごめんなさい

No.21 14/08/09 20:09
通行人11 

責めていないので意見の一つとして聞いてくださいね
参考にならなければスルーしてください。

経済力=今のご時世なかなか高級取りもいないです。

包容力=一人で判断できないもの、相手の方が感じるもの

積極性=ご自身が足らないと思われているなら足らないのでしょう。

人間関係も慣れのような気がします。

いろんな方と多く触れ合っている方は人馴れしている。

例え下手かもしれませんが、自転車乗れない人が乗りたい気持ちはあるけど転ぶのが怖い、乗っている時に雨がふったら濡れるから辞めようなど乗っていないのに
乗れた時の心配ばかりしてるように思えました。

乗れた時にアクシデントをその時考えればいいと思います。

No.22 14/08/09 21:37
お礼

>> 21 決して責められとるとは思ってないです(^o^)
アドバイスありがとうございます。11さんのレス拝見して改めて思いましたが、
積極性は、周りの人の批判?が怖いから改善は不可能と思ってます。
経済力は、切り詰めて働けばなんとかなりそうです。
包容力は、自信なく常に心に余裕がないと不安で一杯になるので自分自身の事で精一杯。他人に構っている余裕なしです。

誤解していたらごめんなさい。人間関係にしても関わってみないと何も分からないですよね?途中のアクシデントも勉強かな?と思いました。
イジメのトラウマや対人恐怖気味もあり人付き合い苦手で壁を作ってしまいなかなか馴染みにくいですが治そうと試みても、結果気がつけば素の自分に戻り水の泡になると思います。
人間は生活レベルを変えようとして始めは変わろうと気を張ってます。ですが、何があってか途中から今までの生活レベルに戻ってしまうんです。例え変えれたとしても、いつか何処かでボロが出ます。

No.23 14/08/10 00:30
お助け人23 

失敗した時、辛い時に取る行動が成長に繋がります

いじけて、逃げたら解決方法も見出せない。

失敗を恐れず前向きに進んだら、たとえ又失敗しても一つの失敗例としてストック出来ます。


年を取るのはあっと、言う間です。


私もこの前まで30歳だったのに、もう50になります。


兄なんて55で独身。


昔はモテたから、そのうち…なんて余裕があったみたいだけど、結局独身のままです。


私も、人間関係が煩わしく今は一切の友達を切った状態ですが、ふと寂しくはなります。でも過去の、友達と付き合い、再開したいとは全く思わないです。


新しく開拓ならしたいかな。小さな開拓。


主さん、契約社員じゃなく正社員をまず、目指したら?


出来るだけての届きそうでない会社を受けまくる。

採用されたらラッキーだし何かが変わるかも。

人なんて殆ど、外では仮面だよ。


人間関係面倒でも、仮面つけて楽しんでる演技すればいいんですよ。


そーしてるうちに、人が怖くなくなったり、ちょっと楽しいと、感じる瞬間が有ったりするもんです。


たった一度の、人生、他人に迷惑かけず親にこそ心配かけず、冒険しなくちゃ

勿体無いよ!

No.24 14/08/10 01:13
通行人11 

大人になられて社会はまだ主さんに冷たいですか?

右をむいている主さんに左も景色がいいから左も見てみたら?とはいえますが、むりやり私が左に向けさせる事はできないです。


余裕がないのはみんな一緒。でも人を好きになれば知らぬまに好きな人の事を思ってくるもんです。

いつかボロがでるのもみんな一緒です。
素でお互いが永くいられる相手が友達であり、恋愛でも結婚までたどりつくのではないでしょうか?

No.25 14/08/10 02:49
専業主婦さん25 

主さん、凄く個性的に思います。マイナス思考と言うよりは、自分をよく理解されてるし、面白い方だな、と。不快に感じてしまったのなら、すいません。
決して、貶しとかではないです。
隠し事っていうのが、いまいちよく理解出来なかったし、主さんを見たことがないので、どれだけ劣っているかも解らないけど、そこまで、自分を否定しなくてもいいと思いますよ。

No.26 14/08/10 07:03
お礼

>> 23 失敗した時、辛い時に取る行動が成長に繋がります いじけて、逃げたら解決方法も見出せない。 失敗を恐れず前向きに進んだら、たとえ又… 23さんレスありがとうございます。
恋愛や人付き合い云々より先ず正社員ですね。

地味ですが、危ない橋は渡らず無難な道を選びたいです。
こないだ成人式したと思ったらもう30手前なので年取るのは早いですね

No.27 14/08/10 07:14
お礼

>> 24 大人になられて社会はまだ主さんに冷たいですか? 右をむいている主さんに左も景色がいいから左も見てみたら?とはいえますが、むりやり私が左… 11さんレスありがとうございます。
鈍感で社会が冷たいか分かりません。
視野が狭いので周りの状況が分からないですね。地味ですが、危ない橋より無難な橋を渡りたいです。接客業で人と話す機会が多々ありますが、好き嫌いがハッキリしてます。合わない人には一切喋りません。

自分の愚かさを知ってからは開拓する気力なく、自分の殻に閉じ籠ってる感じに思います。心療内科にでも受診してみても良いかもです。

No.28 14/08/10 07:20
お礼

>> 25 主さん、凄く個性的に思います。マイナス思考と言うよりは、自分をよく理解されてるし、面白い方だな、と。不快に感じてしまったのなら、すいません。… 専業主婦さんレスありがとうございます。
確かに、個性的というより変人ですね。人付き合いから逃げてきたせいか、他人は全く理解できません💦
隠し事…頭では分かっていますが文章に出来ないので省きます。
マイナス思考ですが、色んな意味で僕に関わるとろくな事ないので自分の殻に閉じ籠ってます。

No.29 14/08/10 17:37
通行人11 

23番さんのいうようにいじけて逃げても
いつかまた同じ問題にぶち当たる。

今までの経験上です。

今主さんはお若いですが年を重ねれば重ねるほど難しくなり、重くなるような気がします。

やはりまだ自転車の乗れた時の事気にしているように思えます。あれこれ自分のないものを数えてくじけている。

乗り出したらスムーズに物事運ぶのに、、
社会にでて鈍感?だから気づかないならまわりは暖かいのでしょう。
今はいじめられていないのでは?

しつこくレスしてごめんなさい。
主さんに比喩ですが左の景色みたいと思ってもらいたいのです。

No.30 14/08/10 19:11
お礼

>> 29 11さんレスありがとうございます。
再度、同じ問題にぶち当たる…なんとなく分かります。やはり批判されるのが怖く人を思うように上手く動かせなく結果的に落ち込んでしまいます。
人と関わる時が『自転車に乗れた時』を考えて恐れて『どうせ僕はダメだ』といじけてしまいます。
学生の頃はいじめられ退学したかったです。学生時代が楽しかったなんか言う奴は『はっ?💢💢』って思いです。
人と協力するより大変なのは分かってても、一人で物事を行う方が批判されず気を使う必要ないから好んでます。
ホンマは左も向いてみたいんですが、向き方が不明なのとトラウマ&失敗したくないです。迷った時は諦めるのが正解です。

No.31 14/08/10 20:54
通行人11 

左の向き方は思いだけでもいいんです。
あきらめたらむこうとも思いません。

レスの返しで私は主さんの事人間性に問題ありとは思いません。

気になるのですが誰に批判されるのですか?

主さんの人生には批判する人は関係ないと思いますが、批判は批判する人の自分の価値観の押し付け、その人の価値観は正しいと思いますか?

No.32 14/08/10 21:41
お礼

>> 31 再レスありがとうございます。
交友関係は皆無なので批判する人は仕事関係の人や出会った人達です。全否定ではなく僕も深読みすれば良いんですが深読みする能力がないんです。
僕の思考回路は間違いで喋ると毒を吐くので極力人間に関わらないのが賢明だと判断しました。が、必要最低限は喋らざるを得ないですが一文字でも言葉にしなくて済むように行動で意思表示するようにしてます。
余談です。人間に関わると言葉を発しなければなりませんが、個人的に犬や猫が好きでよく他人の飼い犬を撫でたり抱っこするんですが、人間と違い撫でるだけで近寄って仰向けや舐めたりしてくれて喋らなくても思いが伝わり、逆に人間は喋って言葉を考えなくてはならないし相手を思って言っても煙たがられたり敬遠されるから『僕が話しても嫌われる』みたいな固定概念が働き関わりたくありません。

アドバイス頂いてるのにひねくれてばかりごめんなさい

No.33 14/08/10 23:12
通行人11 

私も動物は好きです。動物は素直だし、裏ありませんもんね。
28年間の主さんの経験や思いを真っ白には私にはできません。

でも、仲良くなりたいや気があうから友達になったり恋愛もそうなんではないでしょうか。


すべての人に好かれろと言っているのではなく、気があうひとから壁をとりのぞいてみては?

人とコミニケーション苦手でこのレスのやりとりは大丈夫ですか?



No.34 14/08/10 23:14
通行人34 ( 30代 ♂ )

一人で行動するのが好き?
いいじゃないか。二人じゃないと何もできない奴が一人で何ができる?
一人で何かを楽しむ方法を知っている人間ならそれを教えることもできるだろう。

というか、一人でウダウダしている人間よりもまず状況楽しむ人間のほうがいいだろう。

ただね。今楽しめることが半永久的に楽しめるわけじゃない。それは誰が悪いわけでもない。ある日を境に楽しむことができなくなってくるその瞬間がある。
その時こそ結婚じゃないの?

No.35 14/08/11 05:31
お礼

>> 33 私も動物は好きです。動物は素直だし、裏ありませんもんね。 28年間の主さんの経験や思いを真っ白には私にはできません。 でも、仲良くな… 11さんレスありがとうございます。
経験や思いを真っ白には出来ないですが、学生時代の記憶だけなくしたいてす。
気が合うから自然と仲良くなっていくものだと思います。気が合わない人とは関わりたくないですもんね💦
レスのやりとり大丈夫なんですが、言葉知らずのアホなんで文章の構成や言葉の使い方が大変です。

No.36 14/08/11 08:59
通行人11 

何か趣味、好きなものはありますか?

同じ趣味持っている方なら話題も考えず話も苦痛にならないかもしれない。

私も受身なもので人から近づいてきてくれたりじゃないと私でいいのかな?って主さんと一緒です。

でも近づいてきてくれた時嬉しさを感じます。

私は人にえらそうには言えない身なんです。これからは受身だけではいけないなと思っています。


No.37 14/08/11 09:41
お礼

>> 34 一人で行動するのが好き? いいじゃないか。二人じゃないと何もできない奴が一人で何ができる? 一人で何かを楽しむ方法を知っている人間ならそ… 35さんレスありかとうございます。
一人だと限界はありますが何でも出来ると思ってます。
僕は逆に二人のが会話が億劫で何も出来ないです。

No.38 14/08/11 10:06
お礼

>> 36 何か趣味、好きなものはありますか? 同じ趣味持っている方なら話題も考えず話も苦痛にならないかもしれない。 私も受身なもので人から… レスありがとうございます。
金も気力もないから趣味が無いんです。金がないほど虚しい事はないです。
あと、同類にして悪いんですが、僕も11さんと同じく完全受身で自分からは近づいたりしたことないです。
受身だけに近づいてくれたら嬉しいです。でも、11さんはどうか分かりませんが、僕に近づく人は問題のある人や厄介な人達ばかりでした。なので嬉しい反面、『またか💦』と思います。
類は友を呼ぶと言いますが、僕自体厄介者かもです

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧