注目の話題
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

老人ホームで働いている方、本当にお願いします。

回答4 + お礼0 HIT数 1321 あ+ あ-

悩める人( 29 ♂ )
14/08/11 10:16(更新日時)

19歳くらいから、25歳くらいまで、ずっと長い間色々な事で悩み苦しんできました。話せる人もいなくて、数少ない友達には年に一度か二度くらいしか会えずに、ずっと二人で暮らしてきた母ともあまり上手くいかない時もありました。今まで明るく特に問題がなかった自分は、次第に気持ちも暗くなり、人と関わる事も拒むようになり、対人恐怖症にもなりました。ほとんど働けませんでした。本当に毎日苦しかったです。けれど、母親の言葉がきっかけで立ち直り、自分ができる事から始めて、色々と自分なりに努力をして、アルバイトをしてきました。そして二年前にヘルパー2級の資格をとり、とってからすぐ半年ほど働きました。それから、少し離れて今他のアルバイトをしています。今は、毎日明るく前向きに生活をしています。昔の友達とたまに会って遊んだり、職場の人とも上手にしています。あと数ヶ月で30歳を迎えます。それと共に、今まで自分がどうしてここまで生きてこられたのか、どうして立ち直る事ができたのか、人にとって特に今の時代、みんなが本当に大変な中、何が一番大切なのかを毎日考えています。そしてそれは、やっぱり思いやりや優しさなのかなと感じました。この年齢で恥ずかしいのですが、未だに社員としての経験がありません。自分は母子家庭で、母を助けなければいけませんし、現在恋人はいませんが、数年後には結婚もしたいです。これから、老人ホームでまた働き、自分の唯一の長所である思いやりや優しさ、そして今までたくさんの人からいただいた愛情をぶつけられる仕事に就きたいと思い、また老人ホームでまた働きたいと思っているのですが、3交代の勤務、特に16時間労働の夜勤などが不安で、悩んでいます。デイサービスは考えていません。どこかの老人ホームで社員として頑張ってやっていきたいと思っています。来月からリハビリも兼ねて、今働いている仕事と、とりあえず登録制ヘルパーで働かせてもらい、数ヶ月働いて慣れたら、施設で直接働かせてもらおうと考えています。こんな自分でもやっていけるでしょうか?親やこれからの自分の人生、真剣に考えています。どうかアドバイス下さい。宜しくお願いします。

No.2125825 14/08/11 00:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 14/08/11 00:36
通行人1 ( 20代 ♀ )

真剣に答えます。

できるかできないかは自分次第です。他人にはわからないし、無責任に主さんならできるよ!何て言えない。。

介護職に本気でなりたいならなれますよ!
ヘルパー取ったときにたくさん勉強しましたよね?
受けてみて、働いてみては?
あと、介護で三交代とかがないのはなかなかないでしょう。それこそ、主さんが外したいと言うデイくらいですよ?

夜勤、明け、休みの勤務じゃないとこもありますしね。

No.2 14/08/11 00:41
通行人2 ( 30代 ♀ )

私は介護施設に勤めています。

思いやり、優しさ
確かに大事なことです。

でも、命を預かる仕事なのでそれなりに神経を使います。

ヘルパー二級を取得したとのことですが、どうせなら一級を取った方がいいかと思います。
正直言って二級は誰でも取れるので。


あと介護保健施設、特別養護施設、グループホーム、デイサービスなどなど
施設の概要などを理解したうえで選ばれるのもよいと思いますよ。


夜勤に自信がないなら
初めはパートで日勤のみにして慣れてきたら早番とか遅番とかやってみたらどうですか?
面接の時に話しておけばいいかと思いますよ。

No.3 14/08/11 01:30
通行人3 

あんた最高の介護士になれるよ。

No.4 14/08/11 10:16
通行人4 

介護の仕事してました。今!産休中です。
高校でて、結婚するまで同じ会社にいってました。退職しました。 出産して 仕事にいったんですが人間関係がうまくいかず、いくつか辞めました。 介護の資格をとりました。
面接を受けたこれは、デイサービスやデイケア、施設ていろいろありました。経験がないのでデイサービスから始まてはといわれました。
仕事は大変でしたが、やりがいもでてきました。
介護福祉をとりたいと思えました。
妊娠してしまいました。ぎりぎりまで仕事させてもらいました。2年仕事しました。
主さんもデイから初めてはどうですか?


投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧