注目の話題
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
上司に1万円渡されて、俺とお前の分昼飯買って来てと言われたので600円の弁当10個とマック4000円分買っていったら怒られました。 普通1万円渡されたら使いき
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

いらない✋ おっせかいだよ

回答16 + お礼2 HIT数 3357 あ+ あ-

悩める人( 22 ♂ )
14/08/12 14:22(更新日時)

自分は 今、1人暮らししていて 部屋に物をたくさん 置きたく無いので 必要最低限で 32型のテレビを乗せる21型のテレビ台と 寝るときに 掛ける 掛け布団1枚と 衣類は 長袖、半袖、合わせて4枚と ジャンバー1着で 生活しているんですが… ある日 知り合いが 来たとき 「お前の部屋 何にもねぇな… 俺が 今月の夏のボーナスで少しだけでも、お前に、ガスコンロ、や電子レンジ、や 敷き布団やテーブルを 買ってやるよ」と言われたんですが… 気持ちは嬉しいけど 本人が要らないと 言ってるのに 物を 押し付けて来るのは 何故ですか? 正直、要らないし 返って 物がいっぱい有ると 邪魔です

No.2126010 14/08/11 17:29(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/11 17:32
土竜 ( 50代 ♂ SpJ2w )

「ガスコンロいらないから、金をくれ!」

って言う。

No.2 14/08/11 17:35
お礼

>> 1 確かに、そうですね 実際は言えないけど… 使わない、ガスコンロ、等 買ってくれるんなら 現金で欲しいです

No.3 14/08/11 17:35
通行人3 

中古ではなく新品など買って主さんにあげようとするのなら
主さんへの気持ちなんだと思います。

ただ本当に必要がないと感じているのならしっかりといらない訳を
話して断ったほうが良さそうです。🙉

No.4 14/08/11 17:48
お礼

>> 3 一応、断ったんですが… 知り合いが「 別に 後から 請求しないし 買ってあげるんだから…使えば良いじゃん」と言われ 全然 聞いて貰えませんでした

No.5 14/08/11 18:06
お姉さん5 ( ♀ )

「また引っ越しするかも知れないし、荷物を増やしたくないんだ。気持ちだけ貰っておくよ。」と言ったらどうでしょうか…。相手が聞くかどうかは、わかりませんが。

No.6 14/08/11 18:22
通行人6 

「有難う、でも部屋がせまくなるから要らないんだ。気持ちだけ貰っておくよ。」とやんわり断って、断固、貰わないようにしましょう。

No.7 14/08/11 21:36
OLさん7 

友達は親切で言ってるんだと思う。
かわいそうって同情してるんでしょうね。
本当にいらないなら、早めに断らないと、買ってしまうよ。

No.8 14/08/11 23:32
通行人8 

ほ~ら僕がこんなに親切にしてあげましたよ!この僕が、僕が!

ですね。

No.9 14/08/11 23:38
通行人9 ( ♂ )

本当にいらないことを熱弁する。しかし変わった友達だね。

No.10 14/08/12 04:32
メイ ( 30代 ♀ aBkpc )

それは心配しますよ。敷き布団が無いなんて、よほどお金がないんだなぁって。

No.11 14/08/12 06:17
通行人 ( ♀ OqWqc )

あたしなら敷き布団と電子レンジとテーブルだけありがたくもらうな

No.12 14/08/12 06:33
通行人12 

偏屈な主にお節介な友人。似合ってる!

No.13 14/08/12 08:11
通行人13 ( ♀ )

必要最低限の生活には必要な物ばかりだよ。テーブルは折り畳みの小さいテーブルにしたら。

No.14 14/08/12 09:36
通行人14 ( ♀ )

折角だから
あと一つ、二つ…
主さんが必要だと思ってる物無いです?
お友達がおっしゃってるような物は要らないから
そっちを貰いたい!
みたいな感じに言えば
お友達も気を悪くしないし
お互い良くないです?

本当に何も要らなかったら食料品とか?
好意で言ってくれてるお友達の意思を
無下に断ったら角が立ちそうですよね…

No.15 14/08/12 11:04
通行人15 ( ♀ )

私も1人暮らしで物の無い生活をしています。

主さんほどではないですけど…

私は他人を家に招きません。
きっと友人とか来たら驚くと思うので


No.16 14/08/12 11:08
通行人16 

今回は断れなくても 次回もし連帯保証人とか相談された場合には 勇気を出して断固として断ってね

No.17 14/08/12 11:50
通行人17 

え⁈
ガスコンロも敷布団もないの?
そりゃ友達じゃなくても心配になるわー
(ーー;)

No.18 14/08/12 14:22
通行人18 

あー、わかる。
説明しても“価値観が違う”ってことが通じない人いるよね。
相手は親切で言ってくれてるのはわかるんだけど 微妙に見下してるんだと思うんだよね。

欲しいけど買えない んじゃなくて いらないから持ってない だけなんだけどね。

面倒くさいけど何度も同じ説明するしかない気がする。
相手は理解する気がないので「わかってもらおう」とは考えないのがポイントかなー。

「邪魔になるだけだから欲しくないんだ、これが僕の生き様なので悪いが放っておいてくれないか」
でヒトツよろ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧