理想の義理家族との付き合い方

回答6 + お礼6 HIT数 1276 あ+ あ-

働く主婦さん( ♀ )
14/08/12 16:41(更新日時)

結婚して11年子供二人います。
結婚して子供が出来たら旦那さんの実家に子供連れてご飯ご馳走になったり、どこか一緒にお出かけしたりするんだろうな~って楽しみにしていたのですが、現実は違いました。
義理両親とも趣味に忙しく、家事しない義母だからご飯食べにおいでと言われたこともないし、お買い物とか興味ない方なのでショッピングモールとか、レジャーなどのお出かけしたりも何もありません。
ママ友に毎週のように旦那さんの実家に行ってご飯ご馳走になったりそのまま泊まったり、いろんなところにお出かけしたりしてて、私の理想の義理家族との付き合いをしてる方がいてすごく羨ましいです。
だから普段お世話になってるから、って感謝を込めて母の日とか贈り物されてます。
私も贈り物しますが、感謝はありません。元気でいてくれることに感謝するくらいです。
私と同じように寂しく思ってる方いますか?

14/08/12 11:21 追記
夫婦仲は良いですし子供に恵まれて幸せだしもう11年も経つので諦めていますが、孫に会いたいーっとかないのが寂しいなぁっていう気持ちがまだありまして。。

タグ

No.2126265 14/08/12 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 14/08/12 11:25
案内人さん1 

どちらかと言えばお友達が義理の親戚の関係に、
あまりにも恵まれ過ぎているという印象ですよ。

平均的には付き合いが浅いか、
ストレスの元になるか、のパターンが多いです。

寂しさより疎ましさが怖いから、
最悪よりはマシだと信じて欲しいです。🙏

No.2 14/08/12 11:35
働く主婦さん2 

主さんにとっては、そういうのが理想なんですね。うちは出来れば極力関わりたくないと思ってるタイプです。孫に会いたくないわけではないと思いますよ、それなりにお子さん連れて行ってるんですよね?

No.3 14/08/12 12:00
お礼

1さん ありがとうございます。

ママ友のところが恵まれている。。そうかもしれませんね。他のママ友も赤ちゃん時は毎週行かないといけなかった、今はしょっちゅうショッピングモールいってご馳走になって帰るけど嫌だと言っていたり、違うママ友は近すぎて毎日来る、勝手に入ってくるから嫌だ、でも毎日のように食材買ってきてくれるとか。羨ましいです(>_<)
他のママ友は幼稚園行事では必ず下の子見てて貰えたり。けどよく来るから嫌だとか。
私からしたら羨ましいと思うのですがやはり不満に思うようですね。
でも全て孫に会いたいからですよね。
やっぱり羨ましいです。

ですが関係が酷いとこよりはマシだと思うようにします。

No.4 14/08/12 12:05
経験者さん4 ( ♀ )

まぁどっちだったとしても不満がでるのですよね。

我が家も 孫に興味なし 同居お断り、仲良くなんかしなくていいって感じでしたよ。

でも 色んな事がり、突き放されても突き放されても 歩み寄って行ったら、その根性に惚れたと かたくなだった義母が変わりました。今では 息子よりも 孫とあんたの面倒は 私がみる!と言っています。

No.5 14/08/12 12:08
お礼

2さん ありがとうございます。

子供連れてくって言っても家が汚いから上がらせてもらえませんし、いつも留守なんです。
たまにいても外で少し立ち話です。
写真メールで送ってとも言わないし、写真メールで送っても断られました。
たまーに食事に義理兄弟たち含めて行っても孫にはあまり感心がないです。どの孫にもです。

だから 孫がかわいいー孫に会いたいーっていう舅さんと姑さんがいる方がやっぱり羨ましいです。
お墓参りも一緒に言ったことなく、好きなときに行ってって感じです。
わたしはお墓参りは皆で行くものだと思っていたので。。育った環境ですよね。

No.6 14/08/12 12:10
通行人6 ( 40代 ♀ )

 今位の関係がベストとは言いませんが、ベターと思います。


 義親からの誘いを待つだけではなく、貴女から飛び込む事はないのですか?

相手に望むなら、貴女は……と、思いました。


 義親さんは、貴女に気を遣っているのカモしれません。


 義親さんは義親さんで、口にこそ出さないけど、寂しい思いをしているのではありませんか?

No.7 14/08/12 12:13
お礼

4さん ありがとうございます。

突き放されても歩み寄ってたら良い関係になれたんですね。
素敵です!

そうですね、どっちにしても不満になったりするんですよねきっと。
その不満のなく心から感謝しているママ友がほんとに羨ましいです。

私も歩みよりたいけど、ほんとに忙しい人なので、、、孫より子供たちより、趣味優先なので、、、

No.8 14/08/12 12:17
お礼

6さん ありがとうございます。

全然寂しいと思ってないと思います。
今までも誘ったりしてみましたが、予定が、、とか趣味優先で断られてきました。
あまりに趣味優先なので旦那の兄弟も呆れてるようです。

子供が小さくかわいいうちにたくさん見て欲しかったのですが。。

No.9 14/08/12 14:01
経験者さん9 ( ♀ )

うちの義母は近いから、週に3回は家に来たり、子供達を連れて帰ったりしますね。はじめはやだなと思ってましたが、
旅行や外食は義親が全て出してくれて助かるから、甘えてます。
1年と年中で、夏休みなどは助かります。
お盆で昨日から孫を連れて義母の実家の京都に行ってます、義母の母がまだまだ元気でひ孫を見せに帰ってますよ^_^

またママ友は、義両親の干渉が酷くて、嫌がってますよ。
主さんも常に孫孫と来られたらまいりますよ。うちも孫命ですから、私らの予定より義両親の予定が優先なんです、孫を可愛いがってもらうから、こちらは強くは言えません、金も口も出しまくりですから、あちらが何でも上です。
はいはいと聞いてたら、ハワイ、シンガポール、オーストラリアなど連れて行ってもらえるから文句言ったら罰があたるよ、とママ友は言います。

No.10 14/08/12 15:55
お礼

9さん ありがとうございます。

自慢ですか?(^-^;
めっちゃいーじゃないですかぁ(≧∇≦)b

羨ましい限りです。

私も少しくらい孫に会いたい~って気持ちが見えたら寂しい気持ちは減ると思うのですが。。。

No.11 14/08/12 16:26
働く主婦さん11 ( ♀ )

うちは子供はいないのに遊びに来い来いうるさいです。
しかも義家族はものすごく仲良しで、一年に一度は一族で旅行に行きます。(夫の姉夫婦、弟夫婦、子供付き)
旅行だけでなく、やれ父の日だ、母の日だとこれまた一族で食事。
総勢10人以上になります。
かなりヅケヅケした物言いの義親で、幾度と無く傷付けられて来たので、正直なところ冠婚葬祭など最低限以外は会いたくないのが本心。
だから主さんがすごくうやらましいです。
人間無いものねだりですね。
でも、主さんの義親さんは孫ベッタリじゃなくてきちんと自分の世界を持っておられて素晴らしいと思います。
世間一般的に言うと主さんと逆の悩みの方が圧倒的に多いと思います。

No.12 14/08/12 16:41
お礼

11さん ありがとうございます。

お子さんいないと遊びに行っても間が持たなかったりするし、ズケズケ言う方なら嫌な気持ちになりますね。

やはり無い物ねだりなんでしょうね。。
わかってはいるけど、もう少し孫孫してほしいなぁ、、、って思ってしまいます。

普段しらん顔ですが、冗談かもしれないけど、ボケたらよろしくって言われました(^-^;

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧